家族は夫と中学生、高校生、大学生の娘3人。アラフィフに突入してもともとのズボラ癖がさらにパワーアップ!日々、家事を楽にするネタや便利アイテムを探求中です。

【容量別】横置き麦茶ポット14選。縦横OK!漏れる心配もなし!
牛乳にジュースにめんつゆ、夏場は冷蔵庫のドアポケットが大渋滞。麦茶を冷やしたいけれど、もう冷水筒を入れるすきまがない!
そんなときは横置きにしても漏れない冷水筒がおすすめ。冷蔵庫内で冷やせる場所がぐんと増えます。
今回はドアポケットがいっぱいでもお茶を冷やせる、横置きOKの冷水筒をご紹介します。

横置きOKの漏れない冷水筒を選ぶときはここをチェック
パッキンでしっかりフタが閉まる冷水筒なら、倒しても中身が漏れないので横置きにしても安心です。
横置きOKの冷水筒を選ぶときは漏れないことを大前提として、他に考えておきたい3つのポイントをご紹介します。
【STEP1】使う人数を考える
まずは冷水筒を使う人数に合わせて容量をチェックしましょう。
1~2人暮らしの場合は「1Lくらいの容量」がおすすめです。
大きなサイズの冷水筒にお茶を用意していると、少人数では飲み切れずに無駄になってしまうことも。中身がおいしいうちに、1~2日ほどで飲み切れるサイズを目安にしましょう。
3人以上の家族や、屋外の仕事などで大量のお茶が必要な場合は「2L以上の容量」がおすすめ。
大容量サイズなら一度にまとめて冷やせるので便利です。
ただし冷水筒のサイズが大きくなると、その分冷蔵庫の中の収納スペースも必要になります。冷蔵室の棚に横置きにするのか、野菜庫などの引き出しに立てて入れるのかを考えて、冷やしたい場所に収納できるサイズかを確認しておきましょう。
【SETP2】使い分けるかどうかを考える
次に何本の冷水筒を使い分けるかを考えましょう。
常に冷蔵庫に冷たいお茶を準備しておくためには、冷水筒を2本以上使うと便利。
2本あると、冷蔵庫の飲みかけのお茶が少なくなった段階で、次のお茶を沸かして冷やせます。
また麦茶と緑茶を分けたり、お茶とアイスコーヒーを分けたり、飲み物の種類別に冷やしておきたいときにも複数の冷水筒があると便利です。
【STEP3】使いたいシーンを考える
最後に自分が使うときのシーンを想像しましょう。
沸かしたてのお茶をすぐに入れたいなら「耐熱タイプ」、洗い物の手間を減らしたいなら「手が入って洗いやすい広口タイプ」やフタとパッキンが一体化した「シームレスパッキンタイプ」がおすすめ。
また「四角形の冷水筒や底が角型になったタイプ」なら、コロコロ転がらないので冷蔵庫の棚に横置きしたときに安心です。
どんな冷水筒がほしいか想像できましたか?では、具体的に横置きOKなおすすめの冷水筒を容量別にご紹介します。
1Lまでのコンパクトサイズ
一人暮らしでちょうど飲み切れるくらいの量が入るサイズです。コンパクトなので小さな冷蔵庫でも収納しやすいですよ。
料理で使うだしの保存や自家製のめんつゆ入れなど、お茶以外のものを入れたいときにも活躍します。
片手でラクラク開閉

ピッチャー 700ml
ピッチャー 700ml
片手でラクラク開閉できるスライド式。熱湯OKで沸かしたてのお茶を入れられます。コーヒードリッパーをのせられるので、ドリップコーヒーを作って冷やしたいときにも便利です。
1L~2Lの定番サイズ
注ぐときや洗うときも扱いやすい定番のサイズです。
多めのお茶が必要な場合も、このサイズを数本用意しておくと便利。なくなりそうになったら次のお茶を沸かして、古いお茶と新しいお茶を区別して冷やしておけます。
ドアポケットにも入るスリムタイプなら、冷蔵庫内の状況に合わせて立てても寝かせても置けるので無敵です。
ドアポケットにも入るスリムタイプ

スリムジャグ 1.1L
スリムジャグ 1.1L
シンプルなフォルムと豊富なカラーが魅力。色違いでそろえて、飲み物別や新しいお茶と古いお茶で分けるのもおすすめです。底は丸みのある四角形なので横置きにしても転がりません。ドアポケットにも入るスリムタイプです。
パッキンで完全密封

ドリンクビオ 1.1L
ドリンクビオ 1.1L
パッキンで密閉するので横置きにしても安心です。フタは茶しぶが付きにくい特殊樹脂を配合。手を入れて洗えるのでお手入れが簡単です。本体にはメモリが付いているので、粉末のスポーツドリンクなどの希釈に便利です。
持ちやすい取っ手付き

キントー PLUG 1.2L
キントー PLUG 1.2L
持ちやすく、ストッパー代わりになる取っ手が特徴。また、底まで手を入れて洗えるからお手入れしやすいのもうれしいポイント。スタイリッシュなデザインで食卓をおしゃれに彩ります。
樹脂製で割れないから安心

ボトル LS UCA 1L
ボトル LS UCA 1L
レトロ瓶のようなおしゃれなデザインが魅力。割れない樹脂製で、ベランダやお庭でのティータイム、バーベキューなどのアウトドアでも活躍します。一見洗いにくそうですが、ボトルの太いところで分解できるので中に手を入れてしっかり洗えます。
スタイリッシュな四角形

ピッチャー 1.1L
ピッチャー 1.1L
無駄なスペースをつくらずきっちり収まるスクエアタイプ。サイドにくぼみがあるので、指がすべらず持てるデザインです。フタを回すだけで簡単に開閉できます。
水出し冷茶の作り置きに便利

スリムジャグ 茶こし付き 1.1L
スリムジャグ 茶こし付き 1.1L
茶こし付きで水出しの冷茶が手軽に作れます。フィルターにはフタが付いているので横置きにしても茶葉がお茶に混ざりません。フィルターを取り出すことなく、そのまま注げます。
水出しコーヒーが簡単にできる

スリムジャグ コーヒーフィルター付き1.1L
スリムジャグ コーヒーフィルター付き 1.1L
コーヒーに粉が混ざらないキャップ付き。抽出後はフィルターをセットしたまま注げます。コーヒーの風味を逃さずまろやかな水出しコーヒーの味を楽しめます。
2L~の大容量サイズ
用意したお茶がすぐになくなる大家族には、一気にたっぷり冷やせる大容量サイズがおすすめ。
毎日スポーツする人や屋外での作業が多い人にも便利です。
おうちバーベキューなど、ちょっとしたイベントでも活躍しますよ。
省スペースに置けるスクエアフォルム

冷水筒 2.1L
冷水筒 2.1L
スライド式で開閉ラクラク。取っ手がないシンプルな形で、大容量サイズでも省スペースに収納できます。手を入れて洗えるので底や上部の角までしっかり汚れを落とせます。キャップ部分は防汚加工で茶しぶが付きにくいのもうれしい。
指1本でカンタン開閉

ドリンクビオ 2.1L
ドリンクビオ 2.1L
片手で開けられるワンプッシュ式。指を離せばフタがまるので閉め忘れの心配もありません。熱湯OKで沸かしたお茶をすぐに入れたいときにも便利です。
飽きのこないシンプルデザイン

ファインジャグ 2.2L
ファインジャグ 2.2L
フタをまわしてあけるタイプ。上部ハンドルをしっかり持てるので、指がすべらずラクに開閉できます。側面が平らになっているので横置きにしても転がりません。飽きがこず長く使えるデザインです。
洗いやすさ抜群のシームレスパッキン

ラストロ 2.1L
ラストロ 2.1L
フタとパッキンが一体化したシームレスパッキンの冷水筒です。パッキンとフタを分解して洗う必要がないので洗い物の時短に。
ハンドルのすぐ上に開閉レバーがあるので手が小さい人や子どもでも操作しやすい設計です。
冷茶作りに便利な茶こし付き

イージーケア 茶こし付き 2.1L
イージーケア 茶こし付き 2.1L
水出しのお茶が手間なく作れ、そのまま保存できます。細かなメッシュでじっくりと抽出するので、茶葉本来のおいしさを楽しむことができます
本体は底まで手を入れて洗え、フタ部分に茶しぶ付着防止加工を施しているのでお手入れが簡単です。
大量のお茶を一気に冷やせる

ピッチャー 3L
ピッチャー 3L
部活やアウトドア、屋外作業など大量のお茶が必要な場合に便利な大型タイプ。熱湯OKで沸かしたてのお茶をそのまま入れられます。サイドと上部にハンドルがついていて、重くなってもしっかり持てます。
冷蔵庫のすきまで冷やしておいしいお茶を楽しもう
冷蔵庫のドアポケットがいっぱいのときも、横置きにして便利に使える冷水筒をご紹介しました。
夏場は冷蔵庫の中がぎゅうぎゅうになりがちですが、あきらめずに空いたスペースを活用して、いつでも冷たいお茶を楽しみたいですね。
夏に活躍する冷水筒はこちらの「冷水筒セレクション」でもご紹介しています。ぜひご覧ください。