howsie magazine

引き出しのサイズにぴったりフィット!シンク下の「スッキリ」を叶えるカトラリートレー

引き出しのサイズにぴったりフィット!シンク下の「スッキリ」を叶えるカトラリートレー

収納

「キッチンにモノが多すぎて、どこに何をしまったのか忘れてしまう…」こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。

おうちの中でもキッチンは片づけが難しい場所です。それは、他のスペースと違って収納するモノの種類が多いためです。
狭い空間にたくさんのモノを収納しなければならない上に、毎日稼働し続けるのでなかなかまとまりにくいですよね。

だからといって、キッチンのキレイを諦めてしまうのはもったいない!
キッチンのキレイをキープする方法はたくさんあるんです!

今回は、キッチン収納の中でもシンク下の引き出しに着目して、キッチンツールやカトラリーの収納についてお話します。

インテリア・整理収納・リメイク・DIYなと暮らしを楽しむコツを発信。 美容室、サロンなど空間プロデュースやコーディネーターとしても活動中。 著書に『おうち時間を楽しむインテリア』(宝島社)。 2018年オリジナルブランド[VIEJOUER]を立ち上げる。

キッチンの便利グッズは本当に便利?

白髪ねぎを作るカッター、野菜をみじん切りにするチョッパー、たまごの黄身と白身を分けるセパレーター…。
キッチンの便利グッズって便利で面白い商品がたくさんあります。

「これさえあれば、おうちのご飯がカフェみたいになるかも♪」と思ってつい買ってしまいますよね。
でも、おうちにあるその便利グッズ、本当にすべて使っていますか?

便利グッズを使わずに放置している状態なら、それはごちゃごちゃの原因となって便利ではなく不便になってしまうことも。

散らかったキッチンカトラリー

キッチンのカトラリーをきれいに収納する前に、一度持っているカトラリーや細々とした便利グッズをテーブルに出してみて、本当に使っているモノだけにしてみましょう。

使用頻度の低いモノや買ったけれど一度も使っていないモノは、手放すか、もしくは紙袋やボックスなどにまとめてしばらくキッチンから離して保管してみてください。

もし、1ヵ月以上思い出すことがなく使わなかった場合は、思い切って手放してもいいと思います。
「いつか使うかも。」はなかなかやってきません。
一度手放して、また使いたくなったときに購入するようにしてもいいですね。

シンク下の引き出しに適した収納アイテムって?

キッチンの便利グッズをチェックして、本当に使うモノだけを残したら、次は収納です。

カトラリートレーなどの収納アイテムを新しく購入する場合、きちんとサイズを測って、1つのスペースにどれくらいのモノを収納するのかを決めてから購入するようにします。

サイズが合わないとうまく収めることができずに、せっかく購入した収納アイテムが無駄になってしまいます。

シンク下の引き出しの中で使うなら、引き出しの「幅」「奥行」「高さ」もしっかり計っておいてくださいね。

どんな引き出しにもフィットする!伸縮するカトラリートレー

<p>tower カトラリートレー 伸縮&スライド式</p>

tower カトラリートレー 伸縮&スライド式

アイテムを見る

様々なメーカーから収納アイテムが販売されていますが、今回私がオススメするのが、towerの「伸縮&スライド式カトラリートレー」です。

こちらのトレーの1番のオススメポイントは、伸縮させてサイズを変えられるところです。

  • 最小サイズ:約幅25×奥行24.6×高さ5.7cm
  • 最大サイズ:約幅25×奥行45×高さ5.7cm

このように、奥行きを24.6cmから45cmまで自由に伸縮させることができるんです。

最大に引き出したカトラリートレー

最大に引き出すとこのような感じで、かなり奥行きのあるトレーに変身します。
シンク下の引き出しはサイズがいろいろあるので、なかなかぴったりサイズの収納用品に出会えないもの。
これならお家の引き出しに合わせたサイズに調整することができます。

カトラリートレーに付いているクリアケース

このカトラリートレーは「スライド式」というだけあって、小さなクリアケースもついていて、重ねると2段になります。
クリアケースは取り外しもスライドも自由自在。
2段に重なってもケースが透明なので、下に入っているものが見えやすくていいですよね!

伸縮&スライド式カトラリートレーを使ってみました

まずは、伸縮&スライド式カトラリートレーを導入する前の引き出しの状態をご紹介します。

カトラリートレーを導入する前の引き出し

わが家の調理グッズは、シンクとコンロの間にある引き出しにまとめています。

100均のケースを並べても空間に空きがある引き出し

100均で購入したクリアケースを並べて収納していて、軽く両面テープで固定しています。
しかし、何度も引き出しを開け閉めしていると少しずつズレることと、空間がもったいないような気がしていました。

全て出して一度きれいに磨いて、収納アイテムを入れ替えることにします。

カトラリートレーを奥行最大にして縦置き

まずは伸縮&スライド式カトラリートレーの奥行きを最大にして、縦に置いてみました。
長い菜箸でもなんでも問題なく置けそうですね!

空いたスペースにちょっとしたものを収納

シンクとコンロの間にある引き出しはとても便利な場所なので、キッチンツール以外にもお弁当を作るときに使うモノやおろし器も収納します。

実際に置いてみると、真ん中に少し隙間ができますね。ここに収納するモノがあるならいいのですが、何もないので今度はトレーを横に置いてみることにします。

カトラリートレーを引き出しの幅に合わせて横置き

こちらももちろん問題なく置くことができました。
引き出しのサイズに合わせて変えられるのは本当に便利ですね!

奥の空いたスペースにちょっとしたものを収納

先ほどと同じように、お弁当を作るときに使うグッズやおろし器も収納してみました。
こちらの方がすっきりして見えます。

それでは、トレーに収納していきましょう。

カトラリートレーにキッチンツールを収納

1つのスペースに1~2つのモノを収納しました。
トレーの1つ1つの幅もいいですね。

取り出しやすく片づけやすいサイズ感ですし、家族の誰が見ても、どこに何が入っているのかが一目で分かります。

カトラリートレーの上にクリアケースをセット

上段のクリアケースには使用頻度の高いモノを、クリアケースの真下には使用頻度の低いモノを収納するといいですね。

よく使うキッチンツールがすっきり片付く

よく使うキッチンツールが、1つのケースにきれいに並びました。
トレーが汚れても丸洗いできるので、衛生面でも安心で簡単にキレイをキープすることができます。

カトラリーも美しく収納できる

カトラリーも美しく収納できる

お箸やナイフ、フォークなどのカトラリーも入れてみると、このようにキレイに並びました。
お気に入りのカトラリーが美しく並ぶと気分も上がって、お料理をするのも楽しくなりますよ。

カトラリートレーのラベリングもオススメ

カトラリートレーにラベリングですっきり

もしお子さんにもお料理をお手伝いをしてもらいたい場合は、カトラリートレーにラベリングをしておきましょう。

どこに何を置くのかが分かると迷わずにできるので、オススメです。
スライサーなどでケガをしないように十分ご注意くださいね。

ごちゃつきがちなシンク下の引き出しはモノを厳選して整える

今回はキッチンの中でも、シンク下の引き出しの「スッキリ」を叶えるカトラリートレーをご紹介しました。

キッチンが整うと探す時間や片づける時間が減って、作業効率まで上がります。
ぜひチェックしてみてくださいね!

山崎実業towerのすっきり片付くカトラリートレー

山崎実業「tower タワー」 カトラリートレー 伸縮&スライド

アイテムを見る
関連記事