howsie magazine

整理収納アドバイザー まい

都内の一戸建てに住む、整理収納アドバイザー主婦。もともと片付けと掃除が苦手で、開かずの間が3LDK中2部屋あったのですが、資格取得を機に、家中を片付けました。片付けが苦手な人の気持ちに立って、わかりやすいコラムを書くように心がけています。

長く使える家具とは?整理のプロが大量のモノを捨ててわかった結論

長く使える家具とは? 整理のプロが大量のモノを捨ててわかった結論

収納

引っ越し後の片付け方法とは?新居での荷物の整理術【収納プロの引っ越し術】

家事のコツ
直前にあわてないスムーズな引っ越し準備

スムーズな荷造りのコツ。直前にあわてない!収納プロの引っ越し準備

家事のコツ
「和歌山生まれの手袋たわし」vs100均

「和歌山生まれの手袋たわし」vs100均。使いやすいお掃除手袋は、どっち?

収納
山崎実業「マグネットキーフック&トレイ」と100均の5連フックを比較

山崎実業「マグネットキーフック&トレイ」vs100均。フックとして優秀なのはどっち?

収納
整理収納アドバイザーによる浮かせる収納アイデア

掃除がラクになる「浮かせる収納術」収納整理アドバイザーがしているアイデア

収納
オカトー「たたんで吊れる吸水水切りマット」

オカトー「たたんで吊れる吸水水切りマット」VS100均。乾きやすさはどちらに軍配?

キッチン
オイルスプレーの比較

スタビアリュクスの「オイルスプレー」vs100均。使いやすいのはどっち?

キッチン
みそマドラーでみそをとく

100均からレイエに替えてわかった!「みそマドラー」の便利な使い方

キッチン
towerポリ袋エコホルダーLサイズ

towerの「ポリ袋エコホルダー」vs100均。万能に使えるのはどっち?

キッチン
コンロ周りの収納

油汚れのベタベタに悩まない! キッチンのコンロ周りの収納アイデア

キッチン
水筒が乾かない問題を解決した!便利グッズ「マーナ marna エコカラット ボトル乾燥スティック

水筒が乾かない問題を解決した!便利グッズの実力とは

キッチン
レイエゆびさきトング

レイエの「ゆびさきトング」vs100均。挟みやすさはどちらに軍配?

キッチン
シンク掃除がラクになる「マーナ marna つけ置き洗いキャップ」の使い方

つけ置き掃除のハードルを下げてくれる時短グッズを使ってみた

キッチン
ドライヤーボール

洗濯物が短時間でふわふわに?!話題の「ドライヤーボール」(洗濯ボール)の使い方

家事のコツ
調味料ポット

「詰め替える・詰め替えない?」ストレスフリーな調味料の収納アイデア&便利グッズ

収納
テレビ台周りのケーブルやコードの収納

テレビやPC周りの配線整理!コードやケーブルをスッキリ収納する方法

収納
アルバーノ ディッシュドレイナースリムに食器をおいてみた

水切りカゴジプシー脱却のために人気アイテムを比較。スリムでお手入れ簡単だったのは?

キッチン
食洗機のお手入れ

【メーカー直伝】重曹やオキシクリーンはNG?食洗機に使える洗剤とお手入れ方法

掃除
フェイクグリーンの飾り方

部屋別、フェイクグリーンの飾り方。100均素材を使ったDIYアレンジ術

インテリア
switchの収納アイデア

ほったらかし防止!Switchなど子どものゲーム収納の悩みを解消するアイデア

収納
シンク周りのムダを省いて、スッキリ清潔に! 整理収納アドバイザーがやめた5つのこと

シンク周りのムダを省いて、スッキリ清潔に! 整理収納アドバイザーがやめた5つのこと

キッチン
リュックやかばん

カバンの中身をスッキリ!仕切りに便利な収納アイテム&バッグの整理術

収納
水をつけて掃除

窓枠にも換気扇にもフィルター掃除にも!マーナ「みぞスッキリサッシブラシ」神アイテムでした

掃除
6年間使って気づいた「ランドセルラックは必要?」の答え

6年間使って気づいた「ランドセルラックは必要?」の答え【整理のプロがやっている学用品収納術】

収納
裁縫道具を使いやすく収納するアイデア

使いやすい裁縫道具箱にするコツ。整理のプロがやっている収納アイデア

収納
1 2