ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

ザルだけじゃない使い方。下ごしらえでも食卓でも活躍する盆ザル
すこし暑さが和らいできたきた頃。
今日は、毎日をラクにしてくれるアイテムのご紹介です。
ザルといえば、半円形のボウル型になっていているものを思い浮かべる人が多いでしょう。でもこちらは、平たくてお盆のような形になっている、その名も「盆ザル」。平たい形で使いやすいと人気になっているアイテムです。
平たいからこそのメリットはたくさん。まず、盆ザルにのせた食材が重ならないこと。食材にまんべんなく水を当てることができるので、野菜を洗った時は洗い残しがなく、麺の湯切りをした時は素早く水が切れます。ボウル型のザルのように、底のほうの野菜や麺をひっくり返す作業がなくなり、手間も時間も節約できるのが◎。
また盆ザルは、揚げ物をした時のバット代わりとしても活躍します。揚げ物が重ならず油がしっかり切れてべちゃつきを防止。平たいお皿のような形なので、そのまま食卓に出せるのもうれしいポイントです。揚げ物を作るときは、何かと工程が多くてつい敬遠しがちという人もいるかもしれませんが、この盆ザルを使えば、どんどん揚げてそのまま食卓に出すだけ。洗い物も減ってうれしいことづくめです。
リング付きなので、使い終わったらサッと洗ってフックに掛けておけば、場所をとることもなし。料理の下ごしらえにも、お皿としても活躍してくれる盆ザル、ぜひキッチンの新しいメンバーとしてお迎えしてみて。
SNS担当ひかるが実際に使っているので、動画もチェックしてみてくださいね。
>>平たいザルが便利すぎた

ねこ店長の今日のひと言
シャワーみたいで、野菜も気持ちよさそうだね。

-
まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ
-
仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー
-
メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー
-
朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」
-
袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ
-
まるでペリカン! ガバッと開いて大きなゴミもラクに入るゴミ箱
-
もう収納場所に悩まない! 布団がふわふわクッションに変身するカバー
-
水切りラクラク、収納スマート! 毎日のサラダ作りが快適になるサラダスピナー
-
プチギフトにも。しっとりとした潤いと心地よい香りのハンドクリーム
-
調理も後片付けもスムーズに! キッチンの使い勝手が激変するラック