ねこ店長の
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.
今日のお気に入り Today's pickup introduced by Neko Tencho.

T字じゃないI型が使いやすい、ピーラーの秘密って?
秋がいよいよ深まってきた今日この頃。ねこ店長が食欲の秋に気になったアイテムは?
1つで2役のキッチンツールをご紹介します。
全国一の刃物の生産地、岐阜県関市。その地で明治に誕生した貝印といえば、包丁でおなじみのメーカーです。メーカーです。その貝印が「料理を通じて❝幸せな時間作り❞のお手伝いをしたい」との思いで立ち上げたブランドが「セレクト100」。料理を作る時間を幸せな時間に変えてくれる料理道具がラインナップされています。
その「セレクト100」が提案する、ちょっと変わったピーラーがこちらの「I型ピーラー」。普通のT字型をしたピーラーと異なり、リンゴやジャガイモなど丸いものをむくのが得意。ペティナイフとピーラーのいいとこどりをしたアイテムです。
ハンドル部分はウェーブ型になっていて、握りやすいのも特徴。ペティナイフで指を切ったことがあるという人もこのピーラーなら大丈夫。小回りがきいて、ナイフのように手を切る心配がないのが使い勝手がよい秘密です。
さらにピーラーの先部分を使えば、ジャガイモの根をきれいにとれるというのもうれしい点。引き出しにも収納しやすくて場所をとらないキッチンツールです。
なるべく専用キッチンツールを持たず、キッチンの引き出しをすっきりしたい。そう思うなら、1つで2役のピーラーをセレクトしてみてはいかがでしょうか。

ねこ店長の今日のひと言
ぼくの爪も遂げる?遂げない?
-
コンロやIHヒーターがホットプレートに変わる!話題のセラミックプレート
-
開けたときに気分が上がる!宝箱気分が味わえるココット皿
-
浮かせてウキウキ。キッチンを広く使える水切りラック
-
狭い玄関の救世主。立て掛けるだけのスリムなスリッパラック
-
すき間を見つけたらコレ!収納にもゴミ捨てにも活躍するボックス
-
ひとつ持っているとレパートリーが広がる! 冬に重宝する鉄のカップ
-
快適なお部屋をキープ。どこにでも置ける木製の温湿度計
-
いい肉の日だから、いい鉄板焼きでいい肉を食べて楽しんで!
-
いつでも足元にスタンバイ。お部屋のすっきりをキープするゴミ箱
-
どこに置いても美しいインテリアに。職人の技が光るティッシュケース