秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
新米の季節には欠かせないアイテムです。
冷凍ごはんを電子レンジで戻すとベチャッとする。「おいしく戻すには、どうしたらいいんだろう?」という悩み。白米のおいしさが増す新米の季節には、なおさらこのベチャッと感が気になりますよね?
そんな悩みに応えて話題になったのが、「極(きわみ)」の冷凍ごはん容器です。アイデアとこわだりが詰まったアイテムを次々に開発するメーカー、マーナと全米販のお米マイスター徳永真悟氏がタッグを組んで企画開発し、見事ヒット。この人気アイテムに、今回大盛ごはんが冷凍できる250gサイズが加わりました。
例えば、翌日ランチに丼ものを食べたいとき。食べ盛りの子供に大きなオムライスを作りたいとき。大盛サイズの冷凍ごはん容器があると、とっても便利です。
もちろんサイズは大きくなっても、炊き立てごはんのおいしさをキープして、ムラなく解凍できる実力は健在。すのこが余分な水分をごはんに戻すのを防いで、ベチャッと感を解消。角には丸みがあって、お茶碗に移しやすく洗いやすいデザインで、使い勝手も抜群。冷凍庫で重ねやすいと「かゆい」ところに手が届くアイテムです。
実りの秋は、五目ご飯や栗ご飯、サツマイモご飯など炊き込みご飯がおいしい季節。新米が発売されるまえに、ぜひ用意しておきたい保存容器です。
ねこ店長の今日のひと言
ぼくもベチャッとした猫まんま嫌い!
-
壁いらずの収納革命! 「tatecco」で空間を賢く活用
-
お餅アレンジの新定番! 「モチケズ」の簡単フレークで広がるレシピ
-
買い物上手の秘密兵器! 冷凍食品も安心して持ち運べる保冷エコバッグ
-
作りたての味がそのまま! 食卓の温かさもキープするフードウォーマー
-
輪ゴムが鳥の巣に変身!ほっこり癒やされる輪ゴムホルダー
-
ワンタッチでラクラク! あのプチストレスを解消してくれるシートケース
-
キッチン革命! 快適&清潔をキープできる1台2役のキッチンペーパーホルダー
-
片手でサッと! 忙しい毎日をサポートしてくれる優秀ウェットティッシュケース
-
三角コーナー卒業。シンクを美しくキープできるホルダー
-
まとめて持てる、掛けられる! 爆買いしても怖くないお買い物の必需品