今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

電子レンジでチーズフォンデュ
11月11日は「チーズの日」。秋がいよいよ深まって、食欲が止まらないねこ店長。
今日は、そんなチーズの日と食欲の秋にぴったりなアイテムをご紹介します。
今日11月11日は1年で最も記念日が多い日なのだそう。「1」が並ぶので、棒状のものの「スティックパン」「うまい棒」「キットカット」の記念日として。「1」を「い」と読ませて「いい○○の日」と語呂合わせして。旧TwitterのXでは「♯11月11日つなぎ」というハッシュタグもできているのだとか。
そこでハウジーのねこ店長が注目したのが「チーズの日」。1992年、チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会によって制定され、毎年「チーズフェスタ」が開催されているのだそうです。
そんな11月11日にちなんで、今日の夕食にチーズフォンデュを楽しんでみては。でもチーズフォンデュは、チーズとワインをチーズフォンデュ鍋にかけて溶かして……と家で作るとなれば、結構手間がかかる料理のひとつです。そんなハードルが高いチーズフォンデュが手軽にできるが、こちら「チーズフォンデュメーカー モダントーン」です。
市販の丸いカマンベールチーズに切り目を切れて、なんと電子レンジにかけるだけ。そのまま食卓にバゲットやウィンナー、茹でた野菜と一緒に並べれば完成です。
チーズフォンデュがモノの数分でできてしまうから、夕食の品数が足りないときやお酒のアテにぴったり。特別な日にしかできなかったチーズフォンデュがあなたの家の定番メニューになるはずです。
他にも目玉焼きやイタリアオムレツ“フリッタータ”もこちらにお任せ。アイデア次第で電子レンジ調理の可能性が広がります。
お酒好きな大人から子どもまで喜ばれるチーズフォンデュが、チーズフォンデュ鍋もチーズフォンデュ串がなくてもできてしまう。コストパフォーマンスGOODのアイテムです。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくが追っかけてるネズミ君が好きそう!
-
メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー
-
朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」
-
袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ
-
まるでペリカン! ガバッと開いて大きなゴミもラクに入るゴミ箱
-
もう収納場所に悩まない! 布団がふわふわクッションに変身するカバー
-
水切りラクラク、収納スマート! 毎日のサラダ作りが快適になるサラダスピナー
-
プチギフトにも。しっとりとした潤いと心地よい香りのハンドクリーム
-
調理も後片付けもスムーズに! キッチンの使い勝手が激変するラック
-
キッチンの強い味方! 下ごしらえ・調理・盛り付けまで完結するザルボウル
-
調理スペースを確保! 省スペース設計の水切りバスケット