家事のコツや収納術、インテリアやおでかけにまつわる話などを通して「わたしらしい暮らし方」をご提案します。
雨の日だけでなく、花粉が気になるときや夜に洗濯したときは、洗濯物を室内で干すことが多いと思います。そんなときに便利な「室内物干し」ですが、いろいろな種類があってどう選べばいいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。
そこで今回は室内物干しのおすすめをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
失敗しない「室内物干し」の選び方
室内に置く物干しは、大きすぎると邪魔になるし小さすぎると洗濯物が全部干せずストレスになりやすい存在。また使い勝手が悪いなと思っても、気軽に買い直すことが難しいですよね。室内物干し選びで失敗しないため、まずは次のポイントをチェックしておきましょう。
干す場所を考えて「タイプ」をチェック
室内物干しには、置くだけで使えるものや天井に取り付けて使うものなどさまざまなタイプがあります。まずは家の中のどこに干すかを考えてタイプを選びましょう。
- スタンドタイプ……タワー型やX型、パラソル型など形が豊富で、折りたたみや伸縮できるものも多いタイプ。必要なときだけ広げて使えるので、一人暮らしやサブの室内物干しとして便利。
- つっぱりタイプ……床と天井でつっぱる「上下タイプ」、壁と壁でつっぱる「左右タイプ」、窓枠を利用する「窓枠タイプ」があり、設置に場所をとらないのが特徴。
- 天井付けタイプ……床を広く使えるタイプ。高い位置で干せるので子どもやペットがいる場合にもおすすめ。設置に場所を選んだりDIYの知識が必要なことも。
- ちょい干しタイプ……エアコンに引っ掛けるものや鴨居を利用するものなどがあり、ちょっとしたスペースを物干し場所として活用できるタイプ。
干す量を考えて「サイズ」をチェック
一人暮らしならコンパクトなスタンドタイプがおすすめ。洗濯物をためて洗っているという場合には、1回に干す量が多くなることもあるので、ちょい干しグッズを併用すると便利です。
大量の洗濯物を干すことが多いなら耐荷重のチェックも忘れずに。たっぷり干せる大型のスタンドタイプやつっぱりタイプ、天井付けタイプがおすすめです。
また日によって干す量が変わるなら、伸縮させてサイズを変えらえるタイプが便利です。
使わないときに「収納しやすいか」をチェック
洗濯物を干さないときは収納して片付けておきたいという場合は、コンパクトに折りたためるものを選びましょう。また収納場所まで運ぶことを考えて、室内物干し自体の重さやキャスター付きかどうかをチェックしておくと安心です。
どこにでも置ける「スタンドタイプ」の室内物干し4選
好きな場所に置けて移動もしやすいスタンドタイプ。折りたたんでスリムに収納できるものから、いろいろな形のアイテムをピックアップしました。
部屋の角に置ける2面パネルタイプ
部屋のコーナーで邪魔にならずに置けるタイプ。フレームのみのシンプルなデザインも◎。折りたたんでスリムに収納できます。
お部屋になじむ天然木のタワー型
天然木のあたたかみのある風合いが魅力。折りたためばコンパクトになるので、クローゼットのすき間やソファの下に収納できます。軽いので持ち運びもラクラク。
狭いスペースに置けるパラソル型
小物やタオルがたくさん干せるタイプ。軽いので移動も簡単。折りたためば15cmになって省スペースに収納できます。
たくさん干せてスリムに折りたためるX型
小物から衣類まで1~2日分の洗濯物を干すのにぴったりの室内物干し。高さが変えられるので長い服も下につかずに干せます。落ち着きのあるマットブラックでシックな雰囲気を演出。折りたたんで洗濯機横などに収納できるのも◎。
空いている空間を利用できる「つっぱりタイプ」3選
場所をとらずに設置できるつっぱりタイプの室内物干し。デッドスペースを上手に活用できるアイテムをセレクトしました。
強力バネで安定感抜群の室内物干し
天井に押し当てながら簡単に設置できます。2本のハンガーアームは好きな位置、角度に調節可能。狭い空間でも空いている場所を上手に使って干せるアイテムです。使わないときはハンガーアームを折りたたんですっきりしたお部屋に。
賃貸でも安心。ピンで固定するつっぱり物干し
廊下の壁間に設置したり部屋の隅に斜めにも取り付けできる室内物干し。細いピンで固定するので壁の傷を気にせずに使えるのもうれしいポイント。ホワイトとブラックの2色から選べます。
日当たりのよい窓際で干せる室内物干し
窓枠につっぱって設置、3cmまでの竿を通して使える竿受けです。洗濯物を、日に当てたり風を通したりして乾かしたい人におすすめ。使わないときは竿受けを上に上げておけるので邪魔にならず見た目もすっきりします。
生活感を軽減できる「天井付けタイプ」3選
床に置かないので生活感を軽減できる天井付けタイプ。出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならないデザインのものをセレクトしました。
ワンタッチで着脱できる吊り下げ物干し
天井に取り付けた吊材に、ピンチハンガーや角ハンガーなどの小物干しを掛けて使えます。ワンタッチで簡単に取り外せる吊材は、伸び縮みするので干しやすい高さに調節できるのが便利。
インテリアになるおしゃれなデザイン
すっきりとしたデザインで出しっぱなしでも生活感の出にくい室内物干しです。物干しパイプは伸縮できるので、使いやすい高さに調節可能。華やかなゴールドやさわやかなグリーンなど5色から選べます。
天井にフラットに収納できる物干し
天井に取り付けた本体から、必要なときに竿を引き下ろして使う室内物干し。耐荷重8kgでたっぷり干せるのが特徴。収納時はシーリングライトのようにフラットになるので、空間を広くすっきり使えます。
服もタオルもたっぷり干せる「大容量タイプ」3選
家族が多いうちの洗濯物干しに便利な大容量タイプ。シーツを干したり日当たりのよい場所で布団を室内干ししたりもできて重宝します。使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できるアイテムをピックアップしました。
丈夫で長く使えるステンレス製
ステンレス製なので、濡れた洗濯物を調節掛けて干してもOK。平干しにできるのでおしゃれ着や枕を干すときにも便利。キャスター付きで楽に移動できます。
角度を変えて好きな形にできるスタンドタイプ
パネル面の角度を変えられる室内物干し。干すものや場所に合わせてぴったりの形で使えます。普段の洗濯物から布団まで幅広く干せるのが魅力。スタイリッシュなデザインでハンガーラックとしても活躍します。
幅も高さも伸縮できる室内物干し
衣類から布団までたっぷり干せる室内物干し。幅も高さも伸縮してぴったりのサイズで使えます。キャスター付きで日当たりのよいところに移動させるのもラクラク。使わないときはコンパクトにたたんで収納できます。
家中が物干しスペースになる「ちょい干しタイプ」3選
干す場所が少ない一人暮らしのお部屋で活躍するちょい干しグッズ。赤ちゃんの服を干したり人目に触れさせたくない衣類を干したりと、サブの室内物干しとしても重宝します。出しっぱなしでも邪魔にならないアイテムをピックアップしました。
エアコンの風で早く乾かせるハンガー
エアコンと壁の間に引っかけるだけの簡単設置。エアコンの温風やドライ機能で洗濯物を早く乾かすことができます。使わないときはフラットに折りたためて見た目もすっきり。
目立たず設置できるハンガーバー
窓枠に取り付けて使える室内物干し。すっきり目立たないデザインが魅力。お部屋や浴室前の鴨居にも設置できます。耐荷重約7.5kgで洗濯物をたっぷり干せるのが◎。
ドア枠や鴨居にはさんで使えるフック
フック2個と伸縮ポールが1本がセットになっているアイテム。ドア枠などを利用して簡単に物干しスペースがつくれます。フック1個で、ハンガーを掛けたり小物干しのピンチハンガーを掛けて使ってもOK。
すっきり干して快適に過ごそう
室内物干しを使って洗濯物を干すときは、生乾き臭が出ないよう、湿った状態を少しでも短くするように心がけましょう。服の間隔を空けたり扇風機の風を当てたりといった、ちょっとした工夫をするだけでもOK。ぎゅうぎゅう状態にならないように、ちょい干しグッズをプラスして、分散して干すのも手です。
今回セレクトしたアイテムを参考に、自分の部屋干しスタイルに合った室内物干しを選んでみてくださいね。