howsie magazine

ねこ店長の
今日のお気に入り
Today's pickup introduced by Neko Tencho.
ご褒美アイスをもっとおいしく。老舗道具店のクリームスプーン「工房アイザワ 純銅洋食器 クリームスプーン」

ご褒美アイスをもっとおいしく。老舗道具店のクリームスプーン

キッチン

5月も半ば。朝は肌寒くても日中は暑さを感じる日も多い頃。
今日はこれからの季節に活躍するアイテムのご紹介です。

今日はアイスクリームの日。1965年に東京アイスクリーム協会が、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの5月9日を「アイスクリームデー」と決めたのが始まりだそう。日本初のアイスクリームは明治2年に販売され、一人前の値段はなんと現在の価値で約8000円と大変高価な食べ物だったそうです。

そんなアイスクリーム、今ではスーパーやコンビニで手軽に買って食べられるようになりました。暑い季節はもちろん、寒い時期にアツアツ料理を食べた後のデザートとしてもぴったりで、年中冷凍庫にストックがあるという人も少なくないでしょう。また週末や記念日には、ちょっと奮発して買ったお高めのアイスクリームを、自分へのご褒美にしているという人もいるかもしれません。

そんなとっておきのアイスクリームを食べる時に使いたいのが、こちらのアイスクリーム専用のスプーン。小さめのサイズですくう部分はちょっと平らになっていて、アイスクリームを食べやすいように考えられたスプーンになっています。作っているのは、大正11年に創業された老舗道具店「工房アイザワ」。伝統工芸を生かした上質なスプーンを使えば、ご褒美アイスをさらに堪能できること間違いなし。

端に残された銅は、使う度に風合いが増し経年変化を楽しめる素材。食後のお楽しみの時間に、週末の癒しの時間に、長く愛用していけるアイテムです。

工房アイザワ 純銅洋食器 クリームスプーンのベストショット

ねこ店長の今日のひと言

ぼくのご褒美おやつも用意してね。

工房アイザワ 純銅洋食器 クリームスプーン

工房アイザワ 純銅洋食器 クリームスプーン

アイテムを見る
Backnumber
  • ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン

    ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン

    キッチン
  • 窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し

    窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し

    インテリア
  • 置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい「Skandinavisk Hemslojd/スカンジナビスク・ヘムスロイド」のブレッドバスケット

    置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい北欧風バスケット

    キッチン
  • 「Simplice」3プレート野菜調理器ザル・ボウルセット

    「あと一品」がすぐできる! ミニマルだけど万能な調理セット

    キッチン
  • 朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる「ハンガーパイプから落ちない幅広フック」

    朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる幅広フック

    収納
  • まな板いらずで時短調理! ナイフとしても使えるキッチンはさみ

    まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ

    キッチン
  • 仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がる「TOPL」トゥゴータンブラー

    仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー

    おでかけ
  • メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の 「in bloom」ブラススタンドミラー

    メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー

    インテリア
  • 朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりランチケース」

    朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」

    おでかけ
  • 袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ「クラスアップ スリムライスディスペンサー」

    袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ

    キッチン
More Article