サイトアイコン ハウジーマガジン

効率よく乾くアイテムは? タオル干しハンガー&スタンドおすすめ19選

タオル干しハンガー&スタンドおすすめ19選

ハンガー派におすすめのアイテム

ハウジーマガジンが行ったアンケートでは、約6割の人が「ハンガー」に干しているという結果に。
タオルスタンドスタンドや物干しスタンドに比べて、「省スペースで干せる」「手軽に持ち運びできる」という理由でハンガーが人気でした。

「ハンガー」の中でもさまざまな種類があるので、ここではタイプ別におすすめアイテムをご紹介します。

分厚いタオルもしっかり乾く「タオルハンガー」

タオルを干す量が多い場合は、フェイスタオルやバスタオルをたくさん干せる専用アイテムがおすすめ。1枚分のスペースで複数枚干せるものはもちろん、ピンチつきで小物も一緒に干せるものもあります。

マイ・ランドリーII バスタオルハンガー

アイテムを見る

マイ・ランドリーII バスタオルハンガー
フックを使ってベランダの低竿にバスタオルが干せる洗濯ハンガーです。ピンチが16個ついているため、バスタオルやタオル以外の小物類も干せます。
太いポールにもロープにもカモイにも干すことができる、3ウェイキャッチフックなので、外干しでも室内干しでも便利に使えます。

たためるバスタオルハンガー

アイテムを見る

たためるバスタオルハンガー
バスタオルを1度に3枚干せる、ピンチ付きのバスタオルハンガーです。
風通しがよくなるようタオルバーが2重になっているため、バスタオルが乾きやすいです。
下着を干したいけど人目が気になるという場合も、外側にタオルを干せば目隠しにもなります。
干しにくい枕やクッションなどの平干しにも便利に使えます。

NEW折りたたみ式タオルハンガー

アイテムを見る

NEW折りたたみ式タオルハンガー
アームの長さをタオルの幅に合わせた、便利なタオルハンガーです。
タオルをたっぷり12枚干すことができます。さびにくいステンレス製。
使わない時は折りたためるため、収納場所をとりません。

大量のタオルを効率よく干せる「パラソルハンガー」

外干し派に特に人気だったハンガーは、関西ではおなじみの洗濯グッズ「パラソルハンガー」。
場所を取らずに干せる・乾きやすい・たくさん干せるというのが、その主な理由です。
おしゃれなものや、タオルがずり落ちないものを選んでみました。

アライール ニューハンド物干20

アイテムを見る

アライール ニューハンド物干20
バネ付きクリップで洗濯物をしっかり止められるパラソルハンガーです。
キャッチ部分は、竿だけでなくロープに掛ける時にもズレにくい仕様。
スリムに折りたたんで竿に掛けられるので、収納時もかさばらず便利です。

UB スーパーキャッチパラソルハンガー

アイテムを見る

UB スーパーキャッチパラソルハンガー
グレーインテリアにマッチするランドリーシリーズ「URBANITY」のパラソルハンガーです。アーム先端はクリップ式で、洗濯物が落ちにくくなっています。アーム先端は、お手持ちのピンチを取り付けられるピンチホルダー付き。

メタリア ステンレス製パラソルハンガー

アイテムを見る

メタリア ステンレス製パラソルハンガー
丈夫で錆びに強いステンレス製の、パラソルハンガーです。
風に当たるとくるくる回転するため、他のアイテムに比べてもすぐに乾きます。タオルが落ちないストッパー付き。

取り込みやすく、万能に使える「ピンチハンガー」

ハンガー派の中で一番人気だったアイテムは、意外にも「ピンチハンガー」でした。特にピンチ数の多いものは省スペースでたくさん干せるためおすすめです。
ここでは、ピンチ数が多く外干しでも室内干しでも便利に使える物をピックアップしてみました。

UD 折りたたみ角ハンガー

アイテムを見る

UD 折りたたみ角ハンガー
浴室乾燥機対応の32ピンチハンガー。熱風が当たりやすいフック部に、熱に強い「ポリカーボネート」を採用。フレームにスリットが入っているので、空気が通りやすく洗濯物が速く乾きます。鴨居や長押に掛けやすいフック付きで、部屋干しにも外干しにも使えます。フック部がクルクル回るため、洗濯物にまんべんなく風が届きやすいです。

NEWダイレクトステンレスハンガー

アイテムを見る

NEWダイレクトステンレスハンガー 40ピンチ
丈夫で錆びに強い日本製の40個ピンチが付いたステンレスハンガーです。落とす・ぶつけるなどしても壊れにくく、サビにくい素材のため、雨があたっても安心。ハンガーを開く際にピンチが絡まらないようピンチの取り付け方が工夫された構造になっていて、さっと絡まらずに開閉することができます。

タオルで隠し干しハンガー

アイテムを見る

タオルで隠し干しハンガー ジャンボ
ハンガーの周囲にタオルを干せる、ピンチ40個付きの角ハンガーです。周囲にタオルを干すことにより、内側に干した洗濯物を目隠しできます。
キャッチ部分に鴨居フックが付いているので、部屋干しにも最適です。

スタンド派におすすめのアイテム

一方で、部屋干し派から熱い支持を受けていたのが、「タオルスタンド」や「物干しスタンド」。
省スペースですっきり干せるコンパクトなタオルスタンドや、タオル以外にも使えるマルチなスタンドをご紹介します。

大量のタオルを一気に干せる「タオルスタンド」

家族が多い場合やタオルの使用頻度が高い場合は、大量のタオルを一気に干せるスタンドタイプのタオル干しアイテムがおすすめ。使わないときに折りたたんでコンパクトにしまっておけるものを選んでみました。

コンパクト室内物干し

アイテムを見る

コンパクト室内物干し
どこにでもセッティングできて邪魔にならないタオル干しです。コンパクトながら、一度に20枚までたっぷりタオルが干せます。
とっても軽くてかさばらないから、女性一人でも出し入れラクラク。干したい場所ですぐ使えます。
片側だけ広げて干すことも可能です。半分だけでも10枚干せるため、あまり場所を取らずに干したいな…という時に便利。

18-8ワンタッチドライハンガー

アイテムを見る

18-8ワンタッチドライハンガー
丈夫で錆びに強い日本製のステンレスハンガー。6枚用タオル掛けとして使える以外に、洗濯ばさみがあれば小物も一緒に干せます。
折りたたむと厚さ約4cmになります。すき間収納ができるので、使わない時も収納場所をとりません。

KAKAL ランドリースタンド

アイテムを見る

KAKAL ランドリースタンド
シンプルかつ機能的な物干しスタンド。大判のバスタオルもスッキリ干せます。
折りたたむと約薄さ3cmに。家具の隙間などにすっきり収納でき、マグネットで折り畳み状態をしっかり固定できます。軽量アルミ製なので、出し入れもラクラク。

タオルも他の洗濯物も一緒に干せる「物干しスタンド」

タオルと一緒に他の洗濯物も干したい、という方向けに、タオル以外も色々と干しやすい「物干しスタンド」をご紹介。
お部屋の雰囲気を損なわない、オシャレなデザインのものを選んでみました。

BIERTA クロスドライヤー

アイテムを見る

BIERTA(ビエルタ)クロスドライヤー
インテリアに馴染む天然木の物干しです。室内干しだけでなく、洗面室でタオルをかけたり、お子様の洋服をかけたりと様々な使い方ができます。
折りたたむと14.5cmと小さくなるので、使わない時はコンパクトにまとめて、家具の隙間やベッドの下の隙間に収納OK!
女性でもラクに持ち運びができるサイズ感です。

ステンレス タワー型室内物干し

アイテムを見る

ステンレス タワー型室内物干し
丈夫なステンレス製のタワー型物干しです。
物干し竿約2~3本分の洗濯物とハンガーが一度に干せるので、梅雨の季節や花粉の季節などの室内干しにおすすめ。型崩れさせたくない大切な衣類も平干しができて便利です。

brabantia ドライングラック

アイテムを見る

brabantia ドライングラック
2回分の洗濯に十分な量を干せる大容量物干し。大家族のご家庭や雨の日にも大活躍です。ちょい置きができるスペースがあり、小物干しや、平干しにも便利です。

【番外編】バスタオルの一時置きや収納に便利なアイテム

タオルの中でもバスタオルは洗濯のときだけでなく、置き場所にも困りがち。
アンケートでは「使用後のタオルの一時置きにタオルスタンドを使っている」という意見も。
ここでは、バスタオルを干したり一時的に収納したりするのに便利なアイテムをご紹介します。

かさばるバスタオルをすっきり干せる「バスタオルハンガー」

こちらは狭い洗面所でもすっきりとスリムに置けるスタンドタイプと、洗濯機に取り付けて省スペースに使えるタイプです。

tower 横からスライドさせて掛けられるバスタオルハンガー

アイテムを見る

山崎実業「tower タワー」横からスライドさせて掛けられるバスタオルハンガー
横からスライドさせてスムーズに掛けられるスタイリッシュなバスタオルハンガーです。
大判サイズのバスタオルが干せるだけでなく、下段のバーにはバスマットなどを干すことも。
スリム設計なので場所を取らず、空間をスッキリと見せられます。

tower 洗濯機横マグネットタオルハンガー2段

アイテムを見る

山崎実業「tower タワー」 洗濯機横マグネットタオルハンガー2段
マグネットで洗濯機の横にくっつける事ができます。バスタオルやマットを使った後、すぐにかけられるので便利。
収納スペースが限られる脱衣所にぴったりです。

タオルの一時干しや収納にも便利な「ラダーラック」

更に場所を取らない方法としては、ラダーラックをバスタオルの一時干し場所や収納場所として使うという手も。S字フックなどを併用すれば、タオル以外の小物類の収納アイテムとしても便利に使えます。

PORISH インテリア物干し ラダー

アイテムを見る

PORISH インテリア物干し ラダー
お部屋に置いたままでも美しくインテリアに馴染む、洗練された雰囲気の「PORISH インテリア物干し」シリーズ。
奥行きが約25cmとスリムな設計なので置き場所を選びません。
干したい場所に手軽に持ち運べるため、洗面所などでタオルを干すアイテムとして使うのも◎

tower ラダーハンガー

アイテムを見る

山崎実業「tower タワー」 ラダーハンガー
シンプルで細身のフレームがスタイリッシュなラダーラックです。
ハシゴ型のデザインで壁に立て掛けるだけで収納スペースに。
洗面所に置けば、タオルやパジャマの一時掛けとしても便利に使えます。

ライフスタイルに合ったタオル干しアイテムを

タオルを干すために作られた専用のハンガーやスタンドは、乾きやすいように適度な間隔を開けて干せるようになっているので、大量のタオルでも効率的に乾かすことができます。
一方で、他の洗濯物も一緒に効率よく干そうと思うと、ピンチハンガーなど万能に使えるタイプの方が使い勝手がよい場合も。

どんなタオル干しアイテムを選ぼうか迷うこともあるかもしれませんが、基本的には洗濯物の量や干す場所に合わせて選ぶと失敗しません。
今回の記事を参考に、あなたのライフスタイルに合うタオル干しアイテムを見つけてくださいね。

モバイルバージョンを終了