howsie magazine

オイルポットの代用品アイデア

オイルポットの代用品アイデア。100均アイテムや身近なもので代わりに

キッチン

揚げ物をしたはいいけど、オイルポットがない……。
そんなときに代用できるアイテムをまとめてみました。

今回は100均でも手に入るアイテムをご紹介するので、少量の油を使う一人暮らしの方や、油を減らして家族の健康に気を使いたいという方もぜひ参考にしてみてくださいね。

2児の母とライターを兼任する30代主婦。ワーキングマザーとして生活を便利にする裏技や、あると助かる雑貨・贈って喜ばれるギフト商材の記事執筆などを中心に活動中。さまざまな生活アイテムに関するメリット・デメリットを分かりやすくご紹介しています。

オイルポットを代用するアイデア

代用品を使う場合、油保存のことを考えて作られたオイルポットより、油の劣化が進みやすいので、下記を踏まえて使うようにしましょう。

<オイルポットの代用品を使う際の注意点>

  • 酸化を防ぐために、揚げカスなどの不純物は取り除く
  • 光に触れると酸化が進むので、暗室に保存する
  • 密閉性の低い代用アイテムの場合は、長期保存しない
  • 油がほどほどの熱さになってから、移し替える
  • 油を移し替えたら、ちゃんと冷ましてからフタを閉める。ただし空気に長期間触れていると油が酸化するので、冷めたらすぐにフタを閉める

代用品を使う場合は、オイルポットよりも小さな容器にするのがおすすめ
オイルポットより酸化が進みやすいため、大量のオイルを保存するのは避けた方がいいからです。
また、小さい容器にしておけば、「つい油が多く使ってしまった」ということもなく、油をムダに使うこともありません。

また、酸化した油が体に与える影響を考えると、数日で使い切るようにしたいものですね。

【オイルポットの代用品1】ペットボトル

一番手軽なのは、使用済みのペットボトルで代用すること。注ぎ口が狭いので、油が空気に触れる面積が少なく、しっかり閉めればこぼれる心配もなし。
また、使い捨てにできるので、洗い物の手間がはぶけるというのもうれしい点です。

その一方で、透明で光を通しやすいので、アルミホイルで巻いたり暗室に保存するなどしましょう。

また、水で洗う際にはきっちり乾かすことも大事なポイント。ペットボトルは口が狭いため、乾かすのにかなりの時間が必要です。あらかじめ揚げ物をする日には用意しておくといったことが必要になります。

また、油を移し替える際には、100均などで売っているじょうごなどを使うとよいでしょう。

【オイルポットの代用品2】牛乳パック

ペットボトルと同じように、使い捨てにできるという点で牛乳パックもおすすめです。透明のペットボトルと異なり、光を通さないという点も魅力です。

また、使い終わって捨てるという際にも、牛乳パックは活躍。油の保存用に使っていた牛乳パックに、再び油を入れて、そのまま捨てるということができます。

ただ、染み出たりこぼれたりするという心配があるので、長期保存には向かないので注意しましょう。

【オイルポットの代用品3】急須やティーポット

オイルポットの代用

茶こしが付いている急須やティーポットなら、酸化を早める揚げカスなどを取り除いてくれるメリットがあります。
また、注ぎ口が付いているので、油を注ぐ際に量が調整しやすいのもGOOD。
液だれしにくく、万が一油が容器についてしまってもキッチンペーパーなどでふき取るだけというのもうれしいポイント。

ただし、密閉性が低く油の劣化が進みやすいので、長期保存には向きません。光を通すガラス製だとさらに酸化しやすいので、陶器製を選ぶほうがベター。ガラス製のものの場合はアルミホイルなどで包むか光の当たらない場所に保管するようにしましょう。

また、注ぎ口が洗いにくいという点もあるので、再度お茶を淹れたいと思っている場合は向いていないかもしれません。

【オイルポットの代用品4】ホーロー製の保存容器

ホーローの保存容器

オイルポットにも使われているホーローは、熱に強くにおい移りしにくいという特徴があります。
茶こしやコーヒーフィルターなど、別のツールを使って揚げカスなどの不純物を取り除く必要がありますが、ホーローを使った商品にはおしゃれなデザインのものが多く、お気に入りのアイテムを見つけやすいのもうれしいですよね。

ただし、ホーロー製の容器は衝撃に弱いので、移動させる時は注意を払いましょう。

【オイルポットの代用品4】ステンレスの保存容器

ステンレスは耐熱性に優れていて、サビに強いため油を保存するのに向いている素材です。空気に触れる面積の小さい、オイルポットのような円筒型の保存容器がベストですが、バットなど四角い保存容器で代用するのもひとつの手です。

バットなどだと、口が広いので洗いやすいのもうれしいですよね。

ホーローの保存容器と同じように茶こしなどで、油カスなどの不純物を取り除いてから保存するようにしましょう。

【オイルポットの代用品5】ジャムなどガラスの空き瓶

ガラス製の空き瓶

ジャムや果実酒などに使われているガラス瓶は密封性が高く、油が酸化しにくいのうれしい点です。
また、万が一倒れても中身がこぼれないのも魅力のひとつ。

ただし、先ほどのガラスポットと同じように、光を通すのでアルミホイルを巻いたり、光が入りにくい棚にしまうなど油が劣化しないように注意が必要です。

【オイルポットの代用品6】使わなくなった水筒

新しく水筒を新調して古くなった水筒を使うというのも手です。ステンレス製の水筒なら、酸化に強くしっかり閉まるのでこぼれる心配もありません。また空気に触れる面も少ないので、ステンレス製の保存容器などよりさらに適しているという点があります。

ただし、保温水筒の場合、なかなか冷めないなどのデメリットも。
また、水筒はただでさえ洗ったり乾かしたりするのが手間のかかるアイテムです。油を入れた水筒を洗うのが面倒なのか、オイル保存容器専用にしてもよいのかなど考慮する必要があるでしょう。

100均で買えるオイルポットの代用品

100均でオイルポットの代用品を探す場合のアイデアをご紹介します。

【100均の代用品1】ドレッシングボトル

ボトルの中で調味料の量を量って混ぜて作ることのできるドレッシングボトル。量はあまり入りませんが、油を保存しておくのにはもってこいのアイテムです。

100均にはプラスチック製アイテムもありますが、できればガラス製のアイテムを選ぶのがベスト。

他の容器で油カスをこしてから使う必要があります。また他のガラス容器と同じように、暗室に保管するなど光に当てないように注意してください。

【100均の代用品2】瓶容器

瓶容器

瓶でできているハニーディスペンサーやビネガーボトルは、量を調節しやすく、オイルポットの代用としておすすめです。
ドレッシングボトルと同じく、油カスをこし光に当てないように注意してください。

【100均の代用品3】ハニーディスペンサー

トロッとしたはちみつを保存することを考えられている容器なので、オイルポットとしても十分代用できます。はちみつが液だれしないように考えらえた注ぎ口、片手で注げるカタチなどから、油を入れても使い勝手抜群。

量があまり入らないので、揚げ物用油を再利用するために保存するというより、少量ずつフライパンに注いで再利用するために使うという使い方がベターです。

【100均の代用品4】素焼きポット

キッチンに置いても映えるかわらしいデザインが魅力の素焼きポット。
本来は調味料を入れるための容器ですが、フィルターでろ過すれば、油の保存容器としても使えます。

広い注ぎ口と耐熱性の高さからオイルポットとしても代用できます。

油こしの代用アイデア

先ほども述べた通り、油を保存する前には不純物を除く方が長持ちします。

【油こしの代用品1】コーヒーフィルター

コーヒードロッパーや茶こしにコーヒーフィルターをのせて、油をろ過する方法です。細かい油カスまで取り除いてくれるので、油こしの代用品としてぴったり。

ただ、フィルターを受けたコーヒードロッパーや茶こしが油で汚れてしまって、洗い物が増えてしまいます。ただ、他のペーパー類のように油の重さで広がったりしないので、使い勝手はいいでしょう。

【油こしの代用品2】キッチンペーパー

家に常備している人も多いので、代用品として使いやすいキッチンペーパー。コーヒーフィルターと同じように、茶こしやザルなどにキッチンペーパーを広げて使うとよいでしょう。

コーヒーフィルターやティッシュケースより、油を吸収するので、油をこすのに時間がかかってしまうのが難点。また少量の油の場合、こしてみたら余り残らなかったということもあるので、注意してください。

【油こしの代用品3】ティッシュ

どの家庭にもあるティッシュ。代用品として一番身近なアイテムといえます。ティッシュも油カスをしっかり取り除いてくれるのがうれしい点。キッチンペーパーより油を吸いすぎることもないので、まずはティッシュで試してみるといいかもしれません。

おすすめはオイルポット代わりにした空き瓶にティッシュをかぶせてこす方法。油の重さでティッシュが落ちないように、ゴムなどでしっかり絞るといいでしょう。

【油こしの代用品4】茶こし

コーヒーフィルターやキッチンペーパーを使わず、茶こしだけを使うという手もあります。小さな不純物は取り除けないという点はありますが、少しの間保存するといった場合にはいいかもしれません。ただし、茶こしで頻繁に油をこしていると目詰まりしてしまいますので、注意してください。

【油こしの代用品5】ザル

こちらも茶こしと同様、細かい油カスをのぞくことはできませんが、気軽に代用できるアイテムのひとつです。

細かい油カスは取り除けないものの、大きなものは取り除ける網目タイプを使うか、目詰まりしにくいパンチングタイプとティッシュペーパーやキッチンペーパー類を重ねて使うか、どちらかがいいでしょう。

身近なアイテムでオイルポットの代用を

油はあまり冷たくなりすぎるとドロッとして、代用品ではこしにくくなったり入れにくくなったりするので、ほどほどの熱さに冷めた状態で移すのがベターです。

代用品のぞれぞれの特徴を踏まえて、酸化しないような工夫も忘れないでください。

いずれも長期間の保存には向いていないので、早く使い切るようにしてくださいね。

関連記事