howsie magazine

みんなが作っている!変わり種のおにぎりの具28選。レシピ&実食レビュー付き

変わり種おにぎりの具27選。実食してわかった最強の具は?

キッチン

どうしてもマンネリ化してしまうおにぎりの具。今回は主婦100人にアンケートの上、編集部でアイデアを出し合って、変わり種のおにぎりの具をご紹介。ぜひレパートリーに加えてください。

家事のコツや収納術、インテリアやおでかけにまつわる話などを通して「わたしらしい暮らし方」をご提案します。

変わり種のおにぎりの具をアンケート!

前回は、主婦100人がよく作っている「おにぎりの定番の具」をアンケートしました。そのランキングの結果はこちらです。

その際「みんなにぜひ教えたい!」と思っている「おにぎりの変わり種の具」も一緒に教えてもらいました。それを実際作ってみて、ハウジーマガジン編集部が「おいしい」と思った変わり種おにぎりだけを厳選。実食レビューとともにお届けしていきます。

意外な組み合わせ!目からウロコの「コンボおにぎり」

一種類だと定番のおにぎりでも、それを組み合わせるだけでおいしさ倍増します。鉄板コンボから、その手があったのか!という組み合わせまで、一挙にご紹介します。

話題になった「めんつゆ+青のり+てんかす」コンボにぎり

変わり種の具のおにぎり「悪魔のおにぎり(チーズ+青のり+天かす)」

一時期、話題になった「天つゆ・青のり・天かす」を混ぜたおにぎり。悪魔のように病みつきになるとコンビニの市販品が大ヒット。編集部スタッフ一同、一度は食べたことあるおにぎりですが、一応実食してみました。

編集部ひらこは関西人のせいか「青のり増し増し」が好きなのだそうです。編集長noemiuは「先に青のりとめんつゆを混ぜ込んでおいてご飯を冷ました後、天かすを混ぜるとちょっとサクッとしておいしい」とのこと。一度試してみてください。

鉄板「バター+コーン」のコンボにぎり

変わり種の具のおにぎり「バターコーン」

コーンとバター。おいしくないはずがない鉄板の組み合わせです。冷凍コーンを常備しておけば、ふりかけや梅といった「いつもの具」を切らしたときに重宝するはず。

バターを引いたフライパンで炒めてから握ると香ばしさが加わっておいしいのですが、ほろほろ崩れて握りにくいことが判明。炒めず、解凍した冷凍コーンと温めたごはんにバターを混ぜる方が握りやすくなります。とはいえ、どちらも崩れやすいことに変わりはないので、三角ではなく丸型にする方がベター。海苔で巻いてもいいかもしれません。

「変わり種というより、わが家では洋風おにぎりの定番です。ばらけやすいので海苔で包むのがおすすめ」と編集部のひらこ。店長Taroも「予想通りのおいしさ。電子レンジで温めると、溶けたバターの香りがしておいしい」とのこと。

アンケートでは「バターコーンにソーセージを加える」という声もあったので、一度試してみては?

「鮭+キュウリ+白だし」のコンボおにぎり

変わり種の具のおにぎり「鮭ときゅうり」

塩もみして水気を切ったキュウリと鮭、そこに白だしを少し混ぜ合わせたおにぎりにです。キュウリ・鮭・塩のコンボだけでも十分ですが、白だしを加えることで旨味UP。塩鮭を使うときは、塩辛くならないように白だしの量は調節して。お好みでスクランブルエッグをプラスすると、もっと色どり華やかなおにぎりになります。

SNS担当ひかるは「キュウリがアクセントになっている。白だしとご飯が思ったよりマッチしておいしい」。編集長noemiuは「よしながふみ原作の漫画『きのう何食べた?』で主人公が、鮭とキュウリとスクランブルエッグのお寿司を作っていたけど、白だしにしてもおいしい」との意見があがりました。

「ちくわ+青のり」のコンボで磯辺揚げおにぎり

変わり種の具のおにぎり「ちくわの磯部揚げ」

ちくわの輪切りと青のりを入れて混ぜたおにぎり。この組み合わせどこかで見たことあると思いませんか? そうです。磯部揚げをヒントに作ってみました。

今回はちくわを焼いたものと焼いていないものの2種類を混ぜ込んで実食。「ちくわを焼いて混ぜた方が香ばしさがでて磯辺焼き感がでる」という意見が多数あがっていました。編集長noemiuは「ちくわにチーズを入れて揚げて、天むす風に上にのせたらおいしそう」。

ちくわと梅、ちくわと高菜、ちくわとネギ……と、ちくわはどんな食材とも相性がよさそうです。

チーズがおにぎりに合う!「チーズインおにぎり」

おにぎりにチーズって実はめちゃくちゃ合うんです。そこに調味料や具材をプラスするだけで、変わり種おにぎりに変身! チーズを入れたおにぎりをご紹介します。

カレーチーズおにぎり

変わり種の具のおにぎり「カレーチーズ」

カレー粉を混ぜ合わせたカレーごはんに、チーズを入れて握るだけ。角形に切ったベビーチーズを混ぜ合わせても、とろけるチーズをオンして食べる直前に焼いても❝絶対❞と言い切れるおいしさを約束してくれる鉄板の組み合わせです。手軽に作れるのもうれしいところ。

今回は、中にベビーチーズを入れたおにぎりを実食。「予想通りのおいしさ。絶対子供が好きだと思う」とは編集部ひらこ。「上にとろけるチーズをのせて、チンするスタイルが好き」とはSNS担当のひかる。ハウジー店長Taroは「なんだかんだ言って、これが一番うまい」。

変わり種おにぎりいっぱい作ったのに……と編集長の心の声が聞こえるような感想のオンパレードでした。

おかかチーズ

変わり種の具のおにぎり「おかかチーズ」

しょうゆをしみ込ませたおかかに、角切りベビーチーズを混ぜ込んだおにぎりです。アンケートでは、チーズとおかかを中に入れて焼きおにぎりにするという声も。焦ししょうゆの香ばしさが引き立っておいしそうです! 

実食すると、ハウジー店長Taroは「予想通りのおいしさ!」。またnoemiuやひらこから「ベビーチーズをスモーク味のものに代えてもおいしそう」「アーモンド入りベビーチーズもおいそう」との声が。おかかチーズを食べてみて、今回実食しなかった焼きおにぎりバージョンも「絶対おいしいに決まっている」と編集部で意見が一致。一度試してみてください。

ゆかりチーズおにぎり

変わり種の具のおにぎり「ゆかりとチーズ」

最近よく目にするようになったゆかりとチーズの組み合わせ。主婦100人のアンケートで「おにぎり屋さんで買ってから自分でも作り始めた」という声も。編集部では誰も知らなかったのですが、最近では結構浸透してきているおにぎりのようです。

実食してみると編集長noemiuは「梅の酸味とチーズのなめらかな味わいがこんなに合うなんて! 今回の変わり種おにぎりで一番の収穫」とのこと。SNS担当ひらこは「これから定番に加える」と断言。

知らない人は損するおいしさ! 編集部イチ押しのおにぎりです。

魔王のおにぎり(悪魔おにぎりデラックス)

変わり種の具のおにぎり「悪魔のおにぎりデラックス」

先ほどご紹介した悪魔のコンボ「めんつゆ+青のり+てんかす」にチーズをプラス。さらに魔王的なおいしさを称えたおにぎりであることから、勝手に編集部で「魔王のおにぎり」と命名しました。他にも天かすをいか天に、天かすを干しエビに、青のりを青ネギに……とその進化はとまりません。

「ボリュームがアップして、こっちの方が子供が好きそう」と編集部ひらこ。編集部noemiuも「チーズが見事マッチ! チーズ好きにはたまらない魔王的な魅力です」との感想。

さらに病みつきになること間違いなしのおにぎりです。

枝豆とウインナーとプロセスチーズのおにぎり

変わり種の具のおにぎり「ウィンナーとチーズと豆」

ベビーチーズとウィンナーだけでもおいしさは約束されたようなものですが、彩りで加えた枝豆がアクセントになったおにぎりです。野菜と肉で栄養バランスも、赤・緑・黄色の色バランスもとれていて、目にも身体にもうれしいひと品です。

「おにぎりで緑を入れようと思うと、高菜やふりかけになりがち。枝豆を入れるというのは意外に思いつかなかった」と編集部ひらこ。酒好きのTaroは「具だくさんで作れば、ビールのアテにもなりそう」との感想。

ウィンナーはブロックベーコンに代えてもよさそうです。

食いしん坊も満足「肉系おにぎり」

クラブ活動をしている人や遠足では、ボリューミィーな肉系おにぎりを作ると喜ばれるはず。作りやすいおにぎりをお届けします。

ウィンナーおにぎり

変わり種の具のおにぎり「ウィンナーおにぎり」

焼いたウィンナーを輪切りにしてケチャップライスに混ぜ込んだおにぎりです。これだけでも十分おいしいですが、お米が温かいうちに顆粒コンソメをひとつまみ加えてからケチャップと混ぜると、味に深みが出ておいしさがアップします。

変わり種の具のおにぎり「ウィンナーおにぎり」

写真のようにホットドック風に作っても、中に1本入れてスティック状にしても◎。ほかにも三角おにぎりの上から挿したり、タコさんウィンナーをのせたり……と、アイデア次第でいろんなカタチにして楽しんで正解。

編集部で一番おいしそうに食べていたのは、店長Taroです。「個人的には、丸ごと1本入っているおにぎりの方がウィンナーの味がしっかりして好み」。小さな子どもにはウィンナーを輪切りにしたおにぎりを、クラブ活動をしてい子どもには1本丸ごとを入れたおにぎりを、と作り分けてもいいかもしれません。

生ハムのおにぎり

変わり種の具のおにぎり「生ハム」

握って生ハムをのせるだけで、簡単にできてしまうひと品です。生ハムを上にのせる派と適度な大きさに切って混ぜ込む派に分かれる様子。白米を酢飯にしたり、これもチーズを混ぜ込んだりしてもよさそう。ただし、暑い季節には傷みやすいの要注意!

編集長noemiu「生ハムの塩気がちょうどいい感じ。ひと口おにぎりにして包み込んでしまう方が、白米と生ハムのバランスがよさそう」。SNSひかる「ウィンナーおにぎりよりこっちが個人的には好き。寿司を食べているような感覚」。

上に輪切りキュウリをのせて、飾ると見た目にかわいくなりますよ。

唐揚げおにぎり

変わり種の具のおにぎり「唐揚げおにぎり」

おにぎり専門店でも大人気。肉系おにぎりの代表選手です。写真のように上にのせても、中に入れても◎。ゴロっと大きいサイズを入れる方がボリューミィ―に仕上がって、クラブ活動をしている子どもにはウケがいいはず。

店長Taro「今回食べたおにぎりの中で、個人的には1・2を争うぐらいこれが好き。海苔で巻いた方が味に変化がでていいと思います」。編集部ひらこ「子どもの行事の日のお弁当には必ず入れていました。唐揚げとおにぎりが一緒に食べられるので、特に運動会にはぴったりです。」

冷凍食品・アレコレを使って!「アイデアで手軽おにぎり」

冷凍食品や調味料を使えば、ごちそうおにぎりが簡単に作れます。今回はその中から厳選してお届けします。

お茶漬けの素おにぎり

お茶漬けの素おにぎり

お茶漬けの素を混ぜるだけ! おかきのカリカリっとした食感がアクセントになったおにぎりです。グリーンの調味顆粒は多めに入れるとしょっぱくなるので、控えめに入れるようにしましょう。もちろん、おにぎりにお茶をかけて、お茶漬けにしてもOK! 職場のランチでお茶漬けが食べたいと思ったときに便利です。

編集部ひらこ「調味顆粒があるので、塩は付けずに握った方がよさそう」。編集長noemiu「お茶漬け好きなので、おにぎり茶漬けにして職場に持ってこようと思います」。

たらこスパゲティの素のおにぎり

変わり種の具のおにぎり「たらこスパゲティの素を使ったおにぎり」

たらこスパゲティの素もおにぎりに混ぜて正解です。付属の刻み海苔は写真のように上にのせても、混ぜ込んでも◎。辛めが好きなら「辛子明太子スパゲティの素」を使うと大人の味に仕上がります。

実食したところ編集長noemiuは「実際のたらこを入れるよりクリーミィな味わいで個人的にはこちらが好き」。SNSひかる「刻み海苔は、上にのせた方が個人的には好み」。

スパゲティにかける粉チーズ、パルメザンチーズを混ぜ込むと、味がまろやかになってバージョンアップします。

冷凍グランタンでドリアおにぎり

変わり種の具のおにぎり「冷凍グラタンを使ったドリアおにぎり」

お弁当用に作られた冷凍グラタン。それをおにぎりに混ぜ込んで、上から溶けるチーズをオン。さらにトーストで1分ほど焼くだけで、ドリアに変身します! 冷凍グラタンカップ1つに付き、ごはんはお茶碗半分ぐらいの量が最適。エビは上にのせ最後にパセリを少し振りかけると、ルックスよく仕上がります。グラタン&ドリア好きにはたまらないおにぎりの完成です。

SNS担当ひかる「めっちゃボリューミィで、これ1つでお腹いっぱいになりそう」。ハウジー店長Taroは「最後にトーストで焼き上げている分、外がちょっとカリっとしているのが個人的にポイントが高かった」とのこと。

これからの季節は、食べる直前に温めるのがおすすめです。

冷凍きんぴらごぼうのおにぎり

変わり種の具のおにぎり「冷凍総菜を使ったきんぴらごぼうのおにぎり」

お弁当の総菜で人気の「きんぴらごぼうの冷凍おかずカップ」。それを電子レンジで温めて、ご飯に混ぜて握っただけのおにぎりです。

編集部ひらこ「シャキッとしたごぼうと人参の歯ごたえがアクセントになってる」。SNSひかる「お惣菜カップの味付けだけけで十分。ゴマが隠し味になっているのが、個人的に◎」。

冷凍ひじきの煮付けおにぎり

変わり種の具のおにぎり「冷凍のお惣菜を使ったおにぎり」

こちらも冷凍おかずカップを使ったおにぎり。こちらも味付けいらずでできる簡単おにぎりです。

編集部ひらこ「きんぴらごぼうとは、また違った食感が◎。冷凍おかずカップを使えば、こんなに簡単におにぎり何種類もできるのがうれしい。もっと早く知りたかった」。編集長noemiu「煮物系をおにぎりにすると、ごはんが出汁吸って逃がさないので旨味がアップするのもいいところ」。

ほかにもほうれん草のバター炒めやほうれん草のゴマ和え、小松菜のおひたしも合いそう。冷凍おかずカップはごちそうおにぎりが簡単にできあがる救世主です。

昨日の晩ごはんを有効活用「次の日の残り物おにぎり」

炊き込みご飯やカレーの翌日。残り物の夕飯をおにぎりにして、次の日お弁当にしてしまうのもひとつの手。ただし夏は傷みやすいので、十分注意をしてください。

ドライカレーおにぎり

変わり種の具のおにぎり「ドライカレー」

昨晩のおかず、ドライカレーを中に入れて握ればカレーおにぎりの完成です。普通のカレーを作ったときには、肉、人参、じゃがいもといった残った具を細かく切って中に入れればOK。ベビーチーズを加えるか、上からとろけるチーズをのせて焼き上げれば、チーズカレーおにぎりになりますよ。

「カレーチーズおにぎりより、こっちの方が断然好み」と店長Taro。「カレーは翌日がおいしいとはよく言われますが、そのおいしさが詰まっている感じ」。

子どもが大好きなおにぎりになるのは間違いないので、ぜひチャレンジしてみてください。

肉じゃがおにぎり

変わり種の具のおにぎり「肉じゃが」

肉じゃがを翌日どんぶりにする、という定番アレンジをヒントに、おにぎりにしてみました。写真は肉といんげんを細かく切って混ぜ込み、ジャガイモと人参を上からのせました。写真映えを意識して作ったおにぎりですが、全ての具を細かく切って混ぜるのもおすすめです。

編集部ひらこ「ごはんは少し硬めに炊いた方が、肉じゃがの汁を吸ってもべっちゃっとしないかも」。

つゆだくにしたい場合は、肉汁は別持ちして、食べる前にかけた方がよさそうです。

サツマイモごはんのおにぎり

変わり種の具のおにぎり「サツマイモの炊き込みおにぎり」

「サツマイモごはんの残り物は、おにぎりにする」というアンケートの回答を受けて作ったもの。電子レンジで柔らかくしたサツマイモをおにぎりを混ぜ込んでもいいのでは?と思うかもしれませんが、「翌日おにぎり」に入れたのには理由があります。白米に柔らかいサツマイモを混ぜるのと、炊き込んだサツマイモごごはんを握るのとでは、実食したところそのおいしさに歴然とした違いが!

「ツマイモを炊き込んだおにぎりは、ほんのりとサツマイモの甘味がごはんにうつっておいしい」のに比べて、ごはんとサツマイモを混ぜたおにぎりは「なんだか味気ない」。炊き込みサツマイモご飯に軍配があがったので、翌日おにぎりにラインナップしました。編集長noemiu「黒ゴマを色どりに混ぜてもよかった」との感想も。

食欲の秋を感じられるひと品です。

あの「おかず」をおにぎりで!「再現おにぎり」

あのおかずをおにぎりにしたら?を再現。主婦100人と編集部でアイデアを出し合ったおにぎりをラインナップします。半分おふざけですが、レパートリーに加えたいおにぎりも登場するので参考にしてください。

TKO(卵かけおにぎり)

変わり種の具のおにぎり「たまごかけごはん(TKO)」

卵かけご飯はTKG。2022年にブレークしたタマゴカケメンはTKM。卵とご飯という鉄板コンビを新たなステージに上げるべく、編集部で考案したのが「たまごけおにぎり」。その名も「TKO」です。

写真は、おにぎりに卵をかけて1分電子レンジでチン。食べる前に醤油をたらせば「TKO」の完成です。ちなみに電子レンジで温めるとき、卵黄膜につまようじで穴を開けるのを忘れないように。でないと卵が爆発して危険です。

また「卵かけ」ではないので「TKO」とは言えないかもしれませんが、ゆで卵をおにぎりに入れるのもおすすめ。見た目もインパクト大でボリュームも満点です。

「しょうゆをかけなくても塩と卵で十分」というSNSひかると「醤油を1滴たらした方がおいしい」というハウジー店長のTaro。主婦歴20年のひらこは「焼きおにぎりの中に入れて焼いてもおいしそう」との感想が。でもそれってすでにTKOじゃない!?

オムライスおにぎり

変わり種の具のおにぎり「オムライスおにぎり」

子どもも大人も大好きな「オムライス」。ごはんエリアを丸ごとオムライス化するオムライス弁当もいいですが、包むのが面倒……というなら、おにぎりにするのもひとつの手。

さらに朝から薄焼き卵で包む時間がない!というなら、写真の左のように握ったケチャップライスの上にスクランブルエッグをのせるだけでOK。

編集部noemiuと店長Taroは、写真右側の卵で包む派。店長Taroは「卵で包まないとオムライスじゃない!」その一方で、編集部ひらことSNS担当ひかるは写真左のつ包まない派。「包まない方がチキンライスと卵を一緒に食べやすい」との意見。

編集部では真っ二つに意見がわれましたが、味は変わらないので、お好みで作ってみてください。

キムチチャーハンおにぎり

変わり種の具のおにぎり「キムチチーズ」

見た目通り。キムチチャーハンを握って、上からとろけるチーズをのせてトースターで焼き上げたおにぎりです。刻みネギや豚バラ肉を加えてもGOOD。

店長Taro「うんうん、これも予想を裏切らない味。豚バラ肉で巻いて、肉巻きにしてしまってもいいかも」。編集長noemiu「チーズが好きなので、私的にはチーズはマスト。チーズをのせると、おにぎり自体も崩れにくくなるので食べやすくなると思います」。

ネギを入れて彩りをプラスすると、もっとおいしそうな見た目になりますよ。

お好み焼きおにぎり

変わり種の具のおにぎり「お好み焼きおにぎり」

白米にお好みソース、天かす、紅ショウガを混ぜて握り、その上からお好みソースとマヨネーズ、青のり、カツオ節を振りかけて作った「お好み焼きおにぎり」。正式には焼いてないので、お好み焼きではありません(笑)。写真よりもっとお好み焼きに寄せたいなら、小さく切った豚バラ肉をのせて、レンジでチンしてからソースやマヨネーズといった調味料をのせるのもアリ!

編集部ひらこ「想像よりずっとお好み焼き感がでてる! お好み焼きを頻繁に食べる関西人の私から言わせると、お好み焼きでいいやん……とはなる(笑)」。店長Taro「ツナマヨがあるので、ごはんにマヨネーズはいけると思っていたけど、ソースも案外いける。カツオ節と青のりがのっているのが決め手だと思う」とのことなので、カツオ節と青のりを忘れずに

タコ焼きおにぎり

変わり種の具のおにぎり「たこ焼き」

先ほどのお好み焼きに、タコを混ぜた見た目ですが、作り方は全然違います。まずフライパンでタコを焼いて、ごはんとソースとネギを入れてを炒めます、最後に天かすと刻みショウガを混ぜた合わせて握れば完成。炒めてお米がパラパラしている分だけ成形しにくので、小さめの丸型に。ひと口で食べられるサイズにするのがおすすめです。

編集部ひらこ「こっちも想像以上にタコ焼き感が出ています」。SNSひかる「タコの食感が出ていてこっちの方が個人的には好き。ひと口サイズにするのが、タコ焼き感を出すポイントだと思います」。

ピザおにぎりおにぎり

変わり種の具のおにぎり「ピザおにぎり」

ケチャップライスに、ピーマンとパプリカ、チーズをのせて作ったピザおにぎり。写真はベーコンがのっていませんが、ベーコンをのせるともっとピザ風に。バジルとプチトマトをのせてマルゲリータ風にするのもおすすめ。ただ、プチトマトをは、水気の多い種部分は取り除いてください。ベチャッとなるのが防止できておいしく仕上がります。

「ケチャップライスではなく、市販ピザソースとライスを混ぜるともっとピザ風になるのでは?」と編集部ひらこ。「ケチャップライスにチーズとハムとTKO(たまごかけおにぎり)でビスマルクにしてもいいかも」と編集長noemiu。

アイデア次第でいろんなピザおにぎりができそうな予感です。

なんちゃってカオマンガイのおにぎり

変わり種の具のおにぎり「カオマンガイ」

鶏スープで炊いたごはんに茹で鶏をのせたタイ料理「カオマンガイ」。忙しい朝でも作れるようにアレンジした「なんちゃってレシピ」で作ったおにぎりです。

あったかいご飯に鶏ガラスープを入れて混ぜ合わせて、そこにコンビニやスーパーで売っているチキンサラダ、レッドオニオンのスライス、セロリの葉をのせただけ。セロリは、レタスに、レッドオニオンは普通の玉ねぎを使うのでOK。手軽にアジア料理が楽しめます。

編集長noemiu「鶏ガラスープを混ぜたご飯が想像以上においしい」。SNSひかる「セロリは大葉にしてもおいしそう。思ったよりカオマンガイ風。辛いソースをかけて食べるともっとカオマンガイに近づきそう」。

マンネリ化脱出に、たまには変わり種おにぎりを作って

梅、鮭といった定番の具もいいですが、マンネリ化しているなら、たまには変わり種おにぎりを作ってみて。楽しいランチ時間の話題をさらうかもしれません。

編集部で実際に作って実食しましたが、本当に大盛り上がりでした。実食した編集部員が選ぶ最強おにぎりは……

  • 編集長noemiuの最強:ゆかりチーズおにぎり
  • 編集部ひらこの最強:たこ焼きおにぎり
  • 店長Taro:ウィンナーおにぎり

わざわざ食材を買わなくても、常備している調味料や冷凍食品、残り物のおかずで十分。楽しいおにぎりができあがります。

みなさんだけが知っている変わり種おにぎりがあれば、ぜひ編集部にぜひ教えてくださいね。

関連記事