家事のコツや収納術、インテリアやおでかけにまつわる話などを通して「わたしらしい暮らし方」をご提案します。
モノを浮かせると掃除や片付けがラクになる!
でもよそのおうちでは、どんなモノを浮かせているのか気になりませんか?
「気になるよそん家事情」を解明すべく、主婦100人にアンケートを実施する企画。
今回は「浮かせる収納」事情について調査。みんなが浮かせているモノTOP7をご紹介します!
「浮かせる収納」をしたことがある人は何%?
まずは「浮かせる収納」をしたことがある人はどれくらいいる?という疑問を解明すべく、調査をしました。
その結果なんと、約8割もの人が、何かしらのアイテムを浮かせたことがあると回答! 多くの人が「浮かせる収納」を生活に取り入れていることが分かりました。
では、みんなは何を浮かせてるのでしょう?
次では回答してもらった「浮かせているモノ」を集計し、特に多かったアイテムをランキング形式でご紹介していきます!
ちなみに、浮かせて収納できるおすすめアイテムは、「浮かせる収納に使える!お風呂・洗面所・キッチンのアイテム20選」の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。
第7位:ティッシュ……25%
第7位は「ティッシュ」。約4人に1人が浮かせていると答えました。よく使うものだけに、リビングや洗面所などいろいろな場所で浮かせているという人も多数。
「ティッシュケースを洗面台横の壁に吊るしています。洗面所の空間に色合いが合っていてお気に入りです。」(30代・3人暮らし)
「マグネットのホルダーに入れて浮かせています。場所をとらないのですっきりしました。」(20代・4人暮らし)
ティッシュケースには、マグネット式や吊り下げ式などいろいろなタイプがあるので、ほしいものを選びやすいのもいいですよね。
第6位:風呂イス……26.8%
第6位は、お風呂ですぐに水アカや汚れがついて悩ましい存在の「風呂イス」。
「掃除したあと乾かしておきたいから、風呂フチに掛けられるタイプのイスにしました。乾かしやすいのがよいです。」(30代・3人暮らし)
「タオルバーに引っ掛けられる構造になっているものを購入。水アカがつきにくいのでよかったです。」(30代・3人暮らし)
アンケートでは、浮かせることで風呂イスのお手入れがラクになったという声が多くあがっていました。中でも多かった浮かせ方は「バスタブに掛けておく」でした。簡単に浮かせる収納ができて、どこのおうちでも取り入れやすい方法ですね。
ちなみに、最近では風呂イスにマグネットが内蔵されていて、「マグネットがつく壁に直接貼り付けて収納できるタイプ」もあるので、ぜひチェックしてくださいね。
第5位:お風呂の掃除用品……35.7%
第5位には「お風呂の掃除用品」がランクイン。
「掃除用ブラシの水を切るため、タオルバーにフックを取り付けて掛けて収納しています。」(40代・4人暮らし)
「水アカ、カビ対策で壁にカゴをつけて掃除用品を収納しています。」(30代・4人暮らし)
浴槽を洗うスポンジや床用のブラシ、スプレー洗剤などいろいろな形や大きさがあるお風呂の掃除用品。フックで掛けたりかごにまとめたりして浮かせている、という声が多くあがっていました。
最近では、こちらの「マグネット付き 浴槽洗い」のように、マグネットで直接壁につけて収納できる掃除用品も多くなっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
第4位:湯おけ(洗面器)……37.5%
第4位は、直置きにするといつの間にか水アカがついてしまう「湯おけ」。5位のお風呂の掃除用品と僅差で4位に入りました。
「マグネット付きの湯おけを壁につけています。浮かせると水アカがつきにくいし、使わないときに邪魔にならないのがいいです。」
「S字フックでお風呂のタオルハンガーにかけて収納しています。床に置かないのでカビが生えにくくなりました。」
湯おけを浮かせている人は、マグネット式のほか、湯おけのフチがバーに掛けられる形状になっているタイプや、S字フックを通せる穴があいているタイプを選んでいました。これから湯おけを買う人、浮かせて収納できる湯おけに買い換えたい人は参考にしてください。
第3位:シャンプーなどのボトル類……42.9%
いよいよ第3位の発表! 第3位は「シャンプーやボディソープなどお風呂で使うボトル類」でした。
「ボトルの底のヌメリが気になるので、あみ目状のケースに入れて浮かせて収納しています。」(20代・2人暮らし)
「水アカ、ヌメリ防止のため、マグネットでくっつくシャンプーボトルを壁につけて使っています。」(40代・4人暮らし)
浮かせている理由は、ヌメリ防止がダントツでしたが、「見映えがいいから」「シャワー派なので立った時にちょうどいい位置にくっつけたいから」という意見も。
汚れ防止のためだけでなく、こだわりのアイテムをそろえればお風呂タイムを気持ちよく過ごすことができそうです。
見映えよく使えるアイテムとしては、中身を詰め替えて容器ごと壁にくっつける「towerマグネットツーウェイディスペンサー」を使っているという声がありました。
第2位:歯ブラシ、歯磨き粉……44.6%
第2位は、「歯ブラシ、歯磨き粉」。お風呂同様、水アカがつきやすい場所である洗面所で、毎日使うアイテムがランクインしました。
「歯磨き後すぐに水切りして清潔を保つため、洗面化粧台の収納扉に歯ブラシホルダーを設置して浮かせています。」(40代・4人暮らし)
「歯ブラシスタンドを使っていましたが、底に水がたまるのと洗面所のスペースが狭くなるのが嫌なので、壁に何度も貼り直せる接着タイプのホルダーで歯ブラシを浮かせています」(50代・3人暮らし)
口の中に入れる歯ブラシはいつも清潔に保ちたいもの。浮かせることで水キレをよくして、汚れを防止しているという声が多数みられました。
浮かせる歯ブラシホルダーの設置場所は「下に水が落ちてもいい場所」がベストですが、洗面台の上や扉内に置く場合は、下に受け皿や珪藻土トレーを置くとお手入れしやすくなります。
第1位:キッチンペーパー……50%
そして堂々の第1位は……「キッチンペーパー」でした! なんと2人に1人は浮かせているという結果に!
「マグネット付きの収納ツールを冷蔵庫の横に取り付けてキッチンペーパーを収納しています。ペーパーが汚れにくく、サッと取れるし、空間を有効利用できるのがいいです。」(40代・4人暮らし)
「調理中にすぐ使えるように、吊り戸棚に差し込むタイプの収納アイテムを使っています。キッチンペーパーが片手でとれるので便利です。」(50代・3人暮らし)
「換気扇にマグネットバーを付けてキッチンペーパーを浮かせて使っています。この位置だとサッととれて使いやすいです。」(30代・4人暮らし)
キッチンペーパーは、調理中すぐ手に取れるかどうかが重要なポイント。それだけに、工夫して自分が一番使いやすい位置に収納しているという人が多くいる印象でした。
また今回ご紹介できなかった、ランキング第9位には「ラップ、アルミホイル」がランクイン。キッチンペーパーと一緒に浮かせて収納しているという人も多くみられました。まとめて収納できるホルダーを使うことで、見た目も使い勝手もアップしたという声も多く、快適なキッチンを手に入れたい人の定番アイテムと言えそうです。
主婦の声、参考になりましたか?
今回は「浮かせる収納事情」に着目して、リアルな主婦の声をまとめてみました。
「もっと掃除をラクにしたい」、「もっと家事の時短をしたい」というときに役に立つ「浮かせる収納」。
浮かせていても「取るたびにズレたり落ちたりするとストレス」という声もあがっていたので、「強力に取り付けできるか」はアイテムを選んだり設置したりする際には注意したい点ですね。
ご紹介した中で、まだ浮かせていないアイテムがあるという人は、ぜひ今回のアンケートの声を参考に浮かせてみてくださいね。
こちらの「浮かせる収納アイテムセレクション」では他にも多数の「浮かせる収納アイテム」をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
<調査概要>
- 調査手法:オンラインアンケート
- 調査期間:2023年3月23日(木)~2023年3月31日(金)
- 調査対象:20代~60代の男女
- 有効回答数:102人