サイトアイコン ハウジーマガジン

本当に便利? 5gと10gのカッター付きバターケースを使ってみた

バターカッター付きバターケースの使い方

10gに切れる!バターカッター付きバターケースの使い勝手は

こちらのバターケースは、バターを10gにカットできるカッターが付いています。

ステンレスバターカッター&ケース

アイテムを見る

このように網目状のカッターがセットになっており、これを使えば一発でバターを小分けできるという優れもの。

こうして手を汚さず、一瞬でバターを小分けにできます。
これは約10gの小分けバターができあがる仕様で、お料理によくバターを使う方は重宝するでしょう。

5gに薄切りできる「カットできちゃうバターケース」

ほかにも5gに小分けできるワイヤーカッター式のタイプなどもあります。

カットできちゃうバターケース

アイテムを見る

このようにバターのブロックをワイヤーの上にセットして、フタで圧力をかけていくと……

きれいに約5gのカットバターのできあがり。にゅるぅぅという感触がクセになりそうです!

こちらはトーストに塗るのにちょうどいいサイズですから、朝食はパン派という方には目からウロコなアイテムではないでしょうか。

実際に使ってみると、この便利さはなかなか衝撃的です。

ストレスを減らしておいしいバター生活を楽しもう

今回ご紹介した商品は、どちらも専用のバターナイフがついているというのが高ポイント。

ちなみに私は、冷凍保存する分のバターはカットする機能を利用して定量カットし、バターを小分けにして冷凍しています。

「バターを切る手間と時間を省きたい」「包丁を使わずにバターを切りたい」という方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

※この記事は、メーカーより商品提供をいただいて執筆しています。

モバイルバージョンを終了