ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

美しい月に似合う、落ち着いた伝統色の丸皿
窓辺で秋風に吹かれて気持ちよさそうなねこ店長が気になったのは?
お月さまを見上げたくなるアイテムのご紹介です。
今日は中秋の名月。旧暦8月15日の十五夜にお月見をする風習を指します。普段は月を眺めることがめったにないという人も、今日はちょっと時間をつくってお月見してみるのもいいかもしれません。
そんな名月にちなんで紹介するのはこちらのアイテム。日本の長く豊かな食の歴史をイメージし、風雅と名付けられたシリーズの丸皿です。しっとりと落ち着いた色味は「月白」という日本の伝統色が採用されています。
月白は「げっぱく」と読み、月の光を思わせる薄い青みを含んだ白色を意味します。また「つきしろ」と読むと、月が東の空に昇るの際に空がだんだん明るく白んでいく様子を指しているのだそう。そんな風流なプチ知識と共に、お皿に月見団子や芋名月の里芋をのせれば、お月さまを眺める時間をよりいっそう楽しめそうです。
大きさは取り皿やデザート皿としても使いやすい小さめのサイズ。レンジや食洗機OKで、特別な日だけでなくく毎日の食卓で活躍してくれるのがうれしい点です。
今夜は月白のお皿にお供えをのせて、日本の伝統に想いを馳せながら美しい月を見上げてみませんか?

ねこ店長の今日のひと言
ぼくがお月見する用のおやつもある?
-
コンロやIHヒーターがホットプレートに変わる!話題のセラミックプレート
-
開けたときに気分が上がる!宝箱気分が味わえるココット皿
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱
-
どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース