トイレ掃除界に革命を起こした、トイレブラシを捨てるという方法。でも捨てるブラシが高くって、つい掃除をさぼってしまう……という経験はありませんか?
人気お掃除ブロガーのよしママさんも「買い替え続けてわかった、トイレブラシの結論」の記事内で「気に入っていたものの交換ブラシを購入するのがもったいなくて掃除回数が減り、汚れをためるようになっていった」とのこと。
そんな倹約家さんに朗報です!
なんとトイレシートやトイレットペーパーでも掃除ができるアイテムが登場。「外れないの?」と心配するかもしれませんが、ユニークな商品を続々開発するマーナだけに、抜かりなし。歯のような凹凸が付いていて、厚みのないトイレットペーパーもガッシリ掴んで、外しません。
さらに柄の長さやL字型のカタチにも注目。
ちょうどよい柄の長さは力がちゃんと届くよう計算されたもの。さらに90度の「L」角度は、トイレのフチにちゃんと届くカタチです。
まさに「こんなの欲しかった!」というかゆいところと一番に汚れるところに届くアイテムです。
「『きれいにするために、汚れる。』それは、トイレブラシの宿命 byマーナ」にあらがった商品。
トイレブラシを「捨てる革命」から、「ブラシじゃなくっても使える第二革命」へ。
そんな新時代を予感させるアイテムです。
実際に使ってみたレビューは以下の記事でくわしく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
>>掃除のハードルが下がった!マーナの流せるトイレブラシ用スティック
ねこ店長の今日のひと言
ぼくのトイレってこれで掃除できないよね。