howsie magazine

初心者におすすめのワインオープナー

初心者必見。開けるのがこわくない「ワインオープナー」のおすすめ10選

キッチン

ワインのコルクを抜くときにはワインオープナーが必要。
でもワインオープナーはいろんな種類があり使い方もさまざまで、いざ購入しようとしたときどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
中にはワインオープナーを使ってコルクを抜くとき、うまく使えずに失敗してしまったという経験がある人もいるかもしれません。
そこで今回は、ワインオープナーを選ぶときのポイントや初心者にも簡単に使えるおすすめのアイテムをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

家事のコツや収納術、インテリアやおでかけにまつわる話などを通して「わたしらしい暮らし方」をご提案します。

使いやすいワインオープナーを見極めよう

ひと口にワインオープナーといっても、電動式やスクリュープル、ソムリエナイフなど、さまざまな種類があります。
それぞれ使用方法が大きく異なるので、選ぶときにはどれが自分にとって使いやすいかを見極める必要があります。

以下では、ワインオープナーの種類とおすすめアイテムを紹介していきます。簡単にコルク抜きができる初心者向けのアイテムから、開けるのにコツがいる上級者向けのアイテムの順に紹介していくので、自分に合ったワインオープナーを選ぶときの参考にしてください。

誰でも失敗なく栓が抜ける! 電動式ワインオープナー

初心者さんに一番におすすめしたいのが、電動式のワインオープナー。
オープナーをボトルの口にセットし、電源を入れるだけで簡単にコルクを開栓してくれます。電源は乾電池のものがほとんど。

力いらずで開栓できるだけでなく、コルクが壊れたり破片が中に入ったりといった失敗もありません。
初心者や女性が使う場合はもちろん、ワインを一度に多く開ける場合でも大活躍します。

高価な商品もありますが、他のタイプとほぼ同じ価格で購入できるものも多いです。
一方で、サイズは大きめのため、収納スペースを確保しておく必要があります。

テーブルで映えるスタイリッシュなデザイン

<p><strong>ワインオープナー 電動コルク抜き</strong><br />
乾電池式のワインオープナー。力やコツがいらず、初心者や力の弱い人も簡単にコルクを抜けます。約100本の開栓が可能。スタイリッシュなデザインも魅力でテーブルに置くだけで様になります。</p>

ワインオープナー 電動コルク抜き

アイテムを見る

ワインオープナー 電動コルク抜き
乾電池式のワインオープナー。力やコツがいらず、初心者や力の弱い人も簡単にコルクを抜けます。約100本の開栓が可能。スタイリッシュなデザインも魅力でテーブルに置くだけで様になります。

手が痛くならない。スクリュープル式ワインオープナー

スクリュープル式のワインオープナーは、コルク内にスクリューを埋め込み、そのスクリューを引き上げながら開栓していきます。
ハンドルなどを回すことでスクリューを引き上げることができるというシンプルな構造のため、ワイン初心者の人や女性、握力が弱い人でも開けやすいという特徴があります。

また、手動ではありますがコルクが割れてしまう失敗も少なく、初めてワインオープナーを使うという人には特におすすめ
さらに、コンパクトなサイズなので収納スペースも取らず、屋外への持ち運びもしやすいです。

強いグリップ力でスクリューをまっすぐ挿せる

<p><strong>Vacu Vin バキュバン コルクスクリュー ツイスター</strong><br />
使い方はスクリューをくるくる回すだけ。グリップ力の強い3か所のゴムがボトルとコルクスクリューを一直線に保ち、スクリューをまっすぐコルクに挿せるのが特徴。スタイリッシュなデザインも魅力です。</p>

Vacu Vin バキュバン コルクスクリュー ツイスター

アイテムを見る

Vacu Vin バキュバン コルクスクリュー ツイスター
使い方はスクリューをくるくる回すだけ。グリップ力の強い3か所のゴムがボトルとコルクスクリューを一直線に保ち、スクリューをまっすぐコルクに挿せるのが特徴。スタイリッシュなデザインも魅力です。

女性でも簡単に開封できる3つの機能付き

<p><strong>ジョセフジョセフ バースター 3-in-1コルクスクリュー</strong><br />
ホイルカッター、コルクスクリュー、栓抜きの3つの機能がそろっているので、これ1本でワインの開封が簡単にできます。引き出しの中にすっきり収まるコンパクトなオープナーです。</p>

ジョセフジョセフ バースター 3-in-1コルクスクリュー

アイテムを見る

ジョセフジョセフ バースター 3-in-1コルクスクリュー
ホイルカッター、コルクスクリュー、栓抜きの3つの機能がそろっているので、これ1本でワインの開封が簡単にできます。引き出しの中にすっきり収まるコンパクトなオープナーです。

テコの原理で簡単に栓が抜ける。レバー式ワインオープナー

レバー式ワインオープナーにもスクリューが付いており、このスクリュー部分をコルクにセットして、左右のレバーを上下に動かし開栓します。
レバーが翼に似ているため、「ウィング式」と呼ばれることも。
スクリュープル式と同じく、レバーを上下させるだけで誰でも簡単に開栓することが可能です。

レバーは何度か上下させる必要があるものと、一度上下させるだけで開栓できるものがあるため、購入前に機能を確認しましょう。

レバー式ワインオープナーは形状がスタイリッシュでデザインもおしゃれなものが多いため、ワインを開ける動作が見栄えするというメリットも。

ただし、特殊な形状をしているがゆえに収納スペースに困る場合もあるので、あらかじめ収納スペースは確保しておきましょう。

真ん中に刺さって使いやすい

<p><strong>キッチンバー ワイン オープナー</strong><br />
コルクにセットして左右のハンドルを下げるだけ。ワインをテーブルに置いたままでコルクが開けられます。スクリューが真ん中に刺さり、最後までスムーズにコルクを抜くことができる仕組み。初心者にも簡単に使えます。</p>

キッチンバー ワイン オープナー

アイテムを見る

キッチンバー ワイン オープナー
コルクにセットして左右のハンドルを下げるだけ。ワインをテーブルに置いたままでコルクが開けられます。スクリューが真ん中に刺さり、最後までスムーズにコルクを抜くことができる仕組み。初心者にも簡単に使えます。

軽い力でスムーズに抜ける

<p><strong>ウイング式ドリルコルク抜き</strong><br />
スクリューの先端をコルクの中心に向けやすい設計になっています。軽い力で栓が抜けるので女性にもおすすめ。栓抜きとして使うこともできる便利なタイプです。</p>

ウイング式ドリルコルク抜き

アイテムを見る

ウイング式ドリルコルク抜き
スクリューの先端をコルクの中心に向けやすい設計になっています。軽い力で栓が抜けるので女性にもおすすめ。栓抜きとして使うこともできる便利なタイプです。

パーティを盛り上げるユニークなオープナー

<p><strong>コルクスクリュー&ボトルオープナー</strong><br />
コウモリの形をしたボトルオープナーです。使い方は簡単。ぐるぐるまわしてコルクにとまらせ、翼を閉じるとコルクがポンッと上がってきます。キバがはえた口は栓抜きとして使える2way仕様。ハロウィンやパーティで大活躍するアイテムです。</p>

コルクスクリュー&ボトルオープナー

アイテムを見る

コルクスクリュー&ボトルオープナー
コウモリの形をしたボトルオープナーです。使い方は簡単。ぐるぐるまわしてコルクにとまらせ、翼を閉じるとコルクがポンッと上がってきます。キバがはえた口は栓抜きとして使える2way仕様。ハロウィンやパーティで大活躍するアイテムです。

失敗するリスクが少ない。エアー式ワインオープナー


エアー式(ガス式)ワインオープナーはエアーを注入する針をコルクを刺し、ハンドル部分でエアーを入れて圧力をかけることでコルクが抜けます。
針をコルクに刺すというシンプルな操作のみなので、開栓に失敗するリスクも少ないタイプといえます。

さらに、コルクを抜く時の「ポンッ」という音も出すことができ、パーティーなどで盛り上がることができるのも特徴的です。

ただし、エアーの圧力によってコルクを上昇させるため、柔らかいコルクや古くなったコルクに使用すると、上手く圧力がかからない場合があります。必ず、コルクの状態を確認してから使用しましょう。

また、他のタイプのものと比べて価格が高めなものがほとんど。それほど使用頻度が多くない人は他のワインオープナーを選ぶのがベストです。

プロも愛用。使いこなせばかっこいいソムリエナイフ

ソムリエが好んで使うソムリエナイフも開け方は特徴的。そしてコツがいります
コルクの中央にスクリュー部分を差し込み、支点となる部分をボトルの縁に引っ掛け、テコの原理を利用してハンドル部分を引っ張り開栓します。

ワインの扱いに慣れていない人の場合、コルクの中央にスクリューをまっすぐ差し込むのが難しく、手こずってしまうことも……。
ソムリエナイフには支点となるフック部分が1つの「シングルアクション」と2つの「ダブルアクション」があるため、使いやすさを重視するならダブルアクションがおすすめです。

硬いプラスチック製のコルクも、ダブルアクションのソムリエナイフなら比較的開けやすいです。

また、折り畳んで専用のケースに入れ、コンパクトに持ち運べるものもあります。栓抜きとして使えるものもあり、アウトドアシーンでは特に活躍します。
毎日ワインを飲む人やキャンプなどでワインを楽しみたい方にはおすすめのアイテムです。

3通りに使える定番のソムリエナイフ

<p><strong>キッチンバー ソムリエナイフ</strong><br />
ワインのフォイルカット、コルク抜き、栓抜きがこれひとつでできる定番のソムリエナイフです。ワインの開栓をお気に入りの道具で楽しみたい人におすすめ。</p>

キッチンバー ソムリエナイフ

アイテムを見る

キッチンバー ソムリエナイフ
ワインのフォイルカット、コルク抜き、栓抜きがこれひとつでできる定番のソムリエナイフです。ワインの開栓をお気に入りの道具で楽しみたい人におすすめ。

木製の持ち手で手が痛くなりにくいソムリエナイフ

<p><strong>ドメーヌ・ルティ ソムリエナイフ</strong><br />
2段階に分けたテコの原理で抜きやすい設計になったソムリエナイフです。持ち手部分が天然木でできているので、持ちやすく手が痛くなりにくいタイプです。</p>

ドメーヌ・ルティ ソムリエナイフ

アイテムを見る

ドメーヌ・ルティ ソムリエナイフ
2段階に分けたテコの原理で抜きやすい設計になったソムリエナイフです。持ち手部分が天然木でできているので、持ちやすく手が痛くなりにくいタイプです。

上級者向け。T字型スクリュータイプのワインオープナー

ワインオープナーの中では一番シンプルな形で、一般的に知られているのがこのT字型のワインオープナーです。
見た目通り、スクリュー部分をコルクに埋め込み、T字型のハンドルを回してコルクを引き抜きます。

使い方も分かりやすいですが、コルクを回して引き抜くにはかなりの力が必要。ワインを横にして押さえたりする必要もあり、かなり重労働でコツが必要です。

比較的安価で手に入りコンパクトに収納できるので、使い方にさえ慣れてしまえば……というところ。
「ポンッ」という軽やかな音を立てて、かっこよく開栓する姿に憧れるなら挑戦してみるのも手です。

握りやすく力が入れやすいT型コルク抜き

<p><strong>T型コルク抜き</strong><br />
T型で握りやすい形のコルク抜きです。スクリュー部はサビにくいステンレス製。引き出しでも場所をとらずにコンパクトに収納できます。</p>

T型コルク抜き

アイテムを見る

T型コルク抜き
T型で握りやすい形のコルク抜きです。スクリュー部はサビにくいステンレス製。引き出しでも場所をとらずにコンパクトに収納できます。

【番外編】割れたコルクも抜けるワインオープナー

「力まかせにコルクを抜こうとしてコルクが割れてしまった」「コルクがもろくなっていて途中で割れてしまった」といった場面で活躍するワインオープナーもあります。コルク抜きで失敗したときはこのタイプがあると便利です。

はさんで抜くだけで簡単に抜栓できる

<p><strong>Vacu Vin バキュバン コルクプラー</strong><br />
コルクに穴を開けずに抜栓できるコルクオープナー。コルクを挟んで抜くタイプなので、痛んだコルクや割れてしまったコルクを抜きたいときにも活躍します。コルクに穴を開けたくないときにもおすすめ。</p>

Vacu Vin バキュバン コルクプラー

アイテムを見る

Vacu Vin バキュバン コルクプラー
コルクに穴を開けずに抜栓できるコルクオープナー。コルクを挟んで抜くタイプなので、痛んだコルクや割れてしまったコルクを抜きたいときにも活躍します。コルクに穴を開けたくないときにもおすすめ。

開けやすいワインオープナーで好きなワインを楽しもう

使いやすいワインオープナーが見つかれば、ワインのコルク抜きで失敗することも少なくなります。スムーズに開栓できれば、ワインを楽しむテーブルが盛り上がること間違いなし!

またおしゃれなワインオープナーは贈り物としても人気のアイテム。ワインと一緒にプレゼントするのも素敵です。

自分が使うシーンや贈る相手を思い浮かべながら、ぴったりのワインオープナーを選んでくださいね。

関連記事