ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

煮物もサラダも。どんな料理もサマになる萬古焼の器
秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
毎日の食卓で活躍するアイテムのご紹介です。
おでんや鍋焼きうどん、温かい料理がおいしい季節がやってきました。アツアツをふーふーしながら食べる時には、温かみのあるこんな器がおすすめです。
こちらは江戸時代中期に生み出され発展してきた焼き物、萬古焼の器。中でもこの民芸シリーズは、凹凸のある素朴な風合いが魅力。縁に立ちあがりのある形で煮込み料理も盛り付けやすく、両サイドに持ち手があるので食卓にも運びやすくなっています。
さらにうれしいのは器のまま、直火であたためられること。冷めた料理をアツアツにするのはもちろん、陶板焼きなどの調理にも使えるので、寒い日の食卓の演出にも◎。電子レンジやオーブンも使えて、幅広い料理に使えます。
アツアツ料理の他にも、サラダを盛り付けたり菓子鉢として使ったりといろいろなシーンで活躍。また特徴のあるデザインですが、同じサイズなら重ねて収納できるので、食器棚でも場所をとらないのがうれしい点です。
こちらは24cmの6号サイズ。他にも31cmの8号サイズがあるので、使う人や料理によって使い分けるのもおすすめです。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくのごはん用のサイズもある?
-
コンロやIHヒーターがホットプレートに変わる!話題のセラミックプレート
-
開けたときに気分が上がる!宝箱気分が味わえるココット皿
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱
-
どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース