howsie magazine

生活感の出にくいおしゃれなリビングゴミ箱のおすすめ

生活感ゼロへ。リビングにおしゃれになじむゴミ箱22選

掃除

リビングにゴミ箱を置くと、どうしても生活感が出てしまいがち。「無いと不便だから」と仕方なく置いている人も多いのでは? でも最近は、インテリアになじむものや、ゴミ袋が見えないすっきりデザインのゴミ箱が増えているんです。
そこで今回は、おしゃれなリビングゴミ箱をご紹介。この機会にぜひ、理想のゴミ箱を探してみてください。

家事のコツや収納術、インテリアやおでかけにまつわる話などを通して「わたしらしい暮らし方」をご提案します。

リビングに置くゴミ箱を選ぶときのポイント

お部屋になじむゴミ箱を選ぶとき、重要なポイントは「デザイン」と「大きさ」です。 特にリビングに置くゴミ箱は、家具や床材と調和するような素材や色を選ぶのがポイント。お部屋のテイストに合わせてコーディネートすると、ゴミ箱が悪目立ちすることなくインテリアの一部としてなじんで、おしゃれな空間になりますよ。

また、大きすぎるゴミ箱は存在感が気になってしまうことも。1日に出るゴミの量に合わせてサイズを選びましょう。ただ、こまめに捨てるのが面倒だというなら大きめのものを選ぶか、分別用に複数使いをするという選択肢もあります。

<リビングゴミ箱の容量の目安>

  • 5L以下……卓上向け。またゴミが少ない場合やゴミをこまめに回収したい人向けのサイズ。
  • 10L前後……ソファやローテーブルの近くに置いて捨てやすいサイズ。
  • 10〜20L……赤ちゃんやペットがいる家庭向けのサイズ。

そのほか、生活感を出さないためには「ゴミが見えない」ことも大切なポイント。フタ付きやゴミ袋が見えない工夫があるものを選ぶと、リビングになじみやすくなりますよ。

以下に、リビングゴミ箱を選ぶ際のポイントをまとめました。

<リビングゴミ箱を選ぶポイント>

  • 家具や床材に合う素材や色を選ぶ
  • 1日に出るゴミの量に合わせてサイズを選ぶ
  • ゴミが見えないフタ付きやゴミ袋が見えない工夫があるものを選ぶ

中身が見えず安心「フタ付きのゴミ箱」

せっかく見た目がおしゃれなゴミ箱でも、ゴミが見えてしまうと生活感が気になって残念なことに。
フタ付きなら、中身が見えないので安心です。

バイカラーがアクセントの大人デザイン

<p>ダストBOXルーフ</p>

ダストBOXルーフ

アイテムを見る

ダストBOXルーフ
ゴミが捨てやすく中身も見えない、回転フタ付きのゴミ箱。ベージュ&ブラウンのバイカラーで大人っぽさを演出できるデザインです。2サイズあり、小はソファ横で使いたい人に、大はこまめに中身を捨てるのが面倒な人におすすめのサイズ。

ミッフィー柄がかわいい3本脚のゴミ箱

<p>「miffy/ミッフィー」小物入れ兼ダストボックス</p>

「miffy/ミッフィー」小物入れ兼ダストボックス

アイテムを見る

ゴミ箱本体に脚が付いて浮かせて置けるゴミ箱です。床をワイパー掛けしたりサッと拭きたい時もラクラク。ミッフィーのいろんな表情がプリントされた大人かわいいデザインも◎。フタは軽く押すだけでスムーズに開閉できます。

捨てやすいプッシュ式。ゴミ箱に見えないゴミ箱

<p>ウッドプッシュダストボックス</p>

ウッドプッシュダストボックス

アイテムを見る

ウッドプッシュダストボックス
一見、ゴミ箱に見えないデザイン、リビングのインテリアに自然になじみます。前面の扉からゴミが捨てられるプッシュ式で、中身がみえないのが◎。天板はフラットで、サイドテーブルのように使えて便利です。

木目調×ブラックの大人かわいいデザイン

<p>「WOOD MOOD」ダストボックス</p>

「WOOD MOOD」ダストボックス

アイテムを見る

「WOOD MOOD」持ち手付きダストボックス
ころんとしたフォルムがかわいいゴミ箱。木目調のフタと持ち手がナチュラルな雰囲気をプラスします。プッシュ式のフタで開け閉めラクラク。清潔感のあるホワイトとシックなネイビーの2色展開です。

壁に沿わせてスリムに置けるゴミ箱

<p>「ヤマト工芸」SLIM DUST </p>

「ヤマト工芸」SLIM DUST

アイテムを見る

ヤマト工芸」SLIM DUST
奥行14.5cmとスリムで場所をとらないダストボックス。壁際やデスク下、ちょっとした隙間など、さまざまな場所で便利に使えます。天然木の風合いで、あたたかみのある空間を演出。フタのカラー違いで5色から選べます。

捨てやすく見栄えも◎「中身が見えにくいゴミ箱」

スタイリッシュなデザインのゴミ箱は、置くだけでおしゃれな空間になるのが魅力。ただ見た目だけで選ぶと使い勝手が悪い場合も。ここでは、中身が見えにくいデザインになっていたり、ごみ袋を隠してセットできたりと、見栄えも使いやすさも重視したゴミ箱をピックアップしました。

ゴミ袋を隠せる二重構造のゴミ箱

<p>ルクレール</p>

ルクレール

アイテムを見る

ルクレール
内バケツにゴミ袋をセットし、本体をかぶせるだけで簡単にゴミ袋が隠せます。中身が見えにくく、生活感が気にならないのが◎。ブラウン・ホワイト・グレーの3色から選べます。丸型もあります。

ソファ横にぴったりの天板付き

<p>山崎実業「RIN/リン」天板付きトラッシュカン</p>

山崎実業「RIN/リン」天板付きトラッシュカン

アイテムを見る

山崎実業「RIN/リン」天板付きトラッシュカン
木製の天板付きで、サイドテーブルにもなるゴミ箱。内側にはゴミ袋をとめるストッパー付き。山崎実業のアイテムというだけあって、使い勝手もインテリア性も抜群。

「捨てやすい」と「見えにくい」のいいとこどり

<p>「ユニード」 カクス</p>

「ユニード」 カクス

アイテムを見る

「ユニード」 カクス
中身をさりげなく隠すことができるゴミ箱。半分はオープンになっているので、ごみをサッと捨てることができます。マットな質感とシンプルなデザインで、インテリアに溶け込みます。

ダストボックスとしても使える2WAYテーブル

<p>「ENOTS/エノッツ」 サイドテーブル</p>

「ENOTS/エノッツ」 サイドテーブル

アイテムを見る

「ENOTS/エノッツ」 サイドテーブル
インテリアとしてさりげなく、でも存在感もあるゴミ箱付きサイドテーブル。ソファやベッドの横に置いて使用するのに丁度いい高さで使い勝手抜群。くつろぎ空間を素敵に演出してくれます。

ナチュラルや北欧テイストで「リビングになじむゴミ箱」

木製のゴミ箱は、自然素材ならではの温かみが感じられるのが魅力です。インテリアとしても楽しめるおしゃれな見た目のものも多いので、リビングに置くのにはぴったり。色に迷った場合は、ほかの木製家具や床の色に近いものを選ぶとお部屋になじんで統一感がでますよ。

ソファ横でも邪魔にならないスマートフォルム

<p>「バスク」ダストボックス</p>

「バスク」ダストボックス

アイテムを見る

「バスク」ダストボックス
デスク下やソファ横など日常生活で出るゴミを捨てるのにちょうどよい、容量7Lのゴミ箱。コンパクトなので持ち運びも簡単です。壁に沿ってピッタリと置けるスクエアタイプのデザインで、場所を取らず見た目もスッキリ。ブラウンとブラックの2色展開です。

優しい雰囲気をプラスする丸いゴミ箱

<p>「RIN/リン」トラッシュカン</p>

「RIN/リン」トラッシュカン

アイテムを見る

山崎実業「RIN/リン」トラッシュカン
ナチュラルな木とスタイリッシュなスチール、異素材のコラボレーションが際立った洗練されたひと品。ソファ横やデスク下に置きやすい7Lサイズ。丸い形で空間に優しい雰囲気をプラスします。中は袋止め付きでごみ袋が見えないのもうれしい点。

映えるデザイン!紙袋みたいなゴミ箱

<p>「ヤマト工芸」BAG dust</p>

「ヤマト工芸」BAG dust

アイテムを見る

ヤマト工芸 BAG dust
木でできた紙袋?と思わず目を疑ってしまいそうなデザインのゴミ箱。本物の紙袋のように、フックに吊り下げて使うこともできます。さりげなく置いておくだけで、ちょっとしたインテリアになりそう。

パッとしないのがちょうどいい三角形のゴミ箱

<p>「smooot/スヌート」パッとしないゴミ箱</p>

「smooot/スヌート」パッとしないゴミ箱

アイテムを見る

「smooot/スヌート」パッとしないゴミ箱
部屋の隅にピタっと収まって悪目立ちしないゴミ箱です。ゴミ袋がはみ出さないように取り付けできるポール付き。グレージュとブラウンの2色があり、背中合わせにおいて分別ゴミ箱として使うのもおすすめ。

木工芸職人が手がけた逸品

<p>「ヤマト工芸」MODERN DUST</p>

「ヤマト工芸」MODERN DUST

アイテムを見る

ヤマト工芸」MODERN DUST
木工芸職人によって丁寧に作られた、質の高い日本製のゴミ箱です。容量10Lで大きめのゴミも入るサイズ。外側からは袋が見えず、生活感が出にくい構造。フタの色は、ブラック、ホワイト、パープルの3色から選べます。

お部屋のアクセントに「カラーが豊富なゴミ箱」

色や素材感を合わせてインテリアになじませるのもいいけど、あえてカラフルなゴミ箱を選んでお部屋のアクセントにするのもひとつの手。好きな色をチョイスして、お部屋に彩りを与えてみましょう! カラー展開が豊富なゴミ箱を集めてみました。

好きな色が見つかる11色展開

<p>「ヤマト工芸」W CUBE</p>

「ヤマト工芸」W CUBE

アイテムを見る

ヤマト工芸 W CUBE
11色から選べる木製のゴミ箱。美しい木目のカバーと色鮮やかな本体のカラーの組み合わせが、和洋問わずお部屋の雰囲気にマッチします。ストレートな側面で壁や家具にぴったり置けて、お部屋がすっきり見えるのも魅力。袋がはみ出ない設計なのもうれしいポイントです。

スタイリッシュな存在感が◎

<p>「Umbra/アンブラ」スキニーカン</p>

「Umbra/アンブラ」スキニーカン

アイテムを見る

「Umbra/アンブラ」スキニーカン
スリムでスタイリッシュな見た目で、ソファサイドや足元の隙間などにぴったり。色は、9色展開。ホワイト、ブラック、チャコールのベーシックカラーでなじませてもよし。ブロンズ、レッド、グリーン、コーラル、ブルーで映えさせてもよし。

シンプルデザインで捨てやすいオープンゴミ箱

<p>「Umbra/アンブラ」ウッドロウカン</p>

「Umbra/アンブラ」ウッドロウカン

アイテムを見る

「Umbra/アンブラ」ウッドロウカン
フタなしタイプでゴミが捨てやすいのが特徴。木目を生かしたナチュラル、かっこいいブラック、アクセントになるコーラルなど9色から選べるのが魅力。持ち手つきで、掃除の際やゴミ捨てもラクにできるのも日常に使いやすいポイントです。

お部屋の角にピッタリ収まるフタつきゴミ箱

<p>「Umbra/アンブラ」コーナーカン</p>

「Umbra/アンブラ」コーナーカン

アイテムを見る

「Umbra/アンブラ」コーナーカン
ひし形のフォルムが特徴的なゴミ箱。部屋のコーナーにすっきり収まります。スイング式のフタで中身を見せない仕組み。6色展開なので、色分けして分別用に使うのもおすすめです。

ロボット掃除機の邪魔にならない「浮かせるゴミ箱」

「ゴミ箱を置きたいけど、床を掃除したい時に邪魔になる」。そんなお悩みを解決するのが、浮かせるゴミ箱。掃除機やワイバー掛けがスイスイ、ロボット掃除機もラクに通れます。ゴミ箱にふいに足を引っ掛けて中身が散乱……ということもなくなりますよ。

すっきり掛けられる半円形のゴミ箱

<p>壁掛けダストボックス</p>

壁掛けダストボックス

アイテムを見る

壁掛けダストボックス
壁に取り付けても圧迫感の少ない半円形のフォルム。フタなしのオープンタイプで、大きめのゴミも捨てやすくなっています。細いピンで取り付けでき、跡が目立ちにくいのも◎。

邪魔にならないスリム設計

<p>「ぶんぶく」マグネットバスケット</p>

「ぶんぶく」マグネットバスケット

アイテムを見る

「ぶんぶく」マグネットバスケット
デッドスペースにするりと入る幅26cm! スリムな上に、インテリアになじむ見た目。さらにマグネットがついていて浮かせられると、機能性もデザインもいうことなしのゴミ箱。

フックに吊り下げられるハンドルつきのゴミ箱

<p>タップトラッシュ</p>

タップトラッシュ

アイテムを見る

タップトラッシュ
フックにハンドルを吊り下げて、浮かせて設置できるゴミ箱です。フタをすれば外からゴミ袋が見えずスッキリ。軽く、持ち運びがラクにできるのもうれしい点。ホワイト、スモーキーブルー、ベイクドイエロー、カーキの4色展開。

壁掛け・床置きどちらもOK! 持ち手つきのゴミ箱

<p>「brabantia」ソート&ゴーウェイストビン</p>

「brabantia」ソート&ゴーウェイストビン

アイテムを見る

「brabantia/ブランバシア」ソート&ゴーウェイストビン
専用の取り付けフレームで、簡単に壁に取り付けできるゴミ箱。持ち手付きで、取り外しや移動がラクにできます。12Lサイズでたっぷり入るのが◎。お部屋になじむホワイト、ミント、グレー、グリーンの4色展開です。

【ランキング】2025年リビング用ゴミ箱の売れ筋TOP7は?

どのゴミ箱にするか迷っている人は、売れ筋の人気ゴミ箱を参考にしてください。ここでは、リビング向けの10L前後のサイズで、2025年2月までの1年間に売り上げ数が多かったものを、ランキング形式でご紹介します(姉妹店「リビングート 楽天市場店」2024年3月調べ)。

1位:ユニード「カクス」
リビングにぴったりの12Lサイズ。スッキリした見た目で生活感が出にくいデザインです。中のゴミや袋が気にならないのが魅力で、ペットや子どものいる家庭でも使いやすいと喜びの声も。口コミが多数よさられている人気アイテムです。
>>アイテムを見る

2位:ルクレール
袋が見えない二重構造のゴミ箱。卓上に置ける2L、邪魔にならない6.7L、ソファサイドで使いやすい9.5Lの3サイズ展開です。それそれ角型と丸型があるので、好みやスペースに合わせて選べるのが◎。レビューでは「生活感が出ずお部屋の雰囲気がワンランクアップしました」の声が。
>>アイテムを見る

3位:タップトラッシュ
吊り下げられるゴミ箱としては珍しい10Lサイズのゴミ箱。レビューでは「中の袋やゴミが丸見えにならないデザインなので、ゴミ箱をぶら下げている感もあまりない」と喜びの声も。部屋に溶け込んでくれるやさしい色味も好評です。
>>アイテムを見る

4位:山崎実業「RIN/リン」トラッシュカン
「ゴミ箱なのに、おしゃれで悪目立ちしない」とデザインにひと目ぼれしたという人続出。一方で、中のゴミが見えにくい構造やしっかりとした作りがすばらしいと、実際の使用感にも満足する声の多いアイテムです。
>>アイテムを見る

5位:「Umbra/アンブラ」スキニーカン
スリムでスタイリッシュなデザインながら、持ち手がついて移動も楽にできると使い勝手も抜群のゴミ箱。「スタイリッシュで省スペース、2個めですが全部屋これにしたいくらいお気に入り」とリピーターも続出。
>>アイテムを見る

6位:ヤマト工芸 W CUBE
軽くて見た目もおしゃれな木製ゴミ箱。カラーバリエーションが豊富で、各ご家庭のリビングやお部屋の雰囲気に合わせて選べるのが魅力です。「ビニール袋がはみ出す事がなく、見た目もスッキリ」というレビューも。
>>アイテムを見る

7位:「ENOTS/エノッツ」 サイドテーブル
ゴミ箱と一体型のサイドテーブル。こちらも中のゴミや袋が見えにくいのが人気の理由。
サイドテーブルとしても使いやすく「ソファーの横に置いて飲み物やリモコンなどを乗せて使うのにとても便利」というコメントも。
>>アイテムを見る

選び方次第で、お部屋を彩るインテリアにも

リビングに置くゴミ箱は、こだわって選ぶことでインテリアとしても楽しめます。
デザインや使い勝手に優れたゴミ箱なら、今よりもリビングがおしゃれでリラックスできる空間になるかもしれませんね。

今回ご紹介したアイテムを参考に、ぜひあなたのリビングの雰囲気や好みに合わせてお気に入りを選んでみてください。

公開日:2023年3月16日
更新日:2025年3月13日

LINEクーポン

関連記事