ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

お米のおいしさをキープ。ドアポケットに入るスリムな保存容器
秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
お米の保存にぴったりの保存容器のご紹介です。
新米のおいしい季節。お米は袋のままより、米びつに入れておくのがおいしく保存するコツ。でも一人暮らしやあまりお米を炊かないおうちでは、わざわざ米びつを買うのがおっくうになることあるかもしれません。
そんなときは、密閉できる保存容器を米びつ代わりに使ってOK。おすすめはこちらの角型容器。お米の保存にぴったりの大容量サイズで、中身がすっきり見えるのが特徴。残りがどれくらいなのか一目で分かるので、補充のタイミングを逃すこともありません。スリムな角型で、冷蔵庫のドアポケットにINできるのもうれしいポイント。冷蔵庫で保存すれば劣化や虫の心配も少なく、いつでもおいしいご飯を食べることができます。
同じシリーズで6サイズの展開があるので、サラダやパスタなど他の食材の保存用にまとめてそろえるのも◎。おいしい秋を満喫できる優秀アイテムです。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくのごはんもこれでおいしく保存してね。
-
ねっとり調味料もスルン。ストレス知らずなマーナの計量スプーン
-
窓辺に小さな癒しを。飾るたび気分も華やぐ一輪挿し
-
置くだけで絵になる、木のぬくもりがやさしい北欧風バスケット
-
「あと一品」がすぐできる! ミニマルだけど万能な調理セット
-
朝のイライラ解消! バッグもストールもサッと取れる幅広フック
-
まな板いらずで時短調理! ナイフにもなるキッチンはさみ
-
仕事中もリラックス。飲むたびに香り広がるタンブラー
-
メイクやスキンケアの時間を特別に。上品で優しい雰囲気の卓上ミラー
-
朝のおにぎり作りがぐっとラクに! 押すだけの「おにぎりケース」
-
袋のまま収納はもう卒業! すき間に収まるスマートな米びつ