サイトアイコン ハウジーマガジン

食品用ラップで簡単ラッピング! かわいいお菓子包みのアイデア3選

食品用ラップでラッピング!かわいくお菓子を包むアイデア3選

【アイデア1】ラップでお菓子をつなぐ「キャンディリース」

きれいなパーケージのお菓子をつなげてリースにするアイデアです。
個包装になっているキャンディやチョコレートでどうぞ。

<材料>

<手順>

長く出したラップの上に、キャンディを等間隔に並べます。

ラップの上下を合わせて包み、キャンディの間をマスキングテープで留めます。

色柄の違うマスキングテープを使うと、よりカラフルになってかわいく仕上がります。

マスキングテープは端を少し折りこんでおくことを忘れずに。
食べるときにテープを外しやすくするためです。

輪にしてつなぎ目をマスキングテープで留めます。

今回は太い幅のメッセージ入りのテープを使い、タグのように貼り合わせてみました。
これで、できあがりです。

もっと長く作ってネックレス風(キャンディレイ)、小さく作ってブレスレット風にもなります。
小さな子どもにあげたら喜びそうですね。

【アイデア2】マステでかわいく縁取る「フリル飾りのラップ包み」

ラップの端にマスキングテープを貼るとフリル状の飾りを作ることができます。
キラキラした柄のマスキングテープで華やかに。

この包み方は小さいお菓子のほか、大きめのクッキーや大福といった少し重さのあるお菓子も上手く包めます。

<材料>

<手順>

広げたラップの両端にマスキングテープを貼ります。

多少ラップがしわになっても大丈夫。
裏返して中央にお菓子を置きます。

キャンディ型に両端をねじって包みます。

中央の合わせ目には、ラベル風デザインのマスキングテープをカットして、シールのように留めます。

ねじった両端を上に持ってきて一つにまとめて留めます。
端がフリル状になるよう形を整えたらできあがり。

最後にまとめるテープは、黒のマスキングテープに白いペンでメッセージを書き込んだものを使っています。

「thank you」や「for you」などのメッセージのほか、名前を入れたり中身の名称を書いたりしてもいいですね。

【アイデア3】ストローで束にする「お菓子ブーケ」

ラップで包んだお菓子をストローにつけて合わせるとお菓子の花束に。
この包み方は、マシュマロやグミなど小さくて軽いお菓子に向いています。

<材料>

<手順>

お菓子をラップで包み、両端を長く残します。

ラップの端をストローに巻き、マスキングテープをらせん状に貼って固定します。
このとき、細いマスキングテープの方が巻きやすくておすすめ。

何本も作って束にし、後ろ側を折り紙で覆って花束風にまとめます。
さらに表面にロゴ入りのマスキングテープをシールのように貼って色を足してみました。

曲がるタイプのストローだと、お菓子の角度を調節できるので便利です。

最後にストローをはさみで少し切って短くするとバランスがとりやすくなります。
ストローの色を変えるとまたイメージが変わりますね。

いろいろなアイデアでアレンジを楽しもう

ラップはカラフルなお菓子を見せながら包むのにぴったり。

子どもたちを呼ぶおうちパーティの飾りつけに使って、帰りにお土産に持って帰ってもらうのも楽しいですね。
マスキングテープの端をめくりやすいようにしておくと、子どもでも上手に開封できます。

包むお菓子の色合いで大きくイメージが変わります。
アレンジ次第で大人へのプチギフトにもできますので、いろいろ試してみてくださいね。

モバイルバージョンを終了