ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

ゴーヤチャンプルーも麻婆豆腐も。これで、おいしさグレードアップ
さわやかな風が入る窓辺がお気に入りのねこ店長が気になったのは?
これからの季節に大活躍するアイテムを紹介します。
ゴーヤチャンプルーがおいしい季節がやってきました! でも作るときに何がめんどくさいって! そう豆腐の水気を切ることです。この工程をいい加減にやって、ゴーヤチャンプルーが水臭くなってしまった、というズボラ主婦さんも中にはいるはず。
でもそんな失敗とは、この夏おさらばを。このマーナの「豆腐の水切り器」なら、面倒な豆腐の水切り作業を劇的に簡単にしてくれます。
水切りの方法は、付属の板をギューッと押し込むだけ。キッチンペーパーを何枚も使ったり、数十分置いたり、お湯でゆでたり……なんてめんどくさい作業は一切なし。ギューッと押し込むなんて、豆腐が崩れてしまうのでは?という心配も無用です。押し込む圧は5段階調節OKでほどよく水切りできるので、豆腐が崩れてしまう心配がありません。
ほかにも水切り作業でおいしくなるメニューはいっぱい。冷奴は大豆の味をしっかりと、麻婆豆腐はとろりと濃厚に、味がワンランクアップ。浅漬け作りも簡単にしてくれます。
調理師の満畑ペチカさんもこちらの記事で、冷奴で比較検証しているので、チェックしてみて。
豆腐料理をおいしくするだけでなんく、ズボラ主婦が大好きな3大ワード「手軽で素早く簡単に」を叶えるアイテムです。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくの大好きなおサカナもこれでぎゅっと押せば……どうなる?どうなる?
って聞いたら、そんな使い方はできないんだってー。
-
リモコンをいつも手元に。小物がまとまるティッシュケース
-
雨の日も晴れの日も。おいしい料理のそばで活躍するスパイスラック
-
ペーパーホルダーは家でも横に2つ並べる。意外な盲点を突いた新提案
-
ホーロー鍋? いえいえ。丼も麺も普通のおかずもなんでも来いのお弁当箱です
-
6月4日(ムシ)は虫歯に気を付けて!歯ブラシアイテムを見直そう
-
キッチンの主役に抜擢したくなる、存在感たっぷりのペーパーホルダー
-
水回りがクリアに。汚れを「見える化」できる歯ブラシスタンド
-
お部屋をもっとすてきに。置くだけで大人空間になるサイドテーブル
-
どこに置いても邪魔にならない、コンパクトな物干し
-
水滴がみるみる消える。雲のカタチがかわいいコースター