ジメジメ…と湿気が気になる梅雨の時期はもうすぐそこ。
湿度70%以上になるとカビが生えやすくなるといわれていますが、日本は今のから秋までずっと平均湿度70%を超える状態。風呂や水周りだけでなく、靴箱やクローゼットなど思わぬ場所でも湿気対策が必要なんです。
そんな場所の湿気対策にぴったりなのが、珪藻土で作られたオブジェです。かわいいビル型で、ちょこんと置くだけで、インテリア雑貨に。
そのパズルブロックのようなユニークなカタチにもちょっとした秘密が。多面体になっているので表面面積が大きく、普通の四角いブロックより、湿気をしっかり吸い取ってくれます。
さらに珪藻土は湿気を吸い取ってくれるだけでなく消臭効果もあるので、靴や帽子にそっと忍ばせて正解。さらに、冷蔵庫にいれて脱臭剤として使ってもOKです。
2つ一緒に積み上げて高層ビルにしてもよし、別々に2棟建てにしてもよし。もし湿気が気になる場所なら、複数買いしてマンハッタンのビル群を築いてもよし。今日から、味気ない珪藻土ブロックにはサヨナラをして、建築家気分で湿気対策をはじめてみませんか?
ねこ店長の今日のひと言
ぼくの毛も湿気たら、そばで休憩したら乾く?