衣装ケースに重さのあるものを引き出しに詰めてを引いたとき、ふわっと傾いたことはありませんか?
思わずヒヤリとするあの瞬間。
万が一の事故に備えて、衣装ケースは安全なものを選びたいですよね。
今回は、人気の衣装ケースを使って、安全性の実験を行っていきたいと思います。
フィッツケース、ストラ…
人気の衣装ケースが勢ぞろい!
いよいよ実験スタートです!
今回の実験に使うのは下↓の6商品。
◆ショコラ
◆フィッツケース
◆フィッツユニット
◆クローゼットシステム
◆ストラ
◆たっぷり収納ケース
どれも、当店でお客様に人気の商品です。
第1回の実験は前倒れ防止機能について。
「前倒れ防止機能ってナニナニ?」という方は衣装ケースのスタッキング力比較【1】へどうぞ。
実際の実験の様子はこちら!
前倒れ防止機能の実力は?
早速ですが、実験内容の説明から。
Let’s Try !
1. 同じシリーズの衣装ケースを2個ずつ積み上げます
2. 上に重ねた方の衣装ケースに1kgのダンベルを入れます
3. 引き出しを引っ張ります
ストラ、たっぷり収納ケースで実験
まずは、ストラで実験。
シンプルなフォルムとコスパの抜群さで人気の商品です♪
でも、残念ながら今回実験する前倒れ防止機能が付いていません…
引き出しを引いてみると…
ダンベルの重みに耐え切れず、後ろが!
浮いてしまいました…
重さのあるものを詰めて引き出しを引くと、ふわっと傾いてヒヤリとすることがあるかも?
2番手はたっぷり収納ケース。
比較的深さがあって、物をたっぷり収納できるところが人気です。
こちらも、残念ながら前倒れ防止機能は付いていません。
引き出しを引くと…
後ろが浮いてしまいました。残念!
3番手はフィッツケース。
ロングセラーとなっている収納の定番!
当店でも人気NO.1のシリーズです♪
こちらは、前倒れ防止機能が付いています。
引き出しを引いてみると…
おっ、おおっ!?
前倒れ防止機能が、後ろをがっちり掴んでいます。
引き出しを引いた時に、前側に倒れてくることはありません。
引き出しストッパーが付いているので、手を離してもこの通り。
フィッツユニット、ショコラ、クローゼットシステムの3商品については、次回にお伝えします。
結果をお楽しみに!
今回の記事に登場したアイテム
フィッツケースクローゼットM-53(天馬株式会社)
フィッツユニットケース 4025(天馬株式会社)
ストラ 53-M クローゼット用(株式会社ジェイ・イー・ジェイ)
クローゼットシステム 引き出し (M)(ライクイット株式会社)
ショコラ クローゼット用浅型(和泉化成株式会社)
たっぷり収納ケース 55M(天馬株式会社)
同じシリーズの記事はこちら
衣装ケースのスタッキング力比較【3】衣装ケースの安全性を実験♪今回は、結果発表!