雨で濡れた服の洗濯物が増えたり、干しても湿気でなかなか乾かなかったり、梅雨時は洗濯嫌いの人にとってさらに憂鬱になる季節。洗濯を始めるのに、気持ちを奮い立たせている人もいるのでは。
そんな人に使ってほしいのが、このランドリーラックです。白のアイアンと天然木の組み合わせたデザインがかわいくて、見ているだけでほっこり優しい気分に。でも特徴はそれだけではありません。
まず注目してほしいのが、バスケットを支えているフレームの本数。四角いランドリーラックの場合、四隅に4本あって支えているのが一般的。でもこのアイテムには片側に2本しかありません。
実はこれには深い理由が。バスケットって洗濯物が濡れていると、思ったより重くなっているも。そんなとき、フレームが4本あると邪魔になってしまって、バスケットを引き出すだけでひと仕事に。でもこのランドリーラックなら、よっこらしょっとそんな「ひと仕事」をする必要なし。片側フレームなので、3方向にバスケットを自在に引き出せてラクチンです。
しかもバスケットのワイヤーが細くても、そこはさすが「tosca トスカ」。見た目は華奢でも作りは頑丈。洗濯物が重くても簡単ゆがむことはありません。バスケットは脚付きで、網目からはみ出た洗濯物が床につくこともなし。
「毎日使うものだからストレスがないように……」。そんな配慮があちこちに行き届いたランドリーラック。だから、洗濯への苦手意識がある人にこそ使って欲しいアイテムです。
ねこ店長の今日のひと言
バスケットの洗濯物の中にダイブするの楽しいよ!