howsie magazine

ホコリを一掃!自分でできる浴室の換気扇掃除。カバーを外せない場合の対処法も

ホコリを一掃!自分でできる浴室の換気扇掃除。カバーを外せない場合の対処法も

掃除

お風呂の換気扇は一見汚れがたまっているように見えず、つい後回しにしがち。
でも、浴室換気扇も、実はとっても汚れやすいのをご存じですか?
今回は、浴室の換気扇(シロッコファンタイプ)の掃除方法について解説します。換気扇カバーの外し方や外せない時のお掃除方法もくわしくご紹介しますよ。
この機会に、定期的にお掃除を行ないましょう。

元小学校家庭科教諭。子どものハウスダストアレルギーをきっかけにおそうじにはまり、ブログ「節約ママのこだわり掃除」をスタート。時短家事や節約を楽しみながら日々研究中です。 著書「家族が笑顔になる おそうじの魔法」など。

浴室換気扇を掃除したほうがよい理由とは?

浴室換気扇を掃除したほうがよい理由

お風呂の換気扇には、浴室内の湿気を外に出して湿度を一気に下げ、カビを生えにくくさせるという働きがあります。
浴室の湿気をそのままにしていると、浴室がカビやすくなってしまうだけでなく、他の部屋にも湿度の高い空気が流れこみ、家の中全体の湿度が高くなってしまいます。特に隣接している洗面所の収納棚、洗濯機の下、洗濯槽などは影響を受けやすく、すぐにカビさせてしまうことも。

カビの発生を防ぐためにも、浴室の換気扇は24時間回すのが理想。
また、換気力が落ちないように、定期的にお掃除をする必要があります。

自分でお手入れ可能?まずは浴室乾燥機のタイプをチェック

浴室換気扇には、いくつかのタイプがあります。
最近は、浴室乾燥や暖房機能が一緒になった複雑な構造のものもあり、機種やタイプによっては業者に頼んだ方がよいケースもあります。

まずは、あなたのご家庭の換気扇がどのタイプかを確認してみましょう。

シロッコファン(ダクト排出方式)

お風呂の換気扇シロッコファン

シロッコファンとは、縦長の細長い板状の羽根が円筒形状にとりつけられているファンのことです。ファンを回転させて汚れた空気や蒸気を吸い込み、接続されているダクトを通して、屋外に排出するという仕組み。

ダクトを使うので風など天候の影響を受けにくいのと、屋外と隣接していない場所にも換気機器を設置できるという特徴があり、アパートやマンションといった集合住宅で主に使われることが多いです。

今回、換気扇掃除の方法をご紹介するのは、このシロッコファンタイプ。

基本的にはカバーを開けて中のシロッコファンを取り外して掃除をしますが、カバーを外せない場合やファン自体を取り外せない場合のお手入れ方法もあわせてせてご紹介したいと思います。

プロペラファン

お風呂の換気扇プロペラファン

5~6枚の羽根で回る、扇風機のようなプロペラ型をしていることから、プロペラファンと呼ばれています。
浴室の壁面に取り付けられており、プロペラが回転して湿った空気を直接外部に排出するという仕組みです。
ただし、台風のように風が強い日には、排気量が減ってしまうこともあるのが難点。外部とつながっていない壁面には取り付けられない場合があるため、戸建てに多く見られます。
基本的にプロペラ自体のお手入れは難しくありませんが、モーターやスイッチの回路がむき出しになっている場合があるため、掃除の際はショートや漏電しないように気をつける必要があります。

浴室乾燥・暖房機能つきの換気扇

浴室の衣類乾燥機能付き換気扇

浴室乾燥機を使って洗濯物を乾かすと、ホコリや繊維くずなどの汚れがつきやすくなります。
ほとんどのタイプは、取扱説明書にあるように、フィルターを定期的に取り換え(たいていは簡単に引っ張り出せるようになっています)、外側のパネルを拭き掃除だけで済みます。
外側のパネルを外すと見た目はシロッコファンに似ていますが、構造がとても複雑になので、ご家庭での内部掃除はおすすめできません。

どうしても内部を掃除したい場合は、プロのハウスクリーニングやメーカーに依頼したほうがよいでしょう。

浴室換気扇を掃除する前に道具とポイントをチェック

まずは、取扱い説明書で外側のパネル(換気扇表面のカバー)の外し方を確認をしましょう。
カバーが外せるか、内部の羽根が外せるか外せないかで、必要な道具やお掃除の方法が変わってきます。

カバーが外せるかどうかの確認作業について

まずは、換気扇の電源を切ります。
浴室のブレーカーも落としておくと、家族が間違って電源を入れてしまったり、感電を防げます。

取扱い説明書で、カバーの外し方を確認しましょう。
換気扇のタイプによっては、ドライバーが必要なものや、手で簡単に外せるものなどがあります。

換気扇の掃除に必要な道具について

基本の掃除道具

  • 新聞紙
  • 古ハブラシ
  • 急須ブラシ(※)
  • 中性洗剤(今回はウタマロを使用)
  • 使い捨ておしぼり(ウエスなど)

※急須ブラシは、「注ぎ口洗いブラシ」などの名称で売られていることが多いです。

カバーが外せない場合

  • ストロー
  • 布製粘着テープ
  • はさみ

外せない場合は、ストローと布製の粘着テープを使って掃除道具を自作します。
詳しい方法については、のちほど解説します。

その他、上記のリストにある道具以外に、マスクや炊事用手袋の着用もおすすめします。

作業場所の準備について

お風呂場は滑りやすいため、足場を用意する場合は必ず安定性のあるものを用意してください。
脚立や踏み台などがあれば、安心して作業できます。

ホコリもたくさん落ちてくるので、わが家では浴槽のフタをしめて新聞紙で養生し、その上に乗ってお掃除しています。
フタの真ん中は不安定で乗れないので、浴槽の手すりにあたる部分に乗っています。

(カバーを外せる場合の)浴室換気扇の掃除方法

浴室換気扇の掃除方法1 お風呂の換気扇を外す

1.両手で金具をもってカバー(ルーバー)をゆっくり下げて外す(撮影のため片手で外しています)

浴室換気扇の掃除方法2 ホコリ受けを外す

2.ホコリ受け(オリフィス)を外す。ホコリがたくさん落ちてくるので水平にしたまま外します。

浴室換気扇の掃除方法3 羽根を外す

3.中央にある蓋を開けて、引っ張ると羽根が外せました。羽根にたくさんのホコリが積もっているのが分かります。

浴室換気扇の掃除方法4 外した部品に中性洗剤をかける

4.中性の洗剤をかけてしばらくたってから掃除すると、汚れを落としやすいです。今回はウタマロを使用しました。

浴室換気扇の掃除方法5 ルーバーの汚れを古歯ブラシで落とす

5.ルーバーは隙間にそって古ハブラシで磨いています。古ハブラシはこしがあるので、頑固な汚れが落ちやすいです。

浴室換気扇の掃除方法6 急須ブラシで汚れを落とす

6.羽根の奥にあたる部分は、掃除がしにくいので100均などにある急須ブラシがオススメ。隙間にあったサイズが選べて、360度ついている毛が汚れをかきだします。

隙間にあった大きさのブラシを選ぶ

ここがポイント!
隙間にあった大きさのブラシを選び、ブラシの先をU字に曲げて使用すると傷がつきにくいです。

浴室換気扇の掃除方法7 ルーバー、ホコリ受け、ファンをしっかり乾かす

7.ルーバー、ホコリ受け、ファンを洗ったら、しっかり乾かします。

浴室換気扇の掃除方法8 本体側の掃除をする

8.パーツを乾かしている間に、本体側を掃除します。ウエスや使い捨ておしぼりなどで汚れをかきだします。
今回は使い捨ておしぼりを、割りばしに巻き付けて、輪ゴムで留めた掃除道具を利用しました。 内部の黒ずみがしっかり取れます。

9.ホコリ受け、前カバーを戻して終了です。下に敷いた新聞紙を捨てます。
掃除後の数日間は、ホコリが落ちてくることがありますので注意してください。

《汚れがひどい場合》
汚れがひどい場合は、おしぼりやクロスに中性洗剤をしみ込ませるとよく落ちます。その後、きれいな水をしっかりしぼったウエスなどで拭き取りましょう。
換気扇の内部は濡れると故障の原因になるので、必ず固く絞ったもので拭いてくださいね。

(カバーを外せない場合の)浴室換気扇の掃除方法

いざお風呂の換気扇を掃除をしようとして、カバーが外せなかったときは、カバーの上からお掃除を行ないます。また、カバーは外せても内部の羽根が外せないときがあります。
そんなときは「お手製ストローノズル」を使うとお掃除しやすいです。
浴室が湿気っているとホコリが取れにくいので、換気扇でしっかり乾いた状態の時にお掃除するとうまく取れやすいですよ。

《ストローノズルの作り方》

カバーを外せない場合の浴室換気扇の掃除方法1 掃除機のホースにストローを差し込む

1.掃除機のホースにあった量のストローを差し込みます。今回の場合は約20~30本ほど使用しました。

カバーを外せない場合の浴室換気扇の掃除方法2 ストローをテープで固定する

2.ストローを取り出して、ストローだけでまずは布製の粘着テープでしっかりまとめます。次に掃除機の口にまた布製粘着テープで2重で固定します。

カバーを外せない場合の浴室換気扇の掃除方法3 掃除機のノズルにストローを固定する

3.ストローの口を斜めにハサミでカットしたら完成です。
粘着テープでの固定が弱いと、中に吸い込まれる可能性があるので、しっかり固定してください。

《換気扇カバーの外が外せない場合の掃除方法》

カバーを外せない場合の浴室換気扇の掃除方法 ストローノズルでパネルの外側から掃除する

先ほど作成したストローノズルがあれば、カバーを外せない場合でも、パネルの外側から換気扇の掃除が可能になります。

《カバーは外せるけど内部の羽が外せない場合》

カバーを外せない場合の浴室換気扇の掃除方法 ストローノズルで羽根を掃除する

カバーは外せたけれど内部の羽根が外せないというときも、ストローノズルが便利に使えます。

カバーを外せない場合の浴室換気扇の掃除方法 古歯ブラシで掃除する

ただ、ここまでカバーが外せているときは、古ハブラシでかきだした方が、固まってしまったホコリは落としやすいです。

どの場合でも、かなりホコリが落ちてくるので、掃除中はマスクを必ず着用してくださいね。

お掃除のサインと頻度とは?

お掃除のサインと頻度

お風呂の換気扇は、キッチンの換気扇などと比べてもかなり長時間回すため、脱衣所で着替える際に出るホコリなどがたまりやすいです。
また、お風呂の蒸気でカビやすく、ホコリが固まってくると換気する力が落ちてしまいます。

お風呂の換気扇カバーが少し黒ずんできたら、内部も汚れて吸い込む力がダウンしたサインなので、お掃除するタイミングです。また、換気扇の音がいつもより大きくなった時も、汚れが原因の可能性が。
お掃除をすると、換気する力もアップして、気になる音も静かになりますよ。

お風呂の換気扇掃除を楽にするために

わが家では、換気扇の掃除後に「くん煙タイプの防カビ剤」でカビ予防を行っています。
換気扇の中までしっかりと届くので、カビ予防になります。ただし、ホコリはたまるので定期的なお掃除は必要になります。

ホコリを防ぐ浴室用換気扇フィルター

ホコリを防ぐための便利グッズとしては「浴室用換気扇フィルター」がおすすめ。特に浴室専用に作られたものは、薄手でカビが発生しにくいですよ。

フィルター自体にホコリがたまったら、すぐに取り換えるのがベター。放っておくと湿気がこもりやすくなってしまいます。
一見きれいに見える場合でも、フィルターは1カ月に1度は定期的に交換するようにしましょう。

フィルターを使用した場合、内部の羽根の掃除は半年に一度のペースくらいでよいでしょう。

換気扇を掃除して快適なバスタイムを

家の中でも特に稼働時間の長い、お風呂の換気扇。
わが家は24時間つけっぱなしにしています。稼働時間が長い分、実はとってもホコリや汚れがたまりやすいのです。
羽根のホコリをお掃除したら、次の日から浴室がカラっとして乾く時間がとても短くなりました。
お風呂の換気扇掃除はつい後回しにしがちですが、掃除後はバスタイムが快適に。カビが防げるだけでなく、湿気もこもりにくくなりますよ。

関連記事