ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

ランチに冷たい麺類が楽しめる!フタが保冷剤になるお弁当箱
梅雨の蒸し暑さが続く毎日。
今日はお昼に冷たい麺類を楽しめるお弁当箱のご紹介です。
梅雨のジメジメが続く毎日。お昼お弁当派の人は、持ち歩いたり食べるまでかばんに入れておいたりする間に、お弁当の中身が傷んでしまうのでは……と心配になると思います。保冷剤を入れて保冷バッグに入れておけば冷えた状態を保てますが、朝バタバタしていると、保冷剤をうっかり入れ忘れてしまうことも……。
そんな夏場のお弁当問題をスマートに解決してくれるのが、「ジェルクール」シリーズのお弁当箱。なんとフタに保冷剤が内蔵されているので、朝は冷凍庫で凍らせておいたお弁当のフタをしめるだけ。保冷剤を入れ忘れることもなく、お昼に食べるまで冷えた状態をキープしてくれます。
ジェルクールシリーズの中でも、こちらの「ヌードルランチ」は麺類を持ち運ぶのに便利なアイテム。麺類やご飯を入れられる本体とおかずや具材を入れられるトレーの2段式になっています。本体にはすのこの中皿がついているので、麺類やサラダの余分な水が切れて、お昼までおいしい状態をキープできるのが◎。
湿度や温度が高い今の時期はもちろん、これからどんどん気温が上がる夏場は、冷たい麺類がおいしい季節。そうめんやジャージャー麺、サラダうどんなど、ランチメニューのレパートリーが増えるお弁当箱をぜひ活用してみて。
SNS担当ひかるが実際に使っているので、動画もチェックしてみてくださいね。
>>保冷剤使うのやめた

ねこ店長の今日のひと言
ぼくのランチも新しいメニューがいいな。
-
まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ
-
仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー
-
メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー
-
朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」
-
袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ
-
まるでペリカン! ガバッと開いて大きなゴミもラクに入るゴミ箱
-
もう収納場所に悩まない! 布団がふわふわクッションに変身するカバー
-
水切りラクラク、収納スマート! 毎日のサラダ作りが快適になるサラダスピナー
-
プチギフトにも。しっとりとした潤いと心地よい香りのハンドクリーム
-
調理も後片付けもスムーズに! キッチンの使い勝手が激変するラック