サイトアイコン ハウジーマガジン

フーフーして食べたいアツアツ料理に。レンジで発熱するお皿

「Magicalino/マジカリーノ」レンジで発熱する皿(20cm)

今日は11月22日、いい夫婦の日です。日本中の夫婦やカップルが、お互いに感謝の気持ちをカタチにするきっかけの日になることを目指して制定されたそう。そんな夫婦の日におすすめなのが、こちらのアイテムです。

一見、普通の丸くて黒いお皿?と思うかもしれませんが、実は他のお皿とは違う決定的に違う点があります。それは、なんと「お皿自体が発熱する」ということ。このお皿の表面には発熱釉薬が使用されていて、電子レンジで加熱すると、マイクロ波と陶器の発熱効果によって早く焼き上がるんです。しかもレンジなのに焦げ目をつけた調理も可能。均一に火が通ってムラなく仕上がるのもうれしいポイントです。

夕食のメイン作りはもちろん、おつまみやパーティメニューもお手のもの。時短調理ができるので、忙しい朝の助っ人としても活躍します。レンジの他にも、オーブンや直火もOKで、普段はもちろんアウトドアに持っていっても◎。

ライフスタイルアドバイザーの山本瑠実さんも下記の記事で紹介されているので、ぜひチェックしてください。

>>簡単にオシャレごはんが作れる魔法の「発熱皿」

簡単レシピブック付きで、料理の幅が広がること間違いなし。夫婦の日には、アツアツ料理にぴったりな発熱皿で腕をふるって、夫婦のアツアツをキープするきっかけにしてくださいね。

ねこ店長の今日のひと言

ぼくお魚もこのお皿でおいしくしてね。

「Magicalino/マジカリーノ」レンジで発熱する皿(20cm)

アイテムを見る
モバイルバージョンを終了