水を使う場所のせいか、冬のキッチンはいつもひんやり。ちょっと洗い物をするのもなんだか気が重くなっていませんか。特に足元は、冷えたフローリングから寒さがダイレクトに伝わってきて「長い間立っていたくないな」と思っている人もいるかもしれません。
そんなときは、足元にキッチンマットを敷くのがおすすめ。でもキッチンマットって洗ったり干したりお手入れが面倒……と躊躇(ちゅうちょ)しているなら、“洗わなくてもよいキッチンマット”を使ってみては?
こちらのキッチンマットは、PVCという撥水性のある塩化ビニル素材を使用。水が飛んだりうっかり調味料をこぼしたりしても、サッと拭くだけでキレイになります。また厚みが約6ミリもあり、踏み心地もフワフワ。足元の冷えを防いでくれるだけでなく、長時間立っていても疲れにくいアイテムです。
柄は、ドット柄やフルーツ柄など4種類がスタンバイ。中でもこちらのテラゾー柄は、大理石調の模様で、キッチンにすんなりなじむデザイン。淡いトーンの韓国インテリアはもちろん、北欧インテリアにもナチュラルインテリアにもマッチします。
キッチンマットがずれやすかったり、底冷えが気になるのはちょっとしたストレス。そんなキッチンのプチストレスを解消してくれるマットがあれば、家事もはかどるはず。冬の寒い日の料理や洗い物を足元からサポートしてくれるアイテムです。
他のキッチンマットはこちらでご紹介していますので、参考にしてみてね!
>>キッチンマットおすすめ20選。拭ける・洗える?40・60cmどっちを選ぶのが正解か解説
ねこ店長の今日のひと言
このマットの上、あったかいからお昼寝にもいいんだよ。