howsie magazine

ねこ店長の
今日のお気に入り
Today's pickup introduced by Neko Tencho.
「アデリアレトロ」キャニスター(アリス)

いつでもどこからでも眺められる。アデリアレトロのお花柄キャニスター

収納

秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
長く愛される人気柄のアイテムをご紹介します。

雑貨屋さんでもよく見かける「アデリアレトロ」のアイテムたち。その昭和レトロなかわいい柄に一目惚れしたという人も多いはず。アデリアレトロシリーズの中で有名なのは、喫茶店で出てくるような脚付きグラス。でもガラスのアイテムは、夏に使うイメージも強いもの。かわいい柄を一年中眺めてほっこりしたいという人には、こちらのキャニスターがおすすめです。

ホーロー素材の本体に木のフタをあわせたキャニスター。ホーローはニオイがつきにくく酸や塩分に強いので、砂糖や塩、コーヒー豆といった食品の保存に使えます。またフタの裏にはパッキンがついていて、中身をおいしい状態でキープしてくれるのもポイント。

側面全体にアデリアレトロの柄がプリントされていて、どこからでも眺められるのが◎。カウンターやテーブルの上に置いていつでもかわいい柄を楽しめます。

アリス、野ばな、コレック、風船、ズーメイトの5つの柄から選べますが、中でもおすすめなのが「アリス」。アリスは、オレンジと黄色のカラーが印象的なお花の柄。実はアデリアレトロ開発時に一番最初に製品化した柄で、1971年の発売と同時に主婦や若者に大人気となったそう。もちろん今でも多くの人に親しまれていて、アデリアレトロのシンボル的存在となっています。

ナチュラルな雰囲気に合わせたり、シンプルなインテリアのアクセントにしたり。思い思いの使い方ができるキャニスターを手元に置いて、ノスタルジックな雰囲気を楽しんでみて。

「アデリアレトロ」キャニスター(アリス)のベストショット

ねこ店長の今日のひと言

ぼくのとっておきのおやつも、ここに入れてほしいな。

「アデリアレトロ」キャニスター(アリス)

「アデリアレトロ」キャニスター(アリス)

アイテムを見る
Backnumber
  • ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン

    ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン

    キッチン
  • 窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し

    窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し

    インテリア
  • 置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい「Skandinavisk Hemslojd/スカンジナビスク・ヘムスロイド」のブレッドバスケット

    置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい北欧風バスケット

    キッチン
  • 「Simplice」3プレート野菜調理器ザル・ボウルセット

    「あと一品」がすぐできる! ミニマルだけど万能な調理セット

    キッチン
  • 朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる「ハンガーパイプから落ちない幅広フック」

    朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる幅広フック

    収納
  • まな板いらずで時短調理! ナイフとしても使えるキッチンはさみ

    まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ

    キッチン
  • 仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がる「TOPL」トゥゴータンブラー

    仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー

    おでかけ
  • メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の 「in bloom」ブラススタンドミラー

    メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー

    インテリア
  • 朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりランチケース」

    朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」

    おでかけ
  • 袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ「クラスアップ スリムライスディスペンサー」

    袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ

    キッチン
More Article