howsie magazine

ねこ店長の
今日のお気に入り
Today's pickup introduced by Neko Tencho.
いつもお部屋にスタンバイ。いざというときも安心の救急箱

いつもお部屋にスタンバイ。いざというときも安心の救急箱

収納

ちょっと暑さがやわらいでホッとしているねこ店長が気になったのは?
緊急事態にも落ち着いて対処できるアイテムのご紹介です。

今日は9月9日、救急の日。ふとした拍子に転んだり調理中に指を切ったりと、日常にけがはつきもの。素早く手当てしたいときのためにも、すぐ取り出せる場所に救急箱をスタンバイしておくと安心です。

常備薬や傷テープをしまうだけなら、入れ物はなんでもいいんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、こちらの救急箱のような昔ながらの形には使いやすい秘密が隠されています。

まず1つ目は、ぱかっとフタを開けると中がひと目で見えること。けがをしたときや体調が悪いときは、すぐに止血したい、すぐ傷みをとりたい、と1秒でも早く処置したいことも多いはず。フタを開ければどこに何があるかすぐに確認できて一瞬で必要なものを取り出せるから、緊急事態でも落ち着いて対処することができます。

2つ目は形も大きさもバラバラな薬がすっきりおさまること。痛み止めやかゆみ止め、シップ薬、目薬や消毒薬、傷テープに包帯と救急箱に入れたいものは多種多様。それらをすっきりと収納できるのはシンプルな箱型だからこそ。中身がその時その時で入れ替わっても、上手にひとまとめにしておける形です。

さらにこちらの救急箱は、白とブラウンの控えめなデザインが魅力。お部屋のインテリアにもなるおしゃれさで、目につくところに置いておいても違和感がありません。また前面の十字マークで、小さな子どもでも救急箱と分かるところもポイント。必要なとき、家族みんながすぐ使えるデザインになっています。

取っ手付きで移動や持ち運びもラクラク。いざというときのため、いつものお部屋に救急箱をスタンバイしておきましょう。

救急箱のベストショット

ねこ店長の今日のひと言

ぼく用のお薬も入ってる?

Backnumber
  • ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン

    ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン

    キッチン
  • 窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し

    窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し

    インテリア
  • 置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい「Skandinavisk Hemslojd/スカンジナビスク・ヘムスロイド」のブレッドバスケット

    置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい北欧風バスケット

    キッチン
  • 「Simplice」3プレート野菜調理器ザル・ボウルセット

    「あと一品」がすぐできる! ミニマルだけど万能な調理セット

    キッチン
  • 朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる「ハンガーパイプから落ちない幅広フック」

    朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる幅広フック

    収納
  • まな板いらずで時短調理! ナイフとしても使えるキッチンはさみ

    まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ

    キッチン
  • 仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がる「TOPL」トゥゴータンブラー

    仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー

    おでかけ
  • メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の 「in bloom」ブラススタンドミラー

    メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー

    インテリア
  • 朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりランチケース」

    朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」

    おでかけ
  • 袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ「クラスアップ スリムライスディスペンサー」

    袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ

    キッチン
More Article