ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

冷凍ごはんがレンチンで炊き立てに復活。常識をくつがえす容器
ハウジーマガジンで活躍するねこ店長が、今日気になったアイテムをおすすめする企画。今日は、炊き立てのふっくら感をたもったまま保存できるごはん容器をご紹介します。
冷凍ごはんを解凍したときの、ちょっとペチャっとした残念感。どんな高級炊飯器で炊いたお米でも、やっぱり一度冷凍してしまうとおいしくない。これが今までの世間の常識。
そんな常識をくつがえしたのが、この容器です。
お米マイスターと共同開発しただけあって、冷凍ごはんをふっくら温められるよう考え抜かれたこだわりがいっぱい。
ごはんのベタつきを防ぐすのこ、ムラなく均一に解凍できるカタチ、洗いやすい丸み、冷蔵庫内でスタッキングしやすいフタなどなど……。
2021年度のグッドデザイン賞を受賞したのも納得の機能美があります。
ちなみにレンチンした後、30秒くらいたってから取り出すのが通の使い方。
熱がまんべんなく伝わって、ごはんの食感がさらに良くなるそう。一度試してみて。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくの猫まんまも、これでチンして作ってもらっちゃおっと。
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱
-
どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース
-
見るたびほっこり。珪藻土バスマットがキュートに片付く星型スタンド
-
すき間を作らずスキを見せない。汚れを最小限にとどめるレンジガード