ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

冷凍ごはんがレンチンで炊き立てに復活。常識をくつがえす容器
ハウジーマガジンで活躍するねこ店長が、今日気になったアイテムをおすすめする企画。今日は、炊き立てのふっくら感をたもったまま保存できるごはん容器をご紹介します。
冷凍ごはんを解凍したときの、ちょっとペチャっとした残念感。どんな高級炊飯器で炊いたお米でも、やっぱり一度冷凍してしまうとおいしくない。これが今までの世間の常識。
そんな常識をくつがえしたのが、この容器です。
お米マイスターと共同開発しただけあって、冷凍ごはんをふっくら温められるよう考え抜かれたこだわりがいっぱい。
ごはんのベタつきを防ぐすのこ、ムラなく均一に解凍できるカタチ、洗いやすい丸み、冷蔵庫内でスタッキングしやすいフタなどなど……。
2021年度のグッドデザイン賞を受賞したのも納得の機能美があります。
ちなみにレンチンした後、30秒くらいたってから取り出すのが通の使い方。
熱がまんべんなく伝わって、ごはんの食感がさらに良くなるそう。一度試してみて。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくの猫まんまも、これでチンして作ってもらっちゃおっと。
-
コーヒーブレイクが便利になる! ひと工夫が詰まった保温マグカップ
-
冬のお尻を優しく包む。底冷えから守ってくれるチェアパッド
-
かわいいだけじゃない! 次の揚げ物デーが待ち遠しくなるオイルポット
-
見せたくなる生活感。立てかけるだけでおしゃれな物干し
-
守りたい、このかわいさ。ニュージーランドの国鳥キウイのオブジェ
-
手作りスイーツを置けば、おうちカフェ気分! バレンタインにもぴったり
-
ごはんの度にめでたい! 日本一の富士山を眺められる夫婦茶碗
-
ゴミ「箱」やめました! 付け外し簡単なゴミ袋ホルダー
-
使えば使うほど味が出る。「一生もの」の鉄瓶
-
リネンで優しい光でお部屋を灯す北欧風テーブルライト