ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

冷茶作りに嫌気がさしたら……とっておきカラフェで、水出しにして正解
夏休み。暑い日が続いて、毎日寝てばかりのねこ店長が気になったのは?
今日は、茶葉から冷茶を作るときに重宝する麦茶ポットをご紹介します。
作っても作っても終わらない、夏の「冷茶作り」。とはいえ、熱中症の危険がある夏には、絶対に冷蔵庫から切らすことができません。そんなちょっとしたプレッシャーと「ママお茶―」という声を聞くと、冷茶作りに嫌気がさしているという人もいるのでは?
特に麦茶を作るとなると、ケトルで沸かして、冷やて、麦茶ポットに入れて、冷蔵庫に入れて……と工程も洗い物も増えて、手間も時間も意外にかかるもの。冷茶作りにプチストレスを抱えているなら、ちょっとさぼって「水出し」に変えてみてはいかががでしょうか。
そんな「水出しドリンク」を作るのにぴったりなのが、茶こしが付いた麦茶ポットです。特にKINTO(キントー)「UNITEA」シリーズのコールドブリューカラフェは秀逸。
「コールドブリュー」を冠した名のとおり「低温抽出」を考えたこちらのアイテム。18-8ステンレス製、ボディは耐熱ガラス製で耐久性も◎。手がちゃんと届く口、ドアポケットに収まる太さと、使い勝手も抜群。まさに使いやすさと美しさが同居したアイテムをラインナップするKINTO(キントー)らしさが詰まったカラフェです。
コールドブリューは、冷水でゆっくり抽出することで、お茶のエキスも旨味も閉じ込める方法。時間はかかるものの「ほったらかし」でできてしまう上に、火を使わないので暑い日にはまさにもってこい。いつものお茶とは違う味わいをとっておきのカラフェで楽しんでみては?

ねこ店長の今日のひと言
夏、水飲まないと干上がりそう!
-
置くだけで玄関のアクセントに。大人の赤がかわいいポスト
-
美しい月に似合う、落ち着いた伝統色の丸皿
-
お部屋の中に秋の一枝を。気軽に置けるフラワーベース
-
食欲の秋に。2wayで使える新感覚のピーラー
-
洗えるからアウトドアにもぴったり。抗菌素材で編み上げたバスケット
-
手を伸ばすだけで届く、コックピット式の収納が作れるラック
-
季節の変わり目でも、ぴったりの服をチョイスできる収納ボックス
-
突然の最後の1枚にも慌てない。ストックをスタンバイできるケース
-
秋のお出かけにも。ちょい掛けできるカラビナボトル
-
食洗機で洗えない食器を一時置き。すぐ乾く特殊素材でできたスリムなトレー