ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

お米のおいしさをキープ。ドアポケットに入るスリムな保存容器
秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
お米の保存にぴったりの保存容器のご紹介です。
新米のおいしい季節。お米は袋のままより、米びつに入れておくのがおいしく保存するコツ。でも一人暮らしやあまりお米を炊かないおうちでは、わざわざ米びつを買うのがおっくうになることあるかもしれません。
そんなときは、密閉できる保存容器を米びつ代わりに使ってOK。おすすめはこちらの角型容器。お米の保存にぴったりの大容量サイズで、中身がすっきり見えるのが特徴。残りがどれくらいなのか一目で分かるので、補充のタイミングを逃すこともありません。スリムな角型で、冷蔵庫のドアポケットにINできるのもうれしいポイント。冷蔵庫で保存すれば劣化や虫の心配も少なく、いつでもおいしいご飯を食べることができます。
同じシリーズで6サイズの展開があるので、サラダやパスタなど他の食材の保存用にまとめてそろえるのも◎。おいしい秋を満喫できる優秀アイテムです。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくのごはんもこれでおいしく保存してね。
-
ホンモノみたい!どんな部屋にも合う、パキラのフェイクグリーン
-
コンロやIHヒーターがホットプレートに変わる!話題のセラミックプレート
-
開けたときに気分が上がる!宝箱気分が味わえるココット皿
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱