howsie magazine

ねこ店長の
今日のお気に入り
Today's pickup introduced by Neko Tencho.
白ごはんはレンチン10分で! 母が旅立つ娘へ贈ったひと品

白ごはんはレンチン10分で! 母が旅立つ娘へ贈ったひと品

キッチン

新緑が芽吹く季節。新しい仲間が加わって、ちょっとそわそわしているねこ店長が今日気になったのは?
一人暮らしを新たに始めた人にぴったりのアイテムです。

「耐熱ガラス」のトップランナーといえば、日本メーカー「HARIOハリオ」を思い浮かべる人も多いのでは。日本で唯一、耐熱ガラス工場を保有するメーカーとして約100年間、真摯に耐熱ガラスを突きつめてきた、その手腕は誰もが認めるところ。

サイフォンやミル、ドリッパーをはじめとするコーヒーウェア、お菓子作りに欠かせない耐熱ボウル、茶葉がジャンピングする様子までをエンタメにしてしまう茶器など、一生飽くることなき実力派たちがラインナップされています。

そんな中で隠れた名品といえるのが、縦長の土鍋のような形をしたこのアイテム。
「一膳屋」というその名の通り、一膳だけのごはんを炊ける土鍋……と思いきや、単なるごはん土鍋ではないんです。なんと、水に浸してからレンジでチンするだけで、炊き立ての土鍋ができる土鍋です。

しかもご飯だけでなく、カレーや豚キムチなどもレンチン料理が叶ってしまう、うれしい使い方も。
この万能さは、狭いキッチンで料理をしなくてはいけない一人暮らしの人にぴったり。その証拠に編集部ひらこも「私の代わりに娘を支えてほしい」と一人暮らしを始める娘に持たせたのだそう(その様子はこちらの記事で)。

「HARIOハリオ」100年の歴史が詰まった透明の土鍋は、この春旅立つあの人へ。彼・彼女のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を上げてくれること間違いなしです。

ねこ店長の今日のひと言

猫舌だから、ぼくのごはんはレンチン不要で!

ハリオ HARIO 一膳屋

ハリオ HARIO 一膳屋

アイテムを見る
Backnumber
  • クラスアップ 吊り戸棚水切りラック<当店別注アイテム>

    浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック

    キッチン
  • スリッパラック

    狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック

    収納
  • 「kcud/クード」スタックボックス

    すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス

    掃除
  • 「like-it ライクイット」オーブンで使える鉄カップ

    ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ

    キッチン
  • 「MAG/マグ」アナログ温湿度計 アシュリー

    快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計

    インテリア
  • いい肉の日にぴったりな大人の鉄板焼き(小)

    いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!

    キッチン
  • 「Umbraアンブラ」コーナーカン(5L)

    いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱

    掃除
  • ヤマト工芸 COLOR BOX

    どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース

    インテリア
  • 「&NE」珪藻土バスマットスタンド

    見るたびほっこり。珪藻土バスマットがキュートに片付く星型スタンド

    収納
  • フッ素コート レンジガード 3面タイプ

    すき間を作らずスキを見せない。汚れを最小限にとどめるレンジガード

    キッチン
More Article