職人技が光る品

キッチンに木のぬくもりを。刃当たりも心地いいカッティングボード

まな板は木製にこだわりたい!そんな私の出合った名品「TEUD(テウド)」を正直レビュー

冷凍ご飯が、ふんわり・もちもち炊き立てに復活!? 桐製の容器「kirisai」実力レビュー

湖国で作られた逸品。上質な麻のクッションカバー

ご褒美アイスをもっとおいしく。老舗道具店のクリームスプーン

和にも洋にマッチ。素朴で味わい深い波佐見焼のうつわ

炊き立てご飯のおいしさが復活。食卓にも出せる陶器の一膳おひつ

一枚の布で毎日を彩る。ランチにもインテリアにも活躍する風呂敷

パンくずが一切出ない!「最強のパン切包丁」の切れ味を正直レビュー

新生活にもぴったりな1本。大人のキッチンに似合う三徳包丁

寒い日には豚汁でほっこり。手塗りの刷毛目が美しい合成漆器

和の食卓に。主役を引き立てる、落ち着いた華やかさのある丸皿

いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!

どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース

やみつきになる極上体験。ふわふわでボリューミーな魔法のタオル

心まで温かくなる、黒土からできたマグカップ

和モダンでリッチな装い。特別な時間に添えるティースプーン

身も心もホカホカに。老舗道具店で作られる美しい蒸し器

美しい月に似合う、落ち着いた伝統色の丸皿

機能性と使い勝手を両立。プロが愛用する高級フライパン

飾らない美しさがカタチになった「静謐」をたたえたティーポット

“紙”が細部に宿った? 木工職人が手掛けた紙袋のようなゴミ箱

どんな食材もつかみやすい、柳宗理の描く絶妙な「曲線美」

木でできた紙袋?遊びゴコロくすぐるリビングの必需品

「調和」という美しさを体現。凛とした佇まいのティーポット
