ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

いざというときに備えたい。暮らしにとけこむ救急箱
冬はコタツで丸くなっている、ねこ店長が気になったのは?
今日は、いざというときに役に立つ、インテリアのような救急箱をご紹介します。
おうちに救急箱は用意していますか?
絆創膏やお薬などは、生活感がより強く出てしまうアイテムのひとつ。新しく買っては、普段は見えない場所にそれぞれ押しこんでしまっているご家庭も多いのではないでしょうか。
でもひと所に集めておかないと、いざ怪我をした!というときに見つからず探し回るはめになりかねません。
towerシリーズの救急箱なら、中は高さがありスライド式のトレーもついているので、消毒液などのボトル類から錠剤など細々としたものまで、まとめて収納することができます。これならあれこれと探し回ることなく、迅速に治療することができるので安心です。
そしてもうひとつの魅力は、一見救急箱には見えないまるでインテリアのようなデザイン。救急箱を用意しても片づける場所がない…というおうちでも、リビングなど見える場所に置いておけます。
外でよく怪我をつくってくる子どもがいるなら、玄関先に常備するのも◎。持ち手がついているので持ち運びしやすく、もしものときは外まで駆けつけることも。
救急箱を用意しておくと、緊急時に見つけやすいだけでなく、使用期限の管理もしやすくなるメリットが。
「中の物をつかうたびに」m「何か月に一回」など、定期的にチェックする機会をつくっておくと、安心安全にお薬も使い続けられそう。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくのお薬もここに入ってるんだよ。
-
朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる幅広フック
-
まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ
-
仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー
-
メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー
-
朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」
-
袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ
-
まるでペリカン! ガバッと開いて大きなゴミもラクに入るゴミ箱
-
もう収納場所に悩まない! 布団がふわふわクッションに変身するカバー
-
水切りラクラク、収納スマート! 毎日のサラダ作りが快適になるサラダスピナー
-
プチギフトにも。しっとりとした潤いと心地よい香りのハンドクリーム