howsie magazine

おしゃれなランチバッグ「ripple(リップル)ランチバッグ」

おしゃれなランチバッグ12選。保冷から水筒が入る大きめサイズまでラインナップ

おでかけ

ランチバッグは、毎日持ち歩くだけにお気に入りを見つけたいもの。そこで、おしゃれなランチバッグをご紹介。
お弁当タイムが楽しくなるラインナップです。

食器と雑貨が大好きな元ライフスタイル雑誌編集者。カオス状態の部屋をなんとかするべくミニマムに暮らすことを目指しています。雑誌編集者の経験を生かしたコーディネート記事やミニマムな暮らしに関する記事を配信中。

ランチバッグを選ぶとき、見た目以外に重視したいポイント

デザイン重視で選ぶといっても、以下のポイントだけは押さえて。買ったあとに後悔したないために、最低限チェックしたい項目をご紹介します。

【マチの大きさ・高さ】弁当サイズ+水筒を入れる?

最近は、昔ながらの平たい1段タイプのお弁当箱だけでなく、底の面積をとらない2段や3段タイプのお弁当箱も登場しています。あなたはどんなお弁当箱を使っていますか?

<p>もし、あなたが平たいお弁当箱を使っているなら、ランチバッグのマチの大きさをまず確認して。逆に2段や3段の高さがあるお弁当箱を使っているなら、マチの大きさに加えて高さもチェックを。高さは、水筒を入れるときにも確認したいポイントです。</p>

「ripple」ランチバッグ

アイテムを見る

もし、あなたが平たいお弁当箱を使っているなら、ランチバッグのマチの大きさをまず確認して。逆に2段や3段の高さがあるお弁当箱を使っているなら、マチの大きさに加えて高さもチェックを。高さは、水筒を入れるときにも確認したいポイントです。

【保冷機能】お弁当を長時間持ち歩く?

保冷ランチバッグの中材

ランチバッグの内側も要チェック。長時間持ち歩くなら、内側に断熱材を使用した保冷ランチバッグを買うのが正解。

また、持ち歩き時間が長時間になるなら、保冷剤を入れるポケットが付いたものを選ぶと安心です。

【素材】お手入れしやすいかどうか

ランチバッグは、例え密閉性の高い弁当箱を入れていても、ニオイ移りしたり、汁がこぼれたりしてしまうものです。また、食中毒のリスクが高まる夏場は、こまめに洗って清潔に保つ方がベター。そこで、お手入れがしやすいかどうかもチェックポイントです。

おしゃれなランチバッグ「ripple(リップル)ランチバッグ」

特に保冷ランチバッグだと、傷みやすいのは断熱材が使われた裏地。最近は、丈夫な裏地のものもある登場しています。

裏地以外の素材も、丸洗い可能か拭き取るものなのかもチェックしてください。

おしゃれな保冷ランチバッグ

まずは保冷機能が付いたランチバッグをご紹介します。お弁当が入るスタンダードサイズのご紹介です。サイズの

「tiam/ティアム」くすみカラーマチ付き巾着

<p>「tiam/ティアム」くすみカラーマチ付き巾着</p>

「tiam/ティアム」くすみカラーマチ付き巾着

アイテムを見る

持ち手に、今トレンドのインド刺繡がほどこされた巾着袋。見た目より収納力抜群で、お弁当と水筒のほかにもハンカチなども入ります。フェミニンなルックスで、スタイルを格上げするランチバッグです。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤用ポケット:あり
  • 洗濯:不可

リネンで作られたあずま袋風ランチバッグ

<p>Bowknot ランチバッグ</p>

Bowknot ランチバッグ

アイテムを見る

風呂敷を縫い合わせた「あずま袋」をモチーフにしたランチバッグ。中綿が入っていて、ふんわりとしているのも特徴。同シリーズには、中身に入れるものによって形状が変わる「ランチポーチ」もスタンバイ。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤用ポケット:なし

マスク入れがある抗菌ランチバッグ

<p>「COCO」抗菌ランチバッグ</p>

「COCO」抗菌ランチバッグ

アイテムを見る

普段マスクをしていると、いざご飯を食べるときに困る置き場所。その悩みを解消するのが、こちらのランチバッグです。マスクはもちろん、ウェットティッシュも入るポケット付き。しかも抗菌素材を使用しているのもうれしいところ。写真のストライプほか、チェックやドッドなど、柄も豊富にラインナップ。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤用ポケット:あり

ファッション感覚で持ち歩けるランチバッグ

<p>「ライゼンタール」クーラーバッグ トゥーゴー</p>

「ライゼンタール」クーラーバッグ トゥーゴー

アイテムを見る

ナナメ掛けできるショルダー付きだから、ファッション感覚で使ってOK。細長いお弁当箱と水筒がちょうど入るミニマムなサイズ感が人気の秘密。裏地は高品質のアルミニウムライナーを使用していて、保冷効果も抜群です。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤用ポケット:あり

水筒やペットボトルも入る!縦型のおしゃれなランチバッグ

水筒も持っていく人には、お弁当と一緒に入るランチバッグが便利です。でもその場合、通勤バッグにランチバッグをいれると重くなるという悩みも。そこで、おしゃれなランチバッグを選んで、サブバッグとして持ち歩くのが正解です。

紙袋風のキャンバス地のランチバッグ

<p>「DULTON/ダルトン」ワックスキャンバスランバッグ</p>

「DULTON/ダルトン」ワックスキャンバスランバッグ

アイテムを見る

紙袋風のキャンバス地が印象的なランチバッグ。よく見ると、持ち手がついていて、機能性もちゃんと両立。タウンだけでなく、アウトドアでも持ち歩きたいバッグです。ハウジーのアンバサダー「ハウジーネイト」の間で人気になったことも。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤用ポケット:なし

水筒がポケットにも中にも入るシンプルなバッグ

<p>4ポケット保冷バッグ</p>

4ポケット保冷バッグ

アイテムを見る

水筒が倒れてしまう問題も、ポケットを定位置にすれば一気に解決。こちらは4つのポケットがついていて、水筒だけでなく、スマホやマスクもまとめて収納できます。中綿は3重構造になっていてしっかり保冷してくれるのも、売れている理由のひとつです。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤ポケット:あり

フェイクレザーで通勤にぴったりなランチバッグ

<p>レザー調巾着袋</p>

レザー調巾着袋

アイテムを見る

ランチバッグらしさは一切ないフェイクレザーのアイテム。底が広いので、お弁当を入れても斜めにならないのも◎。しかも高さもちゃんとあって、水筒もラクラクイン。巾着付きで中身が見えないので、サブバッグ感覚で持ち歩いて正解です。

  • 保冷効果:なし
  • 保冷剤ポケット:なし
  • 洗濯:不可

ピクニック感覚で!バスケット型のおしゃれなランチバッグ

<p>「ユティル」ピクニッククーラーバッグ</p>

「ユティル」ピクニッククーラーバッグ

アイテムを見る

PPラタンで編まれたカゴバッグに保冷インナーが付いたバッグ。カゴは水洗い可能。持ち歩いてもかわいいカゴバッグです。写真のMサイズとLサイズがあります。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤ポケット:なし
  • 洗濯:カゴは手洗い可能

ストライプがかわいいバスケット

<p>「レユール」バッグ</p>

「レユール」バッグ

アイテムを見る

ピクニックや運動会、おでかけにぴったりな大容量のランチバッグ。ストライプと柳のハンドルがナチュラル感を演出するバスケットタイプと、肩掛けができるクーラータイプがあります。どちらもマチが広めで、大きめのお弁当箱もラクラクイン。

いろいろ入る!大きめのおしゃれなランチバッグ

大きめのランチバッグなら、デイリーだけでなく運動会やピクニックとといった「ハレの日」にも大活躍。コンビニ弁当を入れるなら大きめのランチバッグがおすすめです。

コンビニ弁当が斜めにならない「tower」のバッグ

<p>「tower/タワー」スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る洗えるお弁当バッグ</p>

「tower/タワー」スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る洗えるお弁当バッグ

アイテムを見る

「スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る」「丸洗いできる」というコンセプトのもとに作られたお弁当バッグ。ホックをどう止めるかでサイズ感が変わるという一風変わった機能があって、発売以来ヒット。towerらしいシンプルな見た目と機能性が両立したアイテムです。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤ポケット:あり
  • お手入れ:丸洗い可能

強力な保冷力を誇る、サーモスのランチバッグ

<p>「THERMOS/サーモス」保冷ランチバッグ</p>

「THERMOS/サーモス」保冷ランチバッグ

アイテムを見る

4層断熱構造でしっかり保冷ができるのランチバッグ。保温保冷力の研究を重ねてきたサーモスのアイテムバッグだけに品質は確か。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤ポケット:あり
  • お手入れ:手洗い可能

保冷できるトートバッグがコンセプト

<p>「BIG BEE/ビッグビー」クーラートートバッグ</p>

「BIG BEE/ビッグビー」クーラートートバッグ

アイテムを見る

保冷ができるトートバッグというコンセプトで作られたバッグ。中の裏地は、PEVAを使用していて丈夫さを上品さを兼ね備えています。サイズ展開も豊富で、トートだけでS・M・Lとラインナップ。「BIGBEE」シリーズは、他にもスクエア型やタテ型など様々なデザインがそろってるので、お好みで選んで。

  • 保冷効果:あり
  • 保冷剤ポケット:あり
  • 洗濯:不可

おしゃれなバッグで、ハッピーなライチタイムを

ランチバッグは雑誌の付録を使うのもいいですが、ちゃんと買うと長持ちしてコスパでみるとよかったりします。

しかも最近は酷暑の影響もあって、ランチバッグの機能性もぐんぐんあがってきています。そのため、見た目と機能性が両立したアイテムもいっぱい。だから、デザイン性も機能性も妥協せず選んで正解です。

ぜひおしゃれなランチバッグをみつけて、「それどこの?」とお昼休憩に同僚に聞かれるようなものを探してくださいね。

LINEクーポン
関連記事