howsie magazine

おしゃれで使いやすいグラタン皿のおすすめ

おしゃれで使いやすいグラタン皿は? タイプ別おすすめ25選

キッチン

アツアツのグラタン。1人分ずつ作っても、大皿で取り分けてもテーブルをほっこり彩る、冬には欠かせない料理です。

そこで今回は、冬に大活躍するグラタン皿の選び方とおすすめアイテムをご紹介します。
長く愛用するためにも、この記事をチェックしてみてください!

家事のコツや収納術、インテリアやおでかけにまつわる話などを通して「わたしらしい暮らし方」をご提案します。

長く愛用できる「グラタン皿」の選び方

▲写真撮影:haru.

寒い季節には、料理をアツアツのままサーブできる「グラタン皿」の出番って多くなりますよね。耐熱性にすぐれとても頑丈なお皿なので、長く愛用できるアイテムです。

グラタン皿を使った料理は食卓の主役になることも多いので、気に入ったデザインであることは大前提。ただ、実際使ってみると使いにくいなんてことにならないように、まずはグラタン皿をセレクトするときに抑えておきたいチェックポイントをご紹介します。

【1】対応する熱源と使用可能な温度をチェック

ひと言に耐熱皿といっても、アイテムによっては使用可能温度や対応熱源が違ったりするので、買う前に必ずチェックが必要です。

オーブンで使用する場合、必ず「オーブン可」という表示のあるもの選びましょう。
その上で、「使用可能温度」もあわせて確認したいところです。
グラタンやドリアで、チーズの焼き目を付けるのに必要な温度は220度以上。野菜のオーブン焼きを作る場合は、180度~200度ぐらいの温度になります。
日常、自分が何をよく作るのか考えて、選ぶ際の目安にしてください。

また、オーブンレンジの場合は違った注意が必要です。庫内の空気を熱して焼き上げるオーブンと電磁波を使って焼き上げるオーブンレンジでは、そもそも原理が違います。そのため、オーブンが可能であってもオーブンレンジに対応していないものもまれにあるので、必ずチェックしてください。

また、オーブンではなくオーブントースターを使用してグラタンを作るという人もいると思います。
オーブントースターで使用不可のお皿もあるので、その点にも注意をしましょう。

また最近では直火対応のものもあります。直火で調理できれば、アヒージョやチーズフォンデュといったメニューも楽しむことができるので、レパートリーが広がります。

【2】1人用か、シェアするか、大きさと形チェック

▲写真撮影:haru.

グラタンを大皿に作ってシェアするのか、1人ずつ作るのか、自分のライフスタイルを考えて選びましょう。大皿を選ぶ場合は、オーブンやオーブントースター、オーブンレンジに入るかサイズのチェックは忘れずに。

1人用グラタン皿を家族分おそろいにしたい場合はスタッキングできるものを選ぶと、収納時に場所をとりません。大きめのグラタン皿もスタッキングができれば、積み重ねることでグラタン皿1つ分の収納スペースに収まり、収納場所の確保に頭を悩ませることもなくなります。

グラタン皿といえば楕円が一般的ですが、他にも円や長方形、気分があがるハート型などさまざまなタイプのものがあります。

大皿を選ぶ場合は、シェアしやすい長方形や正方形がおすすめ。自宅のオーブンに入るか確認して購入すれば間違いがありません。また、ラザニアには正方形や長方形が作りやすくてよいでしょう。スープグラタンを頻繁にするなら、やはり円の方が食べやすいのでGOOD。

パーティーをするときぐらいしか使わないというなら、ハート形や星形などユニークな形のものも考えてみて。食卓の主役になって、置くだけでテーブルが華やかになります。

また、グラタン皿には浅めのものと深めのものがあります。浅めのものの方が火がしっかり通りやすいものの、ラザニアや温野菜、スープグラタンなど様々な用途に使いたいという場合は深めのものを選ぶとよいでしょう。

使いやすさを重視するなら、持ち手付きのものをセレクトしましょう。アツアツ状態の料理を取り出すときに便利です。

【3】デザインと素材をチェック

グラタンは食卓の主役になることが多いので、気に入ったデザインのものを買って長く愛用したいですよね。

冷めにくく丈夫な「陶器製」

<p>ほっこりと温かみのある色合いのグラタン皿を選びたい場合は陶器製がおすすめです。<br />
ほどよい厚みもあり、<strong>冷めにくく丈夫な作りであることもうれしいポイント</strong>。<br />
どっしりと安定感のある陶器製なら、お好みの色・デザインの商品を見つけやすいのではないでしょうか。</p>

丸利玉樹利喜蔵商店 グラタン皿

アイテムを見る

ほっこりと温かみのある色合いのグラタン皿を選びたい場合は陶器製がおすすめです。
ほどよい厚みもあり、冷めにくく丈夫な作りであることもうれしいポイント
どっしりと安定感のある陶器製なら、お好みの色・デザインの商品を見つけやすいのではないでしょうか。

衝撃に強い「磁器製」

磁器製のグラタン皿

軽くて丈夫な磁器製は、お子さまのいるご家庭にぴったり。衝撃に強く、長く使用してもひび割れたりすることもないので、安心して使うことができます。

陶器製よりも保温性は下がりますが、ツルツルとした素材のため比較的簡単に汚れが落ちるのも魅力です。

透け感が魅力の「耐熱ガラス製」

耐熱ガラス製のグラタン皿

耐熱ガラスを使用したガラス製は、中身が透けて見えるので、何層にも重ねて作るラザニアやティラミスなどに最適

デザインもすっきりとしており、大きめのものを使用しても、テーブルの上で他の食器やテーブルコーディネートの邪魔になりません。

金属製のたわしや研磨剤いりのスポンジなどでこすると表面に傷がつきやすいため、柔らかいスポンジで優しく洗うなど、扱いには少しだけ注意が必要です。

機能性の高い「セラミック製」

<p>セラミック製は、耐熱性、熱伝導に優れていて頑丈なので、グラタンを作るのにぴったり。焦げつきにくい加工が施されたものもあり、お手入れのしやすさも◎と<strong>非常に機能性に優れています</strong>。ただ急激な温度変化には弱いので、冷めた状態になってから洗うようにするなど、長く使うためには注意が必要です。</p>

丸利玉樹利喜蔵商店「MIKASA」グラタン皿

アイテムを見る

セラミック製は、耐熱性、熱伝導に優れていて頑丈なので、グラタンを作るのにぴったり。焦げつきにくい加工が施されたものもあり、お手入れのしやすさも◎と非常に機能性に優れています。ただ急激な温度変化には弱いので、冷めた状態になってから洗うようにするなど、長く使うためには注意が必要です。

【4】お手入れのしやすさをチェック

<p>フッ素加工グラタン皿</p>

フッ素加工グラタン皿

アイテムを見る

グラタンを作るとどうしても焦げ付きいてしまって、洗い物が面倒という方もいらっしゃると思います。

フッ素加工されているグラタン皿はチーズやソースなどがこびりつきにくく作られており、特にホワイトソースをたっぷりと使ったグラタンや卵を使ったオムレツ、蒸しパンのような焼き菓子作りなど、こびりつきやすい料理に最適。

ゴシゴシと擦らなくても汚れが落ちるため、後片付けも簡単です。

さらに、こびりつき防止のために事前にバターやオイルを塗る必要もないので、お料理をヘルシーに仕上げることもできますよ!

【1人用】で料理を作るときに。スープにも便利なグラタン皿

1人ずつ調理するときに適したサイズをセレクトしました。サラダや前菜の盛り付けにも。深さのあるものグラタンスープやスープパイを作っても◎。

グラタン料理を引き立てるデザインと深みのあるカラー

<p><strong>「ギャザー」オーバルグラタン 18cm</strong><br />
側面のレリーフや、ふちの模様が印象的なグラタン皿。味のある雰囲気で食卓の主役になります。こっくりと深い色合いがグリル料理を引き立て、ほどよい厚みでアツアツのおいしい温度をキープします。</p>

「ギャザー」オーバルグラタン

アイテムを見る

「ギャザー」オーバルグラタン 18cm
側面のレリーフや、ふちの模様が印象的なグラタン皿。味のある雰囲気で食卓の主役になります。こっくりと深い色合いがグリル料理を引き立て、ほどよい厚みでアツアツのおいしい温度をキープします。

食卓をスタイリッシュに演出するスクエア型

<p><strong>「コーナー」グラタン皿</strong><br />
シックな大人カラーでテーブルをスタイリッシュに彩ります。スクエア型で食材を並べやすいのが特徴。小さめサイズなので1人分のグラタンやメインの付け合わせ用としても便利です。</p>

「コーナー」グラタン皿

アイテムを見る

「コーナー」グラタン皿
シックな大人カラーでテーブルをスタイリッシュに彩ります。スクエア型で食材を並べやすいのが特徴。小さめサイズなので1人分のグラタンやメインの付け合わせ用としても便利です。

フランスのビストロを思わせるアンティークデザイン

<p><strong>「コリーヌ」グラタン皿</strong><br />
フレンチアンティークをモチーフにしたデザインが魅力のグラタン皿です。オーブン料理はもちろん、シチューやリゾット、サラダなど何を盛り付けても絵になりテーブルを華やかに彩ります。安定してスタッキングできるので省スペースで収納できます。</p>

「コリーヌ」グラタン皿

アイテムを見る

「コリーヌ」グラタン皿
フレンチアンティークをモチーフにしたデザインが魅力のグラタン皿です。オーブン料理はもちろん、シチューやリゾット、サラダなど何を盛り付けても絵になりテーブルを華やかに彩ります。安定してスタッキングできるので省スペースで収納できます。

家族分がすっきり重なるデザイン

<p><strong>「HINATA」グラタン皿 持ち手付き</strong><br />
かわいい持ち手とくすみカラーが特徴のグラタン皿です。スタッキングしてもすっきり重なるので家族分をそろえたいときにもおすすめ。角型はおつまみやパンを入れる器として、丸型はスープ皿としても活躍します。</p>

「HINATA」グラタン皿 持ち手付き

アイテムを見る

「HINATA」グラタン皿 持ち手付き
かわいい持ち手とくすみカラーが特徴のグラタン皿です。スタッキングしてもすっきり重なるので家族分をそろえたいときにもおすすめ。角型はおつまみやパンを入れる器として、丸型はスープ皿としても活躍します。

スキレットのようなおしゃれ感でカフェ風に

<p><strong>「オーブンウェアブラック」深型プレート 正方形 </strong><br />
スキレットのように見えて実は陶器製の深型プレート。軽く扱いやすいのが特徴でお手入れも簡単です。テーブルをおしゃれに引き締めてくれる鋳物風デザイン。カフェのようなおしゃれな演出を楽しめます。</p>

「オーブンウェアブラック」深型プレート

アイテムを見る

「オーブンウェアブラック」深型プレート 正方形
スキレットのように見えて実は陶器製の深型プレート。軽く扱いやすいのが特徴でお手入れも簡単です。テーブルをおしゃれに引き締めてくれる鋳物風デザイン。カフェのようなおしゃれな演出を楽しめます。

直火OKでアヒージョやチーズフォンデュにも

<p><strong>「アースン」グラタン皿</strong><br />
こっぽりと丸く深さがある器です。グラタンはもちろん、パイ生地をのせて焼くパイシチューにもおすすめ。直火OKなのでアヒージョやチーズフォンデュなども楽しめ、いろいろなメニューを作ってみたい人にぴったりです。</p>

「アースン」グラタン皿

アイテムを見る

「アースン」グラタン皿
こっぽりと丸く深さがある器です。グラタンはもちろん、パイ生地をのせて焼くパイシチューにもおすすめ。直火OKなのでアヒージョやチーズフォンデュなども楽しめ、いろいろなメニューを作ってみたい人にぴったりです。

トースターに入るコンパクトなガラス製

<p><strong>「パイレックス」ミートグリルディッシュ</strong><br />
16x11cmのコンパクトなサイズのグラタン皿。グラタンやドリアのほか、ティラミスなどのデザート作りにもおすすめです。汚れが落ちやすくニオイがつきにくいのでお手入れが簡単。ガラスの透明度が高く、料理を華やかに見せてくれます。</p>

「パイレックス」ミートグリルディッシュ

アイテムを見る

「パイレックス」ミートグリルディッシュ
16x11cmのコンパクトなサイズのグラタン皿。グラタンやドリアのほか、ティラミスなどのデザート作りにもおすすめです。汚れが落ちやすくニオイがつきにくいのでお手入れが簡単。ガラスの透明度が高く、料理を華やかに見せてくれます。

ふんわりカラーとお花のフォルムで優しい雰囲気に

<p><strong>「Hana」オーバルボウル</strong><br />
小さな持ち手と花のフォルムが上品なグラタン皿です。耳つきのオーバル型で1人分にちょうどよいサイズ。ふんわり優しいカラーでテーブルを彩ります。</p>

「Hana」オーバルボウル

アイテムを見る

「Hana」オーバルボウル
小さな持ち手と花のフォルムが上品なグラタン皿です。耳つきのオーバル型で1人分にちょうどよいサイズ。ふんわり優しいカラーでテーブルを彩ります。

取り出しやすく、かわいい持ち手付き

<p><strong>「オーブンシェフ」耐熱手付き丸深皿</strong><br />
かわいい持ち手付きデザインのグラタン皿。持ち手をつかみやすいのでオーブンから取り出しやすいのもメリットです。オーブン・レンジ・トースターで調理でき、煮込みハンバーグやドリアにもおすすめです。</p>

「オーブンシェフ」耐熱手付き丸深皿

アイテムを見る

「オーブンシェフ」耐熱手付き丸深皿
かわいい持ち手付きデザインのグラタン皿。持ち手をつかみやすいのでオーブンから取り出しやすいのもメリットです。オーブン・レンジ・トースターで調理でき、煮込みハンバーグやドリアにもおすすめです。

最後まですくいやすいぷっくりフォルム

<p><strong>「窯変」グラタン</strong><br />
ぷっくり丸みのある形のグラタン皿。うつわのフチが緩やかにカーブしているので、最後の一口まですくいやすくなっています。程よく厚みのある陶器の重厚感で、テーブルを落ち着いた雰囲気に演出します。</p>

「窯変」グラタン

アイテムを見る

「窯変」グラタン
ぷっくり丸みのある形のグラタン皿。うつわのフチが緩やかにカーブしているので、最後の一口まですくいやすくなっています。程よく厚みのある陶器の重厚感で、テーブルを落ち着いた雰囲気に演出します。

万能に使える軽くて丈夫な磁器製の器

<p><strong>「フォルテモア」ラウンドグラタン</strong><br />
軽くて割れにくい磁器の器。グリル料理はもちろんサラダや一品料理の盛り付けなど万能に活躍します。スタッキングしても場所をとらないので家族分のグラタン皿をそろえたい時にもおすすめです。</p>

「フォルテモア」ラウンドグラタン

アイテムを見る

「フォルテモア」ラウンドグラタン
軽くて割れにくい磁器の器。グリル料理はもちろんサラダや一品料理の盛り付けなど万能に活躍します。スタッキングしても場所をとらないので家族分のグラタン皿をそろえたい時にもおすすめです。

エレガントで大人っぽい食卓を演出

<p><strong>「ガーデンハーベスト」オーバルグラタン</strong><br />
どこか懐かしさのただようフルーツと木の実の柄。大人っぽいデザインでエレガントな食卓を演出します。フルーツやサラダを盛り付けてもおしゃれ。レンジ、オーブン、食洗機OKで特別な日だけなく普段にも使いやすい器です。</p>

「ガーデンハーベスト」オーバルグラタン

アイテムを見る

「ガーデンハーベスト」オーバルグラタン
どこか懐かしさのただようフルーツと木の実の柄。大人っぽいデザインでエレガントな食卓を演出します。フルーツやサラダを盛り付けてもおしゃれ。レンジ、オーブン、食洗機OKで特別な日だけなく普段にも使いやすい器です。

ほっこりキュートなかぼちゃ型

<p><strong>「オーブンシェフ」耐熱フタ付きカップ かぼちゃ</strong><br />
かぼちゃの形がユニークでかわいいデザイン。フタをのせれば、よりリアルなかぼちゃに。グラタンやドリアのほか、深さがあるのでスープやポトフ、シチューなど汁気の多い料理にも便利です。かぼちゃのオーブン焼きやかぼちゃプリンなどのデザインを生かしたメニューにも。テーブルに置くだけで存在感があるので、お菓子入れやインテリアとしてもおすすめです。</p>

「オーブンシェフ」耐熱フタ付きカップ

アイテムを見る

「オーブンシェフ」耐熱フタ付きカップ かぼちゃ
かぼちゃの形がユニークでかわいいデザイン。フタをのせれば、よりリアルなかぼちゃに。グラタンやドリアのほか、深さがあるのでスープやポトフ、シチューなど汁気の多い料理にも便利です。かぼちゃのオーブン焼きやかぼちゃプリンなどのデザインを生かしたメニューにも。テーブルに置くだけで存在感があるので、お菓子入れやインテリアとしてもおすすめです。

全部食べるとネコちゃんに会える

<p><strong>「FIKA」グラタン皿 </strong><br />
全部食べるとかわいいネコが登場するグラタン皿です。手書き風のゆるかわいいデザインが魅力。アメ色とアイボリーの2色から選べます。シリーズで絵柄が違うのでデザイン違いでそろえても◎。</p>

「FIKA」グラタン皿

アイテムを見る

「FIKA」グラタン皿
全部食べるとかわいいネコが登場するグラタン皿です。手書き風のゆるかわいいデザインが魅力。アメ色とアイボリーの2色から選べます。シリーズで絵柄が違うのでデザイン違いでそろえても◎。

【2人用】仲良くシェアして食べるのにぴったりなグラタン皿

2人暮らしなら2人分を一度に作れば、調理の時短になり洗い物も減らせます。煮込みハンバーグを作るなど、1人用のメインディッシュ用皿としても使えるので、持っていると重宝するサイズです。

テーブルの主役になる存在感

<p><strong>「ギャザー」オーバルグラタン 24cm</strong><br />
テーブルで存在感のあるグラタン皿です。チーズグラタンやグリル料理をシェアして食べる量を一度に調理できます。こっくり深い色合いとレリーフ模様がアツアツ料理によく似合います。</p>

「ギャザー」オーバルグラタン

アイテムを見る

「ギャザー」オーバルグラタン 24cm
テーブルで存在感のあるグラタン皿です。チーズグラタンやグリル料理をシェアして食べる量を一度に調理できます。こっくり深い色合いとレリーフ模様がアツアツ料理によく似合います。

おしゃれに盛り付けできる変形プレート

<p><strong>耐熱プレート</strong><br />
レンジ、オーブン、直火が使える耐熱皿。楕円の変形プレートで個性的なデザインが特徴です。素朴なあたたかみで、グリル料理からごはんもの、おかずまでおしゃれに盛り付けできます。</p>

耐熱プレート

アイテムを見る

耐熱プレート
レンジ、オーブン、直火が使える耐熱皿。楕円の変形プレートで個性的なデザインが特徴です。素朴なあたたかみで、グリル料理からごはんもの、おかずまでおしゃれに盛り付けできます。

お手入れがラクなフッ素加工

<p><strong>「オーブンシェフ」フッ素加工耐熱深型プレート</strong><br />
こびりつきにくく、お手入れがラクなフッ素加工のグラタン皿です。1~2人用のオーブン料理に適したサイズ。ケーキやフレンチトーストなどのデザート作りにもおすすめです。</p>

「オーブンシェフ」フッ素加工耐熱深型プレート

アイテムを見る

「オーブンシェフ」フッ素加工耐熱深型プレート
こびりつきにくく、お手入れがラクなフッ素加工のグラタン皿です。1~2人用のオーブン料理に適したサイズ。ケーキやフレンチトーストなどのデザート作りにもおすすめです。

遠赤外線でおいしく仕上がる陶器製

<p><strong>LOLO ロロ The chef ベイクディッシュ</strong><br />
シンプルでスタイリッシュな美濃焼のプレートです。陶器の遠赤外線効果でおいしく仕上がり、メインディッシュからデザートまでいろいろな料理を楽しめます。オーブンやグリル、レンジ、直火など様々な熱源に対応。普段のおかずからおもてなし料理まで幅広く活躍します。</p>

ロロ ベイクディッシュ

アイテムを見る

LOLO ロロ The chef ベイクディッシュ
シンプルでスタイリッシュな美濃焼のプレートです。陶器の遠赤外線効果でおいしく仕上がり、メインディッシュからデザートまでいろいろな料理を楽しめます。オーブンやグリル、レンジ、直火など様々な熱源に対応。普段のおかずからおもてなし料理まで幅広く活躍します。

切り分けてシェアするシーンで活躍

<p><strong>「パイレックス」冷凍レトルトディッシュ</strong><br />
中身をきれいに見せるクリアなガラス製で、グラタンはもちろん温野菜などをのせても◎。レンジ、オーブンでの調理が可能です。ケーキやパイ、キッシュなどを切り分けて出すパーティのひと皿としても活躍。</p>

「パイレックス」冷凍レトルトディッシュ

アイテムを見る

「パイレックス」冷凍レトルトディッシュ
中身をきれいに見せるクリアなガラス製で、グラタンはもちろん温野菜などをのせても◎。レンジ、オーブンでの調理が可能です。ケーキやパイ、キッシュなどを切り分けて出すパーティのひと皿としても活躍。

誰でも扱いやすい丈夫な器

<p><strong>「フォルテモア」オーバルグラタン</strong><br />
グラタンやグリル料理をシェアして食べるときに便利なサイズです。1人分のカレーや具だくさんのスープを入れても◎。軽く丈夫な器で、誰にでも扱いやすいのが特徴です。</p>

「フォルテモア」オーバルグラタン

アイテムを見る

「フォルテモア」オーバルグラタン
グラタンやグリル料理をシェアして食べるときに便利なサイズです。1人分のカレーや具だくさんのスープを入れても◎。軽く丈夫な器で、誰にでも扱いやすいのが特徴です。

【家族で分ける大皿サイズ】パーティ映えするグラタン皿のおすすめ5選

テーブルで存在感のある大皿サイズです。家族で取り分ける量を一度に作るときや、パーティメニューの盛り付けに最適。四角形ならスタイリッシュに、丸型なら優しい雰囲気で食卓を彩ります。

テーブルですっきり、省スペースで収納可能

<p><strong>「HINATA」ラザニア皿</strong><br />
つるりとした質感と、ところどころムラのある色付けが素朴な印象。テーブルにあたたみを添えるグラタン皿です。オーブン料理はもちろんサラダやボリュームのあるおかずの盛り付けにも活躍。取っ手のないすっきりした長方形なので、テーブルに並べやすく省スペースに収納できるのがうれしいポイント。スタッキングしてもきれいに重なります。</p>

「HINATA」ラザニア皿

アイテムを見る

「HINATA」ラザニア皿
つるりとした質感と、ところどころムラのある色付けが素朴な印象。テーブルにあたたみを添えるグラタン皿です。オーブン料理はもちろんサラダやボリュームのあるおかずの盛り付けにも活躍。取っ手のないすっきりした長方形なので、テーブルに並べやすく省スペースに収納できるのがうれしいポイント。スタッキングしてもきれいに重なります。

ラザニアや野菜の重ね焼きが映えるフォルム

<p><strong>「コーナー」ラザニア皿</strong><br />
みんなでシェアするグリル料理に便利な器です。スクエア型でラザニアを作りやすい形。野菜を並べる重ね焼きにもおすすめです。シックなカラーで料理を引き立てます。</p>

「コーナー」ラザニア皿

アイテムを見る

「コーナー」ラザニア皿
みんなでシェアするグリル料理に便利な器です。スクエア型でラザニアを作りやすい形。野菜を並べる重ね焼きにもおすすめです。シックなカラーで料理を引き立てます。

グリル料理が作りやすいスタンダードな器

<p><strong>「オーブンシェフ」耐熱角皿</strong><br />
グラタンはもちろん、キッシュやラザニアなども作りやすいスタンダードなグラタン皿です。取り分けて食べるときに便利なサイズ。かわいい取っ手つきで、オーブンから取り出すときも持ちやすく安心です。</p>

「オーブンシェフ」耐熱角皿

アイテムを見る

「オーブンシェフ」耐熱角皿
グラタンはもちろん、キッシュやラザニアなども作りやすいスタンダードなグラタン皿です。取り分けて食べるときに便利なサイズ。かわいい取っ手つきで、オーブンから取り出すときも持ちやすく安心です。

ほっこり気分を盛り上げるコルクマット付き

<p><strong> KINTO「ほっくり」オーバルグラタン</strong><br />
あたたかみのあるブラウンカラーにかわいい耳がついたグラタン皿です。たっぷり入るサイズなので一度に調理してシェアして食べたいときに重宝します。皿にぴったり合うコルクのマット付きでほっこりとした雰囲気を盛り上げてくれます。</p>

キントー「ほっくり」オーバルグラタン

アイテムを見る

KINTO「ほっくり」オーバルグラタン
あたたかみのあるブラウンカラーにかわいい耳がついたグラタン皿です。たっぷり入るサイズなので一度に調理してシェアして食べたいときに重宝します。皿にぴったり合うコルクのマット付きでほっこりとした雰囲気を盛り上げてくれます。

テーブルがパッと明るくなるガラス製

<p><strong>キントー KINTO「バルキッチン」ラウンドディッシュ</strong><br />
スタイリッシュなガラス製のグラタン皿です。すっきりとした透明感でテーブルをパッと明るくしてくれます。耐熱ガラスなのでチーズグラタンやマカロニグラタンなどアツアツ料理もおまかせ。丸型で少し浅めの器なので、アップルパイやタルトなどのデザートにもおすすめです。</p>

キントー「バルキッチン」ラウンドディッシュ

アイテムを見る

キントー KINTO「バルキッチン」ラウンドディッシュ
スタイリッシュなガラス製のグラタン皿です。すっきりとした透明感でテーブルをパッと明るくしてくれます。耐熱ガラスなのでチーズグラタンやマカロニグラタンなどアツアツ料理もおまかせ。丸型で少し浅めの器なので、アップルパイやタルトなどのデザートにもおすすめです。

グラタン皿で熱々おいしい料理を作ろう!

「グラタン皿」は、テーブルにひとつあるだけで、ほっこりとした印象の食卓になるのも魅力のひとつ。

「グラタン以外にも活用を!グラタン皿を使ったレシピ」ではいろんなレシピもご紹介しています。グラタンやラザニア、ドリア以外にもいろんな料理に活用することもできるので、お気に入りを見つけてくださいね。

関連記事