ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

収納ストレスを解消。収納するモノをオーガナイズできるトレー
秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
モノがあふれがちな場所で活躍するアイテムのご紹介です。
お玉に菜箸、調味料と、キッチンで使うものはたくさん。でも収納スペースが限られていて、いつもモノがあふれてる!とストレスを感じていませんか? そんな人に使って欲しいのがこちら。5つのトレーがタワーのように配置されたumbra(アンブラ)のマルチオーガナイザー。マルチオーガナイザーという名前通り、キッチン周りのいろんなツールをまとめて収納して自分でオーガナイズできるラックです。
金属製のポールに配置されたトレーは、高さと位置が自由自在に調節可能。置いたものの出しやすさを優先して広げても、省スペースに置くためにすぼめてもOK。作業台やコンロ横の空いたスペースに、使いやすいように設置できます。
さらに、気の利いた作りになっているのも◎。ツールホルダーには倒れないように支えが付いていたり、ピーラーや計量スプーンを下げられる小さなフックが付いていたりと細かいところまで配慮が。だから、これ1台でこれまでプチストレスだったキッチンの作業がスムーズに運ぶはず。
シンプルなデザインで置き場所を選ばないので、キッチンに限らずいろいろな場所で活躍させて正解。洗面所では、メイク道具や衛生用品の収納にぴったり。デスク周りでは、散らかりがちなクリップや付せん、大量のペンといった文房具をまとめること可能です。
お気に入りのボトルやこだわりの道具を「見せる収納」にできるのもうれしい点。家の中のあちこちで、収納ストレスを解消してくれるアイテムです。

ねこ店長の今日のひと言
キャットタワーみたいなカタチだけど、のぼっちゃダメかな?
-
コンロやIHヒーターがホットプレートに変わる!話題のセラミックプレート
-
開けたときに気分が上がる!宝箱気分が味わえるココット皿
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱
-
どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース