今日、6月4日は「6(ム)」「4(シ)」の日。そこから転じて今週は「歯と口の健康習慣」なんだそうです。そこで今週は、虫歯予防について改めて考えて、歯と口に関する衛生品を見直してみては?
歯を磨くためのアイテムといえば歯ブラシ。歯ブラシを定期的に買い替えて清潔に保つことはもちろん大事ですが、盲点になりがちなのが歯ブラシをどう立てているかということ。通気性をちゃんと保てないもの、家族の歯ブラシと不用意に触れ合ってしまうものは、衛生面的にNG。コップにまとめて入れるというのも避けるべきです。
そんなとき役立つのが歯ブラシスタンド。いろんなタイプの歯ブラシスタンドがあるものの、一番お手入れも簡単なのは1本ずつ立てられるタイプの歯ブラシホルダーです。
そこで選びたいのが、こちらの「nekoシリーズ」の歯ブラシスタンド。ネコちゃんがぶくぶく泡を立てながら、歯を磨く様子にほっこり。ヌメリが気になると、自然と掃除してしまうかわいさです。
同シリーズでコップもスタンバイ。こっちはぶくぶく歯をゆすいでいる様子が描かれています。
梅雨シーズンに突入すると、洗面所はヌメリがち。そうなる前に、自然と掃除をしてしまう歯ブラシスタンドに買い替えてみて。
ねこ店長の今日のひと言
ぼくのライバル出現!