ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

いろんな詰め方ができる「ナナメ」が新鮮。使い勝手がいいワケも詰まった弁当箱
秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
洗いやすいお弁当箱をご紹介します。
お弁当を詰める作業がちょっと苦手……そんな人って意外に多いはず。オムライスや混ぜご飯でごはんエリアを大きく取りながら、大き目のハンバーグやゴロっとした唐揚げを入れたいときってありますよね。そんな欲張りなお弁当も、仕切りがナナメだとかないます。
まっすぐな仕切りは俵型のお弁当箱だと動かせる範囲も限定されますが、ナナメなら可変は自由自在。大きなおかずも小さなおかずも詰めやすくなって、お弁当作りが時短に。しかもカバンの中で斜めになってもお弁当の中身が偏りにくいのも、ナナメのメリットです。
ひとつひとつ手作業で、山中漆器伝統の技術を駆使した「塗り」。内側は汚れが落ちやすい特殊加工。ベルトがなくてもしっかり閉まるワンタッチ構造……と使い勝手も抜群。
洗いやすいお弁当箱は、秋の行楽シーズンに欠かせないアイテムになりそうです。

ねこ店長の今日のひと言
ねこまんまランチにも使ってね。
-
コンロやIHヒーターがホットプレートに変わる!話題のセラミックプレート
-
開けたときに気分が上がる!宝箱気分が味わえるココット皿
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱
-
どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース